• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月16日

うどん。

クルマに関するネタがないので、うどんの話でもしようかと思う。

昨年の秋だったと思うが、普段あまり通らない道でクルマを走らせていると、ロードサイドにいかにも開店して間もない感じのセルフうどん屋があった。それだけなら別にどうということもない話なのだが店名が「六車」。

「むぐるま」と読みます。六車といえばかつてうどん不毛の地(旨いうどん屋が少ない、の意)と呼ばれた東讃(香川県の東側)は白鳥町(現・東かがわ市。しろとりちょう、と読みます)に店を構えていて、東讃地区のうどん屋で(恐らく)唯一「恐るべきさぬきうどん」に掲載された店である。「恐るべきさぬきうどん」て何じゃそりゃ、とお思いの方には「さぬきうどんブームの礎となった本」と説明しておこう。もう随分昔(20年以上前?)の本である。

六車には私も何度か行ったことはあって、個人的には好きな店である。その六車が支店を出したのであれば俄然興味は湧くが、昼間営業オンリーだし家からは少し距離があるし、何より「パチモンじゃないの?」という疑念が拭えず、ひとまずは静観と相成ったのである。

しかしその後の調査により「本当にあの六車が徳島に出店したらしい」ということ、あと夜間にも営業を始めたということが分かり、ならばと先月末に行ってきた(この時は昼営業時に行ったんだが)。

店に入るとお盆とお皿を取って各種天ぷらや総菜、おでん、おにぎりを自分で選び、うどんを注文してお金を払うという一般的なセルフ店のシステムながら「注文後うどんを茹でます」とあり、セルフうどん店だというのに注文してから結構な時間待たされるという、ある種斬新なシステムに驚きつつ期待しているとざるうどん到着。

六車の本店、もう2年ぐらい行っていないから比較は難しいが、旨い。麺も旨いが何よりつゆがいりこだしベースの「ザ・讃岐うどんのつゆ」で大変嬉しい(3/21追記:ちょっとここの記述、自信がなくなってきました。いりこだしベースじゃないかも)。高校時代、放課後に毎日のように通った高松市内の商店街にある某店でよく食べていたざるうどんのつゆの記憶が甦る。ここまで香川仕様のものをそのまま持ってくるとは思っていなかったので、感激のあまりこの半月で4回行った。

しかしだだっ広い駐車場は若干スカスカ気味で、なんか、あまり流行っている風ではなさそうなのが…。最初に訪問した際は若干ピークの時間帯を過ぎていたし、その後は夜にしか訪れていないからたまたまなのかも知れないが、少し心配。久々に見つけた心のオアシスなので、頑張っていただきたい。




ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2014/03/16 23:20:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

セルシオ
avot-kunさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@citrobon 2輪に乗ってる方には常識でしょうけど、点灯のココロは視認性じゃなくて被視認性の向上なんですよね。これを自動車学校でしっかり教えにゃならんと思います。」
何シテル?   02/26 19:18
四国在住。2017年末に一眼レフカメラを導入してから急速に撮り鉄おじさん化が加速。現在、ブログのメインコンテンツはうどんと撮り鉄です。 愛車はシトロエンC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
昨今の価格高騰に恐れをなし、勢いで試乗に行って勢いで契約しました。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
デビュー前に試乗して注文しました。軽やかなハンドリングと斜め後ろからのマッシヴなスタイリ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2003年2月から2013年4月まで乗っていました。雑誌で見て一目惚れしました。 高速 ...
マツダ エチュード マツダ エチュード
大学時代に友人のつてで車検切れだった個体をナンバー取得に必要な費用のみ出して譲り受けたも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation