• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+













■配送遅延のお知らせ■
※現在、一部地域での集荷・配送の停止や遅延が発生しております。
詳細はクロネコヤマトホームページをご参照ください。


連休中は発送が遅れますのでご注意ください。


Blissshopのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

プリウスハイブリッドシステムエラー

プリウスハイブリッドシステムエラーこの前、クレームでハイブリッドシステムの書き換えをしてもらったプリウスなのですが高速道路走行中に「ハイブリッドシステムチェックエラー」でモーター部分が動かなくってしまいました。
エンジン部分での走行はできるのですがエラーが出てしまうとシステムを守るために60kmでリミッターがかかってしまう設定のようで周りにも迷惑がかかってしまうでしょうから、泣く泣く高速を降りました。

高速走行中にノッキングしたなぁと思ったら、もう60kmしか出ません。
ある意味、走行上危ない機能のような感じもしないことないような…

プリウスと言う車は、まさに走るコンピュータですので、どこかのカプラーが抜けてるだけでもシステムエラーが出てしまいエンジンだけの60kmリミッター走行になってしまうようです。

イグニッション3回押しでシステム再起動がかけられるとの情報を入手したのでやってみたのですが、どうにもうまく行きません。

たしかに3回押しすると普通の鍵回してかけるエンジンのイグニッションのとこで止まってるような感じはあるのですが待っても待ってもエラーは解除されません…

トヨタの相談窓口に電話しようにも窓口は18時まで…
すでに19時…
あぁ もうちょい早く故障してくれればっ…

近くのトヨタディーラーさんに入ろうとも考えたのですが運悪く今日はトヨタディーラーさんもお休みでした。

しかたないのでエンジンだけの60km走行で会社まで戻ることとなってしまいました。


後日、ディーラーさんに見てもらったところバッテリー充電に負荷がかからないようにする部品が消耗して壊れてしまっていたようでした。
この部品を守るために先日メーカークレームでシステムを書き換えたようなのですが、なぜか書き換え後なのに壊れてしまいましたよ…

この部品は、トヨタが保証期間を延長した部品ですので無償で交換できますが1週間ほど入院になってしまいました。

レシプロエンジンの車であれば故障したときも、なんとなくその場で治せるときもあるのですがハイブリッドカーは、まったく手が出ませんね…

とりあえず無償で治せたので「良し」としましょう
Posted at 2014/03/30 11:01:49 | トラックバック(0) | プリウス | イベント・キャンペーン
2014年02月26日 イイね!

プリウス リコール

プリウス リコールプリウスのリコール修理に行ってきました。
今回は国内だけでも100万台ちかい車両がリコール対象になっていたので、みんから内にも結構、リコール対応に行った方がいるのではないでしょうか



CPU書き換えだけですので作業時間は30分もかからないくらいでした。

私は、今までかなりの台数を乗り継いでいるのですがリコールは今回含め2回しかないです。

前のリコールは、ロードスターに乗っていたときフォグランプのバルブが振動で緩んでしまったときに加熱してしまう可能性がありバルブをバネで固定しますって内容でした。
そのときすでにエアロバンパーに交換してしまっていてフォグランプも取ってしまっていたのでリコール修理に行かなかったのですが…
まぁ 自分でも気付けば治せるかなぁってレベルの話でした。

今回のプリウスのリコールは、CPU内制御ソフトの書き換えです。



これはさすがに自分で作業できませんし気付いたときにってワケにはいきませんので修理してもらうことにします。

車もレシプロからハイブリッドモーターへと進化してリコールの内容も進化していき自分の車なのに自分でイジれる部分が減ってしまい、ちょっとさみしくも思います。

そしてとても大事なのは「気付いたときに」の部分です。
毎日、乗る車の場合、加速や減速、ハンドリング、ミッションチェンジ、乗り心地に問題があれば気付くと思いますがフォグランプの周りに薄いコゲがあるとかオイルのにじみがあるとかは、洗車しているときに気付くものなのです。

「洗車」は「愛車との会話」の時間なのです。

愛車をスミズミまで手で触り目で確認することでしか語り合えないことは意外と多いです。

ネジが錆びてモロくなっていないか
新しい傷はないか
パーツ同士が接触してこすれている部分はないか
ショックからオイルのにじみはないか
なんでこの部分だけ黒くなっているんだろうか
タイヤは、まだ大丈夫か
左右のブレーキダストが均等に出ているか

愛車としっかり会話して、いたわってやることで愛車もそれに応えてくれます。

洗車は車両メンテナンスの基本中の基本です。
チューニングカーやレース用の車両がエンジンルーム内まで綺麗にしてあるのは異変に「気付き」やすくするためなんです。


日々変わっていく愛車のコンディションに「気付き」始めると洗車が楽しくて仕方なくなりますよ

あぁ 早くブリスで洗車したいなぁ…



作業が終わったらトヨタディーラーで使用できる500円チケットを頂いたのですがディーラーで500円て何に使えばいいんだろうか…
Posted at 2014/02/26 14:50:17 | トラックバック(0) | プリウス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【楽天】お買い物マラソン&10倍ポイントアップ開催 http://cvw.jp/b/1908130/48551169/
何シテル?   07/22 09:23
いらっしゃいませ。高密度ガラス繊維系ポリマー「ブリス」の専門店です。

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
678910 1112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]Bliss シミ取りメンテナンスカーシャンプー ブリスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 10:26:35
[スズキ アルトワークス]Bliss 流動疎水性高膜厚硬化型コーティング剤 ブリスtypeRSシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 10:10:36
[三菱 デリカD:5]Bliss B.EBA PRO SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 11:55:31

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今、新車で買えて、おもしろい軽量ホットハッチは、これだけなのではないでしょうか TOYO ...
フェラーリ F430スパイダー 開発車両 (フェラーリ F430スパイダー)
屋内駐車保管のF430 スパイダー ブリスオーナーの愛車
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンSブラックエディション
ポルシェ ボクスター (オープン) 開発車両 (ポルシェ ボクスター (オープン))
青空駐車保管のボクスター
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation