• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~のブログ一覧

2024年08月03日 イイね!

MCシビックの話題?

1月に青山で見たCIVIC RS Prototypeの市販車版CIVIC RS発表がありましたね♪

デザイン的には、プロトを見た時に思いましたが現行のしびっくくんの方が好きです(^^♪

内容を見て羨ましいと思ったのは、フロントブレーキが15インチから16インチにサイズアップしてるのが物凄く羨ましいです!

ブレーキタッチがあんまり好きじゃないんですよね

心細いと言うか…

それから軽量フライホイールいいなぁ~どれくらい回転落ちが改善されてるか興味津々です!

でもレブマッチシステムは、要らないかなぁ~

これ以上車に動かされる感は、気持ち悪くてw

ただ様々な電子ディバイスのおかげで今のMTは、物凄く簡単に楽しめる時代になりましたよね(^^♪

代表的なのは、坂道発進!

オートブレーキホールドを使わなくてもブレーキを離しても1秒保持してくれるから下がらないで済むしね!

無駄に吹かさなくてもサイドブレーキ使わなくてもスムーズに発進出来ます(^^♪

もしエンストさせちゃってもクラッチを踏み直せばエンジンが始動するしね!

あっ!

それは、アイストが付いてる車だけか(-_-;

AT限定免許が普通になった時代だからこそ限定解除をして沢山の人にMT車になって欲しいです(^^)/

あれ?

いつの間にかMT車話になってる(^o^;

それにしてもMT専用グレードになるとはねぇ~

販売を考えるとCVTの設定もあった方が良いと思うけどなぁ~

だったらフィットにもMTを…

さて話を戻して足回りもさらに引き締まったようですね!

しびっくくんも乗り心地がとても良い車とは、思わないのでこれ以上引き締められたら腰に響きそうw

ワインディングなんか走らせると楽しいんでしょうけどね(^^♪

街のメインならしびっくくんで限界かな?

タイプRじゃないんだしね

それよりエンジン変わって無いんですね?

てっきり200馬力ぐらいになると思ってましたが・・・そこはロードセーリングって発想だから?

ちょっと肩透かしを食らった感じですw


※ホンダHPより

でも良さそうな車ですね(^^♪

マイDで試乗車用意しないかなぁ~???

そうそうみんともさんで賑わってるリヤスポ・・・嫁に却下されましたw
Posted at 2024/08/03 21:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふぃっと☆くんネタ | 日記
2024年08月03日 イイね!

まるで独身時代?・・・それも今夜が最後!?

水曜日に実家に帰った嫁が明日帰って来ますw

一応自炊していたのですが今日は、仕事がきつくて料理する気なし!

そんな訳で道路拡張で移転した【正嗣 駒生店】に寄って焼き餃子を買って帰りました♪



移転前は、冷凍餃子を良く買いに行ってましたが新店舗に行ったの初めてでした(^^♪

5時半頃行きましたが5組ほど待ってました

旧店舗に行かれた事のある方ならわかると思いますが駐車場が狭くて不便でしたが店舗前に10台分?ぐらい出来たので楽になりました!

さらにコンビニでビールを仕入れて帰宅!!

ご飯と昨夜作ったお味噌汁を温めて最後の晩餐???



とっても美味しかったです(^^♪

静かな夜も今日で終わりか・・・。
2024年08月02日 イイね!

スマホを買い替えました(^^♪

先日の日曜日(7/21)にスマホを新しくして来ました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

今まで使っていた富士通製arrows NX9 F-52Aのバッテリーが約3年で弱ってしまったのでね(-_-;)

予約した10時直後に案内されて夫婦2台分の機種変が終わったのがお昼前…シッカリ2時間掛かりましたw

今回の相棒は、SHARPのAQUOS R9 SH-51Eです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)



ミドルクラスのつもりで買ったのですがネット記事を見てるとハイエンドクラスみたいですね!

まぁスペックと価格のバランスが良いかな?と思ってこの子にしました♪

それにいつもスマホを入れてぶら下げてたポシェット?にピッタリ入るのもポイントです!

ソニーを検討したんだけど縦長で使いづらそうだしポシェットにも間違いなく収まらないので除外しました

イン・アウトカメラ3つのレンズすべてが約5000万画素クラス!?

おまけにライカ監修とカメラを知ってる人の心を揺すぶられますw

ちなみに嫁にライカって言っても何それ?と言われましたw

ドコモショップを出たらまっすぐヨドバシカメラへ行って保護フィル厶やカバーなどアクセサリーを買って帰宅!



午後は、ずっとスマホとにらめっこしてなんとか使えるようになりました(^_^;)

難しいですわw

コレで3~4年は、安泰かな?
Posted at 2024/08/02 21:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気製品 | 日記
2024年07月24日 イイね!

彩の国へ田んぼアートを見に行ってきたよ(^^♪

先週の木曜日(7/18)は、毎年恒例田んぼアートを見に行ってきました(^-^*)

その日は、嫁の通院日だったので朝一で病院です!

駐車場の設備が更新されていてナンバーを読み込んで駐車券の要らない駐車場になってました

案の定帰りの精算機には、ながぁ~い行列が出来てました(^_^;

病院ってお年寄りも多いのでこう言うタイプの駐車場は良くないと思うんですがね(^_^;

さて10時半頃に薬局で薬が貰えたのでドライブ開始です♪

いつもは、行田市の田んぼアートだけだったのですが今年越谷市の田んぼアートも行く事にしました(^-^*)

そんな訳で新4号線をひたすら南下します!

途中かつ太郎でお昼ごはん♪



美味しかったなぁ~(^-^*)

2時間ほどで最初の目的地東埼玉資源組合第一工場に到着です!

平日のお昼過ぎだけあって空いていて駐車場もエレベーター近くに停められました

でも正面に回り込んで受付をする必要があるので決行歩きました(^_^;



受付で何処からですか?と聞かれて栃木の宇都宮ですって答えたらビックリしてました(^_^;

ちなみに展望台の双眼鏡に使えるコインを貰えます(^-^*)



今年は、マツケンサンバですね!



キレイに浮かびあがってますね

色を出すのも難しそうです

この日は、もやっていて富士山が見えませんでした



ぼんやり見えたスカイツリー!

しびっくくんとマツケン♪



見終わったら次は、行田に向かいます♪

約1時間40分ほどで古代蓮の里に到着です!



こちらは、能登の震災復興を願った作品になってます



こちらの方が成育が良く濃く出てるかな?

さて後は、帰るだけですが折角埼玉に来たので十万石まんじゅうを買いたくてふくさやさんに行く事にしました!

以前大宮出張の時東京ばな奈が売り切れていてそれに変わるお土産として買って食べて美味しかった記憶があったのでね!

丁度行田市に本店があるようなので本店に向かいました



さて時間も3時半を過ぎたので帰ります!

流石に下道だと夕方の帰宅ラッシュに巻き込まれかねないので東北道を使いました

途中お土産が欲しかったので羽生PAに寄りゲットしました(^-^*)



ココでは、何故が浜松銘菓うなぎパイが売ってるんですよ!

もちろんゲットです♪

それから地元で食べようと思っていたのですが何時食べても一緒だなって事で金沢ゴーゴーカレーを食べちゃいました(^-^*)



ココによると何気に食べちゃうんですよね(^_^;

後は、ドラッグストアに寄り6時頃に帰宅しました(^-^*)

楽しい1日になりましたよ♪

ぜひ田んぼアートに興味のある方は、行かれてみてください(´▽`)ノ

※戦利品です(笑)



Posted at 2024/07/24 06:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | あう~のお出掛け♪ | 日記
2024年07月21日 イイね!

ソースかつ丼と鉄分でお腹いっぱい(*´ω`*)

ソースカツ丼が食べたくて先週の日曜日(7/14)に南会津まで食べに行ってきました(´▽`)ノ

序でにスペーシアXが1周年と言う事もあってSL大樹がヘッドマークを付けてるのでそちらも撮りますよ!

場所は、いつもの新高徳駅付近のストレートなので9時頃家を出ました

ギリギリ間に合いました!


9:54 下り SL大樹1号 鬼怒川温泉行き C11-207号機+α


大好きなカニ目がやって来ましたよ♪

ココからは、国道121号線をひたすら上ります

11時過ぎに会津高原尾瀬口駅に隣接する憩いの家に到着!



いつものロースカツ丼を頂きました♪



とても美味しかったです(^-^*)

折角ここまで来たので何か無いかなぁ~と会津鉄道の時刻表を確認したら1時間後にお座敷列車が走ってるので撮る事にしました

場所は、湯野上温泉駅付近の橋の上です

着いた時雨が降り始めたのですが何とか傘なしで行けました♪


12:37 上り お座トロ展望列車会津浪漫風号 会津若松行き AT400形+AT350形


さて帰ろうかって思ったのですが道を間違えて塔のへつりの駐車場の所に出てしまったので序でに観光してきました!









生憎の雨でしたが行った事が無かったので良かったです(^-^*)

いつも来た道を帰るのですがどうせならと甲子トンネルを通って白河へ抜けて東北道で帰るルートにしました

時間がちょっと早かったのもあり急遽撮り鉄もしちゃいます♪

交直のデッドセクションが黒磯駅構内から高久よりの本線上に移動した関係で栃木県内で交流車両を見られなくなってしまいました

場所は、Googleマップを見たりして白河駅の久田野駅よりの阿武隈川鉄橋の土手から撮りました


15:03 下り 普通 郡山行き E721系


久しぶりにE721系を見れました(^-^*)

雨が強くなったのもあって微妙かな?

それにしても6両編成で走ってるんですね!?

需要あるのかな?

上りもと思いましたが雨が酷くなってきたので大人しく帰る事にしました

帰りは、白河中央スマートインターチェンジから乗って宇都宮までワープ!

物凄い雨でしたがACCの力で疲れずに帰れましたよ(^-^*)

途中の那須高原SAで何故が宮城県のお土産をゲットしました(^_^;

笹かまが美味しそうだったので...

そんな訳で途中嫁の実家にお土産を持っていき夕ごはんを食てスーパーに寄り6時半に無事帰宅出来ました(^-^*)

楽しい1日になりましたよ♪

※戦利品です(笑)
Posted at 2024/07/21 05:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | あう~のお出掛け♪ | 日記

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation