• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+













■配送遅延のお知らせ■
※現在、一部地域での集荷・配送の停止や遅延が発生しております。
詳細はクロネコヤマトホームページをご参照ください。


連休中は発送が遅れますのでご注意ください。


イイね!
2015年03月03日

助手をしない助手席

助手をしない助手席 本来、助手席とはコ・ドライバー(副操縦士)が座る席であると私は考えています。

ラリー競技において助手席に座るナビゲーターの仕事は、とても重要です。道案内はもちろん タイム測定、ペース管理、タイヤマネジメント、燃費管理、機械トラブル対応等、ドライバーに走ることだけに集中させ、その他の部分(競技の大半)をナビゲーターが行っています。ドライバーの見る計器はタコメーターくらいで、その他の計器類やスイッチは、すべてナビゲーター側に付いています。優秀なナビゲーターは、前日にレースの道順を下見しておいて落ちてる石や水溜りや溝等の危険物までもペースノートに書き込み前日のうちに、そのコースに合わせたギア比の調整までお願いしておくそうです。助手席も運転席と同じ材質・性能に作られているのは路面振動やテールスライド量をドライバーと同じように腰で感じてタイヤマネジメントをするためです。



WRCの場合、着座位置は、ドライバーよりも高めにして遠くが見通せるセッティングにされている方が多いですね。ラリー競技に出ていたナビゲーターのニッキーグリスト氏は、今もラリーの解説者として活躍されていますしフェラーリのCEO(F1フェラーリチーム代表)のジャントッド氏も元ナビゲーターでした。



1930年代の自動車競技では助手席にメカニック(整備士)を乗せて走るのが一般的で「ライディングメカニック」と呼ばれレース中のマシン状態管理を行い故障修理やタイヤ交換をしたり後方から接近してくる車両やラップタイムをドライバーに伝えるために同乗していました。かの本田宗一郎氏もそんなライディングメカニックの一人でした。

さて私、年末年始に実家までロングドライブをしたのですがうちのコ・ドライバーは、終始、レカロ製のバケットシートで寝っぱなし、アルファー波を出し続けドライバーの眠気を増徴させる仕事をしてくれていたのです。まぁいいんです いいんですけどね・・・。一分一秒を競っているわけでもないし賞金が掛かっているわけでもないんですからいいんですけどね。

それならもう助手席は、バケットシートじゃなくてただのベットや寝袋でいいですよね…
ブログ一覧 | コラム・つぶやき | 日記
Posted at 2015/01/16 15:57:58

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ダブルポイントキャンペーン!!!! 夏季休暇のお知らせ。 http://cvw.jp/b/1908130/48571798/
何シテル?   07/30 14:55
いらっしゃいませ。高密度ガラス繊維系ポリマー「ブリス」の専門店です。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]Bliss シミ取りメンテナンスカーシャンプー ブリスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 10:26:35
[スズキ アルトワークス]Bliss 流動疎水性高膜厚硬化型コーティング剤 ブリスtypeRSシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 10:10:36
[三菱 デリカD:5]Bliss B.EBA PRO SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 11:55:31

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今、新車で買えて、おもしろい軽量ホットハッチは、これだけなのではないでしょうか TOYO ...
フェラーリ F430スパイダー 開発車両 (フェラーリ F430スパイダー)
屋内駐車保管のF430 スパイダー ブリスオーナーの愛車
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンSブラックエディション
ポルシェ ボクスター (オープン) 開発車両 (ポルシェ ボクスター (オープン))
青空駐車保管のボクスター
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation