• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやGのブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

Bianchi スプリント シェイクダウン

Bianchi スプリント シェイクダウンやっと、購入したスプリントに乗ることができました。

今まで整備はしてきたものの、寒すぎたり天気が悪かったりで、近所を少し乗るくらいでした。

今年は冬も寒く感じて、スマートトレーナーもあまり乗らなかったので身体が衰えた、と言うか多分太った。

なので、今日は平坦な道を30km走ってきました。


午後から1時間だけ時間くれと家族にお願いして(笑)

でも、午前中も、午後もちゃんと家族サービスしましたよ!

天気は良かったけど、寒かった…
多分、10℃くらい?

風も強かった。
出発は向かい風。北風が、容赦なく襲って来ます…
25km維持がやっと。

でも、気持ちよかった。



途中、橋の上。
信濃川の上です。

まだ山には雪が残ってます(笑)


今まで持っていた2台のロードバイクは売却して、今のスプリント1台にしました。
長い付き合いにしたいですね。

乗った感じは芯がしっかりしたって印象。
新しいからかな?
特に異音もなく、快適に走れました。
(とりあえずメンテナンスで不備はなかった?)

あと、フレームサイズは大きくなったのだけど、今までのロードバイクと同じか、走っている時は少し小さく感じる。
クイックな感じ?

今までのはエンデュランスなロードバイクだったけど、スプリントはオールラウンドレーシング?
少しレース寄りの性格だからでしょうか?

折り返すと今度は追い風。めっちゃ進む!
35km位でも全然余裕。
そして寒くない(笑)

追い風最高です!

そして自宅付近に戻ってきて、再び信濃川の橋(笑)


ここは長岡花火で有名な場所です。
大手大橋。

写真撮ろうとロードバイクを立て掛けたら、風が強くて倒れそうになった…
危なかった。

気分良く走れました。

実は家族が、コロナの濃厚接触者になってしまったので、極力外出は控えています。
現状、家族の誰も症状なく健康です。

なので、出来るだけ人のいないところ、密にならない場所へは出ています。

子供たちも、誰もいない河原の空き地に連れて行って遊ばせたりしています。
ずっと家に居たら気が滅入ってしまいますからね…

まだまだコロナの影響はありますが、周りに迷惑をかけない範囲で、家族のストレスも発散させていきたいと思います。

もちろん、自分もうまくストレス発散します(笑)
Posted at 2022/04/02 18:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月31日 イイね!

街乗り仕様

街乗り仕様コンポをクラリスに入れ替えて、街乗りからロングライドまでこなせるようにしたので、何気に利用頻度が高いです。
スプロケットも11-32Tとワイドにしたので扱いやすい。
Posted at 2022/03/31 06:33:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月27日 イイね!

スプリント三昧

スプリント三昧この週末はとても充実したしたものでした(笑)

先ずは土曜日に、Bianchi スプリント。


新車を購入しましたが、一部廉価なパーツ。
あと、初期の組み立てに満足いかず、ほぼ組み直しました(笑)

シートポスト、ハンドル、ステムをDEDAに交換。
で、ケーブルの引き回しが気になったので、長さ調整。

覚悟はしてましたが、サイクルベースあ○ひの組み上がりは…?
ディレイラーの組み上げもシマノのマニュアル見ればなぜこうなる?
(直付けのFDでサポートボルトがプレートに当たっていない、FDとクランクが水平に取り付けられていない、リミットの設定がおかしいなど…)

ワイヤー張り直すついでに、ヘッドセットもバラして、ベアリング周辺のグリスアップもし直しました。(これは、自分の好みの問題。汗の浸食防止。)
バーテープも巻き直して、完璧に仕上がりました!

気分良いー♪
今朝も早起きしてロードバイク眺めてました(笑)


続いて、本日の日曜日はジュリエッタのスプリント。
蛇伊娘(じゃいこ)のタイヤ交換と、給油口の修理。




中古で買いましたが、なかなか状態が良い。
内外装とも綺麗で、全く文句の付け所がない、と思ったら給油口がグラグラ。
相談したら、無償修理してくれると。
ただ、雪が多い時期は除雪車の整備で忙しいってことで、今まで待ちました。

本日、給油口の修理ついでに、タイヤも交換してもらいました。



何のタイヤかも聞かずに任せました(笑)

知人の整備士曰く「俺の独断で、ヨコハマにした。」

俺、「良いんだけど、Blue Earthとか?」

知人、「いや、アドバン」

俺、「え?アドバン?いいのか?車両価格に含まれているんだよね。」

知人「俺の特価で安く仕入れた。それにBlue Earth高いから。」

どうやら、スポーツ系のタイヤの方が安く仕入れられたらしい。

聞くところによると、ノイズや寿命が劣るとか。

いや、アドバンは俺ら世代にはけっこう憧れでしょ。

帰路、一般道でも思ったほど硬くない。
ノイズも気にならない。
高速乗ってみたら、安定性も抜群。

何の問題もない。
むしろ好みな感じ。

調べたら、このタイヤ、スポーツ系であるもののウェット性能もいいし、転がりも良いみたい。

いやー、素晴らしい、こんなタイヤを求めてました。

帰った後、ピカピカに洗車して、車庫に置きました(笑)

いやー、この週末は大満足!
Posted at 2022/03/27 19:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

スプリント

スプリント本日、スプリントが納車されました。

スプリントで、スプリントを乗せてきました(笑)



購入したのはBianchi Sprint です。
乗り換えです。

ちゃんとカミさんの了承も得ましたよ。
値段は聞かれなかったので答えませんでした(笑)

早速色々と移植しました。



うーん、カッコいい。







小物はこれから。

クランクとブレーキが廉価版なので、後で105に変えます。
(部品は購入済み。)


春になり天気もだいぶ良くなってきたので、ライドが楽しみ!
Posted at 2022/03/13 18:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

今年初のスキー

今年初のスキー息子にせがまれて今年もスキーに行ってきました。

息子は小学校のスキー授業で何度か滑って、今年も楽しかったらしく、休みの日にスキー場に連れて行けと。

天気の良さそうな土曜日を狙ってスキー場に行ってきました。

天候は曇りかな?
予報だと晴れでしたが晴天とは行来ませんが、まずまずのスキー日和。

息子がスキー授業で顔を真っ赤に日焼けしたのを見てたので、今日は二人とも日焼けどめを塗ってきてます。




市営スキー場なので、小学生くらいにはちょうど良い斜面ですね。
一番上まで行くと(リフトは2基しかないですが。)そこそこの斜面で大人でも楽しめます。

自分は昨年から再開したので、今年は少し慣れてスムーズに滑れた気がします。

前荷重や後ろ荷重を意識して滑ったりしてみたり、小刻みにターンしたり大きくターンしたりと色々意識して滑ってみましてが、まずまずかな?

息子ほったらかして、しばらく滑ってました(笑)
息子も一人で好き勝手に滑るのが楽しいみたいです。

途中合流したりして、競走したりもして楽しみました。


午前中だけの予定だったので、お腹減った時ようにおにぎりをバックに忍ばせていきましたが、外で食べるおにぎりは美味いと息子も大喜びです。

午前中だけでしたが、結構疲れましたね。

二人して大満足なスキーでした。

息子も少し急な斜面も滑れるようになってきたので、今度はもう少し広いスキー場に連れて行こうかな?
Posted at 2022/02/13 09:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミライースって燃費凄い。4WDなのに郊外だと30km/l近くの燃費。」
何シテル?   07/27 10:47
ジュリエッタに乗り換えました。 一度毒された蛇の毒は解毒不可能なようで、またもやアルファロメオにしてしまいました。 以前は、Alfa Romeo 156、1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロストセンサー不良回避の為の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 08:11:56
エバポレーターセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:49:11
Vishay サーミスタ NTC, 2.7kΩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:39:57

愛車一覧

その他 アラヤ マディフォックス 泥狐 (その他 アラヤ マディフォックス)
ARAYA CXC Muddy Fox Seeks Command です。 街乗りから ...
アルファロメオ ジュリエッタ 蛇伊娘(じゃいこ) (アルファロメオ ジュリエッタ)
2021/12/29に納車です。 ホットハッチを検討して、国産にしようと知人のメカニッ ...
ダイハツ ミライース ベリー (ダイハツ ミライース)
ミラに代わってサブとして中古で購入。 マゼンタベリーマイカメタリックとか言うこの色が良 ...
輸入車その他 チネリ 輸入車その他 チネリ
Cinelli VELTRIX 2022 Caliper(リムブレーキ) 下記仕様で8. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation