
私、今まで隠していましたが実は、保険会社のTVコマーシャルに使われているメーカー不明に改造された車が大好きなのです。
保険会社のCMが新しくなるたびにチェックしちゃいます。
自動車保険のCMにメーカーがわかる車が出演していると事故のイメージがついちゃいますし番組によってはライバルメーカーがスポンサーをしてることもありますので他社の広告にならないように配慮してメーカーがわからないように改造した車を作って出演させるのが基本となっています。
メーカーがわからなくなるようにイジる基本は、エンブレム外しとパテ埋めによるボディラインの変化、そしてライト交換です。
これのベースカーは、50系プリウスですね
基本通りのエンブレム外し、パテ埋めとライト周りのボンネット延長です。
この特徴的なグリルも埋めちゃえばベースカーがわからなくなったかもしれませんがトヨタ系はボンネット中央のふくらみで、なんとなく「トヨタだ」ってわかっちゃいますよね
ちなみにリアはライト周りのパテ埋めだけみたいですので50プリ感丸出しです。
ライトの反射板部分をパテ埋めしているので下部に反射板を増設している心遣いに好感がもてます。
これも50プリウスですね
ライトもほぼ丸出しなんでもうプリウスにしか見えません
これはエンブレム埋めただけのNDロードスターです
ハードトップにはしてますがロードスター丸出しすぎてもう、こっちが恥ずかしくなっちゃいます
せめてホイールを変更してエアロバンパーにするくらいの変化は欲しかったですが純正感も大事なもんなのかなぁ…
これはインプレッサですね
バンパーの穴を広げる力技には好感が持てますがサイドミラーが思いっきりインプです。
この2台はだいぶ頑張ってる感じはします
ベースは、アクアとノートですかね
ベースに選ばれるのはやはり今売れてる車種なのかな
旧マーチとかフィットとか使うとメーカー不明感が高まりそうなんですが…
これはかなり攻めてますね
一見すると軽自動車サイズのボディに見えますが白ナンバー
アルトっぽいですけど後部ガラスのボディラインとホイールを見るとベースは古いデミオかな
わざわざフロントフェンダーをライトに合わせて延長してるっぽいのでかなりベースカーがわかりにくいです。
ライトを丸目に変更してるのに、ライト周りの加工がちょっと雑なのもかなり好みです。
なかなかメーカー不明感の高い車です。
こちらは、かなり珍しいですがオペルとサーブの衝突事故というレアケースもあります。
車種の原型がほとんど隠せていませんが、どちらももう日本国内に輸入代理店がなくなっているので気兼ねなくぶつけられるんでしょうかね
日本国内でオペルとサーブの衝突事故なんて、もはや天文学的確率でしょう。
ひさしぶりにサーブを見ましたよ
ブログ一覧 |
コラム・つぶやき | イベント・キャンペーン
Posted at
2021/02/16 12:11:01