• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takechicoのブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

紅葉の高山本線・特急ひだ撮影の旅(その3)

前回までのあらすじ:秋の富山、徳島と変わらんくらい暑い。

ここから富山地鉄本線を撮るため一路東へ向かい上市町へ。さて、天気はというと…。



晴れた!晴れたぞ!前日は雲に覆われて立山連峰の山肌が影のようにぼんやりと見えていただけだったのだ。あの時の絶望感たるや。



ここは自動車のSNSなので、一応愛車の写真も剱岳を入れて1枚ぐらいは撮っておかねば。うっかり右下にゴミが写り込んでしまったが、良い記念になった。

ここは1時間に上下1本ずつしか通らないので、日の入時刻や宿への移動時間を考えるとチャンスはあまりない。私、ヘタクソなんで脳内でイメージしたとおりの写真を一発で仕留めるなんて芸当はできんのですよ。

1枚目はホント練習というか、大体の感覚をつかむために適当に撮って、そこから山と電車のバランスとかを考えつつ構図を考える。色々あって直前まであたふた。



で、2枚目。富山地鉄オリジナル車両の14760形が通過していった。これで概ね満足したのだが剱岳をもう少し大きく撮れんかな、ということで構図を微調整してあと1枚。



こちらは元京阪3000系(初代)の10030形。富山地鉄ではこの他にも西武や東急のお下がりが今も現役で走っており、声をかけてくれた地元の方曰く「関東からもこの辺によく撮りに来てますよ」とのこと。ちなみに「(フォーカスのナンバーを見て)徳島から来る人は珍しい」だそうです。わはは。

雑談の中で「もうすぐ11月なのに案外山頂の雪が少ないですね」と言ったら「2日前はもっと綺麗だったんですよ。でも暖かくて溶けちゃったみたい」とのお答え。少し残念ではあったが、それでもこれだけ綺麗に撮れたら満足も満足、大満足である。

夕暮れが迫っていたので場所を移動し、かつて大井町線を走っていた元東急8590系の17480形を撮影。



富山での撮影はこれでおしまい。撮り鉄視点での楽しさではこの日がピークだったかなあ…。ひだを撮りに来たのにひだ以外で盛り上がる旅。いやしかし富山は素晴らしかった。撮りたかったけど撮れなかった写真はまだまだあるし、それ以外にも撮影スポットはそれこそ掃いて捨てるほどありそうで、生きているうちにまた来たい。
Posted at 2022/11/19 22:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「@citrobon 2輪に乗ってる方には常識でしょうけど、点灯のココロは視認性じゃなくて被視認性の向上なんですよね。これを自動車学校でしっかり教えにゃならんと思います。」
何シテル?   02/26 19:18
四国在住。2017年末に一眼レフカメラを導入してから急速に撮り鉄おじさん化が加速。現在、ブログのメインコンテンツはうどんと撮り鉄です。 愛車はシトロエンC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
131415 1617 18 19
2021 222324 2526
27282930   

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
昨今の価格高騰に恐れをなし、勢いで試乗に行って勢いで契約しました。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
デビュー前に試乗して注文しました。軽やかなハンドリングと斜め後ろからのマッシヴなスタイリ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2003年2月から2013年4月まで乗っていました。雑誌で見て一目惚れしました。 高速 ...
マツダ エチュード マツダ エチュード
大学時代に友人のつてで車検切れだった個体をナンバー取得に必要な費用のみ出して譲り受けたも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation