• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~のブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

8年ぶりの場所に鉄分補給に行って来ました(^^♪

前回のブログと時間軸がずれちゃいますが載せちゃいます(´▽`)ノ

ちょっと前になりますが先月の2/25に、県外に鉄分補給してきましたよ(^-^*)

行った所は、8年振りとなる東武スカイツリーライン西新井~竹ノ塚間にある有名なカーブです♪

当初の予定なら4時起きして下道で7時頃着くつもりでいました

それが計算を間違えて家を出るのが遅くなってしまったので結局高速を使っちゃいました(^_^;

途中蓮田SAで朝ごはん&トイレ休憩!



ココのローソンには、銚子電鉄のぬれ煎餅が売ってるんです!



シッカリ買ってから【翁の郷】で肉うどんをいただきました(^-^*)

序にローソンのおにぎりもね♪



お腹を満たしたら目的地へゴー(´▽`)ノ

そんなこんなで無事に7時ちょっと前に到着!

おまけに駐車場がラスイチでした・・・止められて良かった(^_^;

外気温4℃と寒かったのでダッフルコートを着てカメラバッグを持ち撮影地へアングルを確認しつつ予定の7時には撮影開始出来ました!

どうやら撮影マナーが悪いらしく貼り紙がそこら中に貼ってありました。



撮り鉄としては、恥ずかしい限りです(T-T)

さて全部の写真を載せたらエライコッチャなので適当に載せますね(^-^*)

残りは、フォトアルバム【2024-02-25 東武鉄道スカイツリーライン西新井駅~竹ノ塚駅】をご覧頂けると幸いですm(_ _)m

本日の目的は、スペーシアXとTHライナー用の70090型そして東京メトロの18000系です!

先ずは、スペーシアXです!

最初のチャンスは、裏かぶりでしたw

そんな訳で約1時間後にリベンジします!

でもまたかぶりそうなんですよね(^_^;


8:07 右 下り 特急スペーシアX1号 東武日光行き 東武N100系&左 下り 普通 北越谷行き 東武70000系


続いては、東京メトロ半蔵門線用の18000系です!

はじめましてです(^-^*)

決行本数があるようで2時間ほどの間に3本来ました


8:13 下り 急行 南栗橋行き 東京メトロ18000系


THライナー用の70090型です!

こちらもはじめましてです(^-^*)

本来ならTHライナー運用が撮りたいのですが時間的に上りしか来ないので普通運用になります

それにこの型式のLEDは、上手く撮れないからかまわないか(^_^;

1/250まで試しましたが止まらず後で調べたらシャッタースピード1/100じゃないと止まらないらしいです(^_^;


8:28 下り 普通 北越谷行き 東武70090型


さてラストチャンス!

今回は、かぶらずに済みましたよ(^-^*)


9:17 特急スペーシアX3号 東武日光行き 東武N100系


午後に用事があるのでコレで引き上げです!

帰りも高速でワープです♪

途中の下り羽生PAでお昼です!



金沢ゴーゴーカレーです(^-^*)

とても美味しかったです♪

お土産を物色して地元で用事を済ませてスーパーに寄って無事に帰宅できました!

疲れたけど楽しい1日になりました(^-^*)
Posted at 2024/03/17 06:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | あう~のお出掛け♪ | 日記
2024年03月03日 イイね!

ソースかつ丼が食べたくて・・・

今日は、嫁がソースカツ丼を食べたいと言うので南会津に行って来ました(´▽`)ノ

いつもの会津高原尾瀬口駅に隣接するお店です♪

で、どうせ行くなら鉄分もと言う事で野岩鉄道の6050系を撮る事にしましたよ

調べると朝か夕方からしか走ってないので新藤原駅に7:46着の列車に合わせて7時前に家を出ました

場所は、新藤原~竜王峡間にあるトンネルとトンネルの間です!

7:45に予想通り霜取りパンタグラフを上げた姿でやって来ました!


7:45 普通 新藤原行き 野岩鉄道6050系


続いて追っかけますよ・・・と言うより先回りします!

その前に竜王峡でトイレ・・・



気を取り直して折り返しを狙う為に湯西川温泉駅に隣接する道の駅湯西川へ移動します!



平行国道121号線に架かる赤夕大橋から五十里湖に架かる湯西川橋梁を狙います!

風がある為少し波がありますがギリ水面鏡になってます♪


8:32 下り 普通 会津高原尾瀬口行き 野岩鉄道6050系


運転本数の少ない野岩鉄道にしては、珍しく30分ほどの間に3本やって来るので待ちます

続いては、真っ赤な気動車の登場です!


8:44 快速AIZUマウントエキスプレス2号 鬼怒川温泉行き 会津鉄道AT-700形+AT750形


ここでは、最長編成になる3両編成で登場です!

ただ風が強くなってしまい湖面には、映りませんでしたw


9:03 下り 特急リバティ会津101号 会津田島行き 動物500系


コレにて終了・・・だと流石にお昼ごはんには、早すぎるのでもう少し追っかけます

雪と列車が撮りたかったので北上します!

ウロウロしつつ見つけた場所は、会津山村道場駅です



逆光ですが赤い子がやって来ました


10:29 上り 快速AIZUマウントエキスプレス1号 会津若松行き AT-700形+AT750形


後30分待つとリバティがやって来るので待ちました


10:59 下り 特急リバティ会津126号 浅草行き 東武500系


さてお昼ごはんを食べに会津高原尾瀬口駅に隣接するプラザ憩の家の食堂でソースカツ丼をいただきました♪



とっても美味しかったです(^-^*)

お腹もいっぱいになったので下山します

順調に下りてきてふと思う・・・SLって何時だっけ?

と言う事で鬼怒川公園駅前に止めて時間をチェック!

そんなに待たないで撮れそうだったのでいつもの新高徳~小佐越間に移動しました

着いて直ぐに踏切が鳴ったのでカメラを構えると・・・


12:56 下り 特急リバティ会津119号 会津田島行き 東武500系


順光でSL撮るの久しぶりかも?


13:05 上り SL大樹4号 下今市行き C11-207号機


コレで本日の鉄分補給終了です!

塩カルに触れたので洗車場でシッカリ洗って買い物して帰宅しました(^-^*)

とても楽しい1日になりました♪
Posted at 2024/03/03 21:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | あう~のお出掛け♪ | 日記
2024年03月01日 イイね!

2024年筑波山の梅まつり行ってきたよ(^^♪

昨日(2/29)は、筑波山に梅を見に行って来ました(´▽`)ノ

今年は、色々とバタバタしていて行けないと思っていました

でも丁度良く?午後に個人的な用事が出来たのでお休みを貰い暇な午前中筑波山に行く事が出来ました

7時頃家を出られたので9時頃筑波山に着きましたよ!

それも珍しくしびっくくんのナビの通りに走ったので普段走らない道を走ったり初めての道を走ったりして新鮮な気持ちになりました

近道になったのかは、わかりませんけどね(^_^;

途中ローソンで気になっていた【天下一品監修 からあげクン こってり味】を買って食べましたよ!



匂いは、まさに天下一品って感じでしたが美味しかったです(^-^*)

さて9時ちょっと前と早めに着いたので梅林の入口付近の駐車場に止められました

駐車場の入口に見頃ですって看板が出てました!

所々蕾もありましたがこの暖かさでは、すぐに満開になって終わっちゃうかな?

今が見頃かもしれませんね(^-^*)









詳しくは、フォトアルバム【2024-02-29 筑波山 梅まつり】をご覧ください(^-^*)

去年食べたお団子が食べたかったのですが土日祝日になっていて食べられなくて残念でした(>_<)

でもうどん屋さん【杉本屋】は、空いていたので筑波山名物【つくばうどん】をいただきました♪





とても美味しかったです(^-^*)

さてまだ帰るには、早かったので以前から興味があったケーブルカーに乗る事にしました!

流石に梅林の駐車場からだと遠いので筑波山神社鳥居前のおみやげ屋さんの駐車場に止めました



筑波山神社の奥にケーブルカーの駅が有るみたいなので一緒にお詣りもします



ここで誤算が・・・ケーブルカーの駅って遠いんですね!

階段も結構上るし・・・嫁に物凄い剣幕で怒られましたw



でもここまで来たので嫁には、頑張って上って貰いました



嫁の頑張りもあって予定していたケーブルカーに間に合いました



高尾山のケーブルカー以来人生で2回目のケーブルカーです♪

凄く急ですね!



途中すれ違いもあるし



トンネルもあって



楽しかったです(^-^*)



山頂駅・・・流石に寒いですね(^_^;

ジャンバーを車に置いてきてしまいかなり場違いなカッコになってしまいました(>_<)

それにしても沢山の登山客の人がいらっしゃるんですね!

お店も沢山あるし



30分位居たのかな?もう1つの車両で下りました!



筑波山を満喫?出来ました(^-^*)

14時に宇都宮で用事があるので12時前に出発です!

途中時間を調整しながら向かったので丁度良い時間に着けました!

30分程の用事を済ませてユニクロに寄って家にも寄って嫁の実家におみやげを持って行って来ました♪

その帰りに気になって居たラーメン屋さんで夕ごはんを食べたのですが・・・あう~夫婦には、あってませんでした(x_x)

俗に言う家系?こってり系は、苦手なのが再確認出来ました(^_^;

4年に1度しか来ない29日の出来事でした(^-^*)
Posted at 2024/03/01 20:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | あう~のお出掛け♪ | 日記
2024年02月06日 イイね!

浜松餃子風に焼いてみました♪

意図せず本日昨年の家計調査の餃子の購入額が発表になり浜松市が1位に返り咲きました!!

そんなことを知らずに今晩の食卓に並ぶ餃子をもやしを添えて浜松餃子風に焼いてみました♪



もちろん宇都宮餃子で幸楽の餃子です(^^♪

食べてる時にニュースで知りました!

宇都宮市は、残念ながら3位のようです・・・宮崎市を入れて3強とか言われてるけど上位2都市と金額が離されてるから2強で良いような気がしますが・・・w

でも美味しかったので満足です(^^♪
2024年02月06日 イイね!

逆走車に遭遇!!

今日は、親父の病院でお休みでした。

朝7時前に家を出る予定だったので雪予報にビビりましたら予想より無くて良かったです!

で、タイトルですが逆走車に遭遇しました!

立体交差の交差点であう~が矢印の通り右折したら一方通行の側道なのに対向車が居ました!!



運転手は、おばさん(そんな歳ではない)でしたが間違えてと言うよりビックリしたように見えなかったので確信犯だと思いました。





地図を見てもらうと赤丸で示した道路から出てきたんだと思います。

逆走しないとちょっと遠回りししないといけないので突っ込んできたんだと思います。

でもどちらの道路も交通量が多いのによくやるなぁと思いました。

スピードは、出て無いけど下手したら正面衝突しますよ!!

恐ろしい話です(>_<)
Posted at 2024/02/06 20:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | あう~ご機嫌ナナメ!! | 日記

プロフィール

「YouTubeでa-NATIONやってるお陰でayuがみれる😍」
何シテル?   08/31 19:49
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation