• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月06日

首都圏、4年ぶりの大雪?

マスコミでは、やたら首都圏で、大雪と騒いでますね。




積雪10センチで大雪?(笑)


このぐらいの雪で大騒ぎしたり、ノロノロ運転で交通渋滞。
更にスリップして事故渋滞。

たかが10cmぐらいの雪ですが、首都圏では、それでも過信してノーマルタイヤで走るおバカが必ずいるので困ったものです。

個人的には、雪が降っても走りたければ、事前にスタッドレスタイヤやチェーン装備

ノーマルタイヤだったら、何があっても諦めて車を使わないのが常識ですよね?

ボクは、ここ3年冬場でもノーマルタイヤでしたが、それは雪が降ったら車を使わない覚悟があったから。

そう言うと必ずこう言う人がいるんです。

「車使わないと生活できない」

と。

 車使わないと生活できないのであれば、事前にスタッドレスタイヤに交換しとけよな!



そう言う方は、一冬ぐらい雪国で暮らした方が良いと思います。

 



良くニュースの画像で雪国の過疎地で高齢者の方が、屋根に登って雪かきしてる映像がありますが、経験した事があるかたはわかると思います。
あれは平地の雪かきで、全身の筋肉を使う疲労+滑って落ちたら危険。


落ちた場所が1mぐらいの柔らかい新雪で、足から上手く落下すると良いのですが、もう少し深くて、もし頭から落ちたら、見事に頭から雪に刺さります。

学生時代に、一冬だけ山形の民宿で泊まり込みで雪下ろしのバイトをしたことがあるんですが、最初の頃は、初日に屋根から落ちました。
初日はちゃんと、落ちるのを想定して、低い平屋の家の屋根で練習させます。


新雪でも背中から落ちると結構痛い。


なんで山形でバイトしたかと言うと。

いろんな事情があったのです。(笑)


で、ボクは今でも雪かきが好きなので、雪が降ると、昼間は会社、帰宅したら必ず自宅周りを広範囲で除雪します。


でも一番苦戦したのは、7年ぐらい前かな?
当時の仕事先での積雪が40cmを超えた吹雪の中を走って帰宅したんですが、帰宅したら、家のそばの幹線道路から脇道へ入った瞬間!
積雪は30cm弱でしたが。


なんと道路の真ん中に、トサカのように高さ80cm、厚みの幅50cmぐらいの壁が垂直に伸びている。
そのすぐ横に高層な建物があったので、ビル風で雪が舞い、そこに集積したらしい。
全長約30mのそのトサカのような壁。
いくらスタッドレスタイヤを履いていても愛車は戦車では無い。

スコップでその全長約30mの雪の壁を壊して道を作りながら、車を前進。
自宅の手前約100mから自宅まで除雪して車庫入れするまでに約2時間。

会社で約4時間の除雪作業。
吹雪の中を約3時間かけて自宅傍まで走り。
自宅傍から100m除雪する事約2時間

帰宅したら全身が冷えていたので、風呂に入り体を解凍。
そのまま死んだように10時間寝ました。(笑)

それに比べたら、10cmの積雪の除雪なんて楽です。

でも先に車が走って踏み固めてそれが凍ると面倒ですよね。

自宅の周りを除雪してると必ず数台車が通る。
みんな
「すいませんね」
 みたいな感じで言うけど、その後自宅に戻って、スコップ持って、除雪しに出てくる人はほとんどいない。


 自分は車で走って雪道を踏み固める


 でも自分では絶対に除雪はしない

 

 自分の家の周辺の車道や、歩道の除雪が嫌なら、車なんか運転するなよな。

 歩道も一生歩くなよな。

 と心の中でそっと思いますが、口には出しません。
 考え方は人それぞれですからね。
 それにきっと雪かきができない事情があるのでしょうね?




 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/06 22:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワタワタ休日
M2さん

お誕生日すかいらーく系の場合
別手蘭太郎さん

彩の国、甲斐の国
zakiyama @ roadstinさん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

誕生日昼食
ターボ2018さん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年1月11日 2:45
今回の積雪で自宅周辺は
昼間融けた雪が再凍結し
数日間アイスバーンが続きましたが
ブリザックでもアイスバーン路では
まったく止まらない事を再認識しました。
積雪路は完璧に効きます。
コメントへの返答
2022年1月11日 19:05
使った事無いんですが、大昔は、スパイクタイヤがあったとか。

アイスバーンは、やはりスタッドレスでも完璧では無いから過信は危険ですよね?

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美・サイレント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:54:42
お泊り、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:30:22
新型スイフト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:41:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画像右側のバ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初めて地味なエアロ無し車のセレナ購入。  エアロの色合わせに失敗して、2トーンにしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation