• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

ボンネットにトップ・ストライプを貼ってみました♪

 そんな訳で、先日、ルーフラッピングをした時に余ったフィルムを裁断。
 ボクは線を引いたらその上をカッターでフリーハンドなので、あまり人にはお勧めしません切り方です。
 定規を使ったほうが良いかと思います。


 これ裁断してもまだハギレがけっこう残ります。
 ※基本ケチなんで、材料の保どまりを考え、あらかじめ計算し、ギリで裁断してます。



 ボンネット部分を真面目にセンター出しと、線に合わせてマスキングテープ貼り。
 ここはね、手を抜くとあとから後悔するから、ちゃんとね。
 F30は、ボンネットバッジの中央と、ワイパーアームの取り付け部分のボルトが目印であるから楽ですが。
 フィルム押さえで、霧吹きするとマスキングテープの素材によっては、和紙がちぎれて糊が残るので、最近は、安いダイソーのビニールタイプを使っています。
 ※もっともタコ糸があれば2カ所でピンと張ればOKです。
   大工さんの墨入れ的な技法です。
   手持ちのタコ糸が無いのでマスキングテープを使いました。


 今回も迷いましたが、Mパフォーマンスのオプションよりやや太めで施工しました。
 一応画像はありませんが、黒画用紙を裁断して何度も良い感じの好みサイズを模索。


 太い方の幅1700mm 細いほうの幅50mm 間の間隔40mm 
 今回も、ハセプロさんの 1725 25 25サイズとけっこう迷いましたが。

 ついでに前回自分で補修した飛び石傷部分のタッチアップペイントの表面ならし。
 これがピンポイントに太いフィルム貼る場所に2カ所あるので。(笑)



 




 
 で、完成です。




 ボンネットの上下エッジ部分は折り返し1,5cmぐらい。
 グリル分だけは、グリル上に、マスキングテープを3重貼り。
 フィルムをエッジに軽くなじませ跡を付け、その線の下の約5mmぐらいの箇所を、グリルのカーブに沿って、マスキングテープの上からカッターナイフで切断。
 ※ボクはハサミレステープは、ケチなので買わない、いや買えない?(笑)
 残りのフィルムを、ダイソーで買った食器洗い用のシリコン製の ひよこちゃん型 のヘラで押し込み。
 表面は保護シートが無いタイプなので、軽く霧吹き後、フエルト2重張りのスキージーで表面を。
 ダイソーで売ってるマイクロファイバー製のお掃除軍手君も溝とかは、大活躍します。
 
 





 先日施工したリアの画像。

その前に施工したルーフラッピング


これが、メーカーのオプションカタログの写真
    ↓


参考にはしまいたが、完全なパクリでは無くて、ルーフのブラック化によりストライプをルーフで分断
ソリッドブラックのルーフスポイラー追加
テープ幅の微修正
アクセントの赤の差し色
外観では、カーボンのミラーカバーのみ、純正のMパフォーマンスを使用しています。
他は全て、DIY

と、自分なりの好みでデザインしていますが、参考にしたMパフォーマンスのデザイナーさんには、一言お礼を申し上げます。
ありがとうございます。
これを参考に、更に進化させたいと思います。


 概算ですが、今回の一連の弄りショップやディーラーさんで施工の場合の想定金額
①トランクスポイラー 塗装取り付け含む 約8万円
②ルーフスポイラー     〃        約8万円
③ルーフラッピング               約6万円
④トップストライプ                約4万5千円
  総額予想               26万5千円

 のところ 今回はDIYですので、材料費のみ約 3万円で、以上4カ所を施工できました。




 後は、サイド側を決めたら、外観はほぼ完成ですが、材料費の捻出(貯金)もあり、作業は、年明けになりそうです。
 年内は、大物弄りは自粛して、ありあわせの材料で、小物狙いに専念。




 時間をかけて、明日への扉 をそっと叩くのも又、乙なものだと思います。
 どんなときも焦らず、じっくり、構想と、練習を重ねて本番に突入する。
 人生や仕事にもそうしたいものだ。(笑)


 I WiSH / 川嶋あい - 明日への扉

http://youtu.be/BLtzxOza5vI




 

 
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2014/09/14 18:29:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エッ(; ・`д・´)|)彡 サッ ...
銀二さん

最近、はまってます。
ターボ2018さん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

実録「どぶろっく」71
桃乃木權士さん

梅雨入り本番の日曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

RS3初高速道路走行
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年9月14日 18:53
これで 通勤 したら 目立つ で しょう!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2014年9月14日 18:57
おおおおぉ~!
通勤車なのを忘れていました。

以前のセレナよりはだいぶ地味なので多分、大丈夫かと。(笑)
2014年9月14日 20:38
で、奥様たちの反応は?(笑)
コメントへの返答
2014年9月14日 20:54
無言です。

それが、1番怖かったりしますが。(笑)



2014年9月14日 21:37
まるで別の車に!
コメントへの返答
2014年9月14日 21:47
 けっこう真剣に、迷ったんですが、やってしまいました。(笑)


2014年9月21日 9:31
これは、カッコいいです♪
コメントへの返答
2014年9月22日 0:49
ありがとうございます。

少し派手かな?と思いつつもやってしまいました。(笑)


プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美・サイレント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:54:42
お泊り、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:30:22
新型スイフト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:41:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画像右側のバ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初めて地味なエアロ無し車のセレナ購入。  エアロの色合わせに失敗して、2トーンにしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation