• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABARTH 595のブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

カーボンバックシェルの白ボケ

カーボンバックシェルの白ボケ









アバルトコルサシートのカーボンバックシェルが白ボケしやすいというのはよく聞く話だが、納車から6年9カ月、青空駐車の我がアバルト595コンペティツィオーネの状態を見てみよう。

オーナーの方は是非ご自身のカーボンバックシェルと見比べてみて下さい。

まずは紫外線を一番受けやすいトップ。
alt
白ボケがだいぶ進行していますね。
alt
アバルトのガラスは全面UVカットが無いので、高機能フィルムを貼らないとモロにダメージを受けてしまう印象。
alt
ところどころでまだらになっていて、改めてみるとこんなに白ボケ進んでたのかと衝撃を受けます。
alt
フチの所だけは元の色合いを保っていて、ここまで進行した現実を否応なく突きつけます。
alt
もうちょっとしたらカーボンの繊維がみえなくなりそう・・・。
alt
下の方はちょっとマシに感じますが、ほぼ全域にわたって白ボケが進んでいます。
alt
アバルト595コンペティツィオーネは他にステアリング周りにもカーボンがあしらわれていますが
alt
こちらは大した劣化は無さそう。
alt
夏場は基本的に毎日サンシェードを付けているせいかもしれません。
alt
アバルトは他にもグレードや時期によって
alt
カーボンインストルメントパネル。
alt
カーボンバンパーインサート。
alt
カーボンドアミラーカバーの3点が追加装備としてあり、特に最後のカーボンドアミラーカバーは外装部品と位置的に紫外線の影響を受けやすく、白ボケやクリア層の剥げが起りやすいと言えるかもしれません。
alt
カーボンバンパーインサートとカーボンドアミラーカバーはコンペティツィオーネが595から695に昇華した極わずかな期間だけ標準装備となった貴重なパーツですから、オーナーの方は是非メンテナンスを怠らずに大事に乗ってくださいね!
Posted at 2024/08/12 22:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 2025年 巳年のABARTH年賀状は・・・ http://cvw.jp/b/1861111/48180463/
何シテル?   01/01 21:08
ABARTH 595です。 少しずつですが記事を増やしていきたいと思っていますので、適当に見て頂いてABARTHに興味を持っていただければ幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネ 右ハンドルの5MT。 マイナーチェンジ後の2017 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H28年11月16日 新車契約 H28年12月18日 納車 H29年11月5日 アバ ...
日産 180SX 日産 180SX
初代180SX   スーパーブラックから33GTR限定色のチャンピオンブルーにオールペ ...
日産 180SX 日産 180SX
二代目180SX   後期純正フルエアロ リヤスポレス 盗難されていなかったら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation