• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月05日

美白シートを運転席側のガラスに貼ってみました

そう言った訳で。

って、どう言った訳なんだい!(^.^)


暑い日が続きますね。

ニュースによると30年ぶりの猛暑だとか?

まぁ、30年前には生きて無かったからそんな昔の事は知らないけど。



って何歳なんや!




とプチな年齢詐称は置いといて。(^.^)



リアサンシェードの自作は材料が全部揃わないと出来ないので、とりあえず運転席側と助手席側の日差し対策です。

先程、整備手帳にアップしましたので、ご興味のある方は見てあげて下さいね。



前からこのシート気になっていました。





ただ問題が1点だけ。

運転席側のガラス全面に貼るには少し小さいのです。
なのでパスしてましたが、ボクは紫外線に弱いので、運転席側のガラス越しの光が手に当たると気になって仕方がない。

小さいけどまぁいいか?

早速貼ってみました。

15分程度の簡単な作業です。







サイドミラー辺りは貼って無いのに、よほど貼った人の腕が良いのか境目がまったく見えませんね。(^.^)

このアングルでは完全にステルスなので、シートを貼った境目が見えるベストな角度にて再度撮影します。




画像で見えますでしょうか?
上部と右側の線がシートを貼った境目です。

あくまで紫外線対策ですし、運転席側と助手席側のは安全上、可視光線通過率は確か70%以上のはずですので、計測器は持って無いけど軽く80%はあるから車検もOKだと思います。

特にこのシートは簡単に剥がれて尚且つ、接着面を水洗いすれば再度貼り直しも出来るタイプなので安心です。

窓ガラスを下げた時に剥がれると悲しいので、シートの下部はゴムモールに真面目に押し込みました。


運転席側完了♪

助手席側は?



助手席側は、紫外線対策はあまり必要なさそうなので、むしろ日差し対策的に、次回この美白シート貼りでは無くて、視界をほとんど遮らないこっちの生地で、簡単にスグ取り外し出来るギミックでサンシェードを自作予定です。




リアサンシェード製作予定のシースルー生地が多分かなり余るので。

決して助手席に乗る嫁さんが紫外線に強いとは言いませんが、本当は心の中ではそう思ってます。

でも使う使わないは別として、一応心配りとして助手席側のサンシェードは作ります。

それが大人ってもんですよね?(^.^) 



YUI 『Laugh away-short ver.-』 

https://youtu.be/MnPF1NPDvJU






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/05 01:07:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

WASH ME ❓
mimori431さん

TRG第6段🚘🎵
あんこ☆さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

一難去ってまた一難
まこっちゃん◎さん

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年8月5日 8:56
30年ぶりの暑さ・・・暑かったけど

朝から30℃まで上がらなかった!?

当時は高校生でしたがネクタイ着用で

汗だくでしたねぇ(苦笑)
コメントへの返答
2018年8月5日 12:57
特別に暑い夏の記憶は無いのですが、普通に毎年暑いですものね。
2018年8月5日 9:19
30年ほど前も異常気象?
記憶にありませんw
コメントへの返答
2018年8月5日 12:58
地球温暖化の影響で毎年記録更新したりして。(^.^)

2018年8月5日 12:33
いつだかは忘れましたが!<(`^´)>!
冷夏でエアコンを使わなかった年が
あった事は覚えてます!!(●^o^●)
コメントへの返答
2018年8月5日 12:59
そうそう思い出しました。
冷夏と騒いでいた時も確かにありましたね。


プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美・サイレント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:54:42
お泊り、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:30:22
新型スイフト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:41:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画像右側のバ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初めて地味なエアロ無し車のセレナ購入。  エアロの色合わせに失敗して、2トーンにしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation