• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

トレリン大ピンチ!! (σ‥ ̄;)ホジホジ

トレリン大ピンチ!! (σ‥ ̄;)ホジホジ やっと仕事が一段落ついたので取り急ぎ2年前に受けたトレリンの車検終了日が5/12と迫ってきたのと先日のドットコム杯でブレーキが逝ってしまったので今日は川染ファクトリーにて整備をするために朝から行きました。



行ってみたら川染さんは仕事をしていたのですが従業員のN氏が自分のγを車検用だと思うんですが整備していたんです。知っている人は知ってると思うのですが実はKITT・・・昔は50・125・250と・・





































γ使いでした♪
ヾ(≧∇≦*)ゝ


ですから貧乏だったKITTにとって400のγなんて涙ものですよ。思わずエキゾースト音に酔っていたらN氏がふとトイレに行ったので、ついつい・・・





































強制強奪試乗♪
(`・ω・)キリッ



さすが400ccです。トレリンの加速なんか屁みたいなもんでしたね。これでしばらくはバイクはいいです。(爆)


その後、トレリンのエア抜きと一緒にブレーキパッドを交換しました。とりあえず左後(スライドピン固着)、右後(正常)、右前(スライドピンがギリギリ固着)と終了しました。もちろんパッドなんてすべて炭化してましたね。そして左前のキャリパーを外そうとしたときです。固定しているねじのところにスパナをかけても全然手ごたえが無いんです。何でだろうとキャリパーを持ったら・・・




































螺子がねぇ!
(゚Д゚≡゚Д゚)



そりゃ・・・止まらんわ・・・。そしてすべてのエア抜きを終了したのですが、車検にはどうにか通るくらいの制動力はでたもののTiの裏ストレートを全開で突っ込んでいったらまた壊れそうなくらいのストッピングパワーしか出てません。おそらく完全にキャリパーが開いちゃったんでしょうね。


とりあえず、車検が迫っているのでこのままにしておきますが近日中にブレーキシステムに関しては大幅な改良が余儀なくされました。そしてブレーキパッドはどうなっていたかというとリヤは炭化していたものの5mmくらいは残ってました。フロントはというと・・・






































完全に板のみ!!
ハァ━(-д-;)━ァ




今になったから言えるけど、俺ってよくこんなのでサーキット走ってたな・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


PS.
今回トレリンのこともそうですがKITTの家の事でも色々ありましてKITTのお友達登録を全解除させていただくことにしました。もちろんKITTのわがままで解除させていただくので、再登録をされなくてもしょうがないと思っています。


もしも、そんなKITTでも「再登録してやってもいいぞ!」っていう奇特な方がいらっしゃったらKITTは喜んで再登録させていただきます。そしてこのことで初めて知ったのですがみんからメールって一日に100件しか出せなくなってるんですね。


おかげで一気に切ろうと思っていたのですがお友達登録していただいている方全員にメールを出しつつ解除をしていこうとしたら全解除するのに計算上3日間かかることになります。なので再登録は早くても3日後からとなりますのでご了承くださいませ。


今回はKITTのわがままでお騒がせして本当に申し訳ございませんでした。ただKITTがKITTらしくいるために色々考えた末に出した結論なんです。よろしくお願いします。
m(__)m
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2011/05/13 00:28:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

窃盗未遂…
TAKU1223さん

天空海闊
F355Jさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

オイル。
.ξさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年5月13日 1:24
どうも改めてよろしくお願いします。m(_ _)m

トレリン思ったより重症だったんですね・・・・(汗)
パッドほぼゼロ+キャリパーブラブラなんて恐ろしい状態ですね。><
ブレーキ改造となると安くするなら定番のFC流用とかになりそうですね。
それとも大冒険してビックキャリパーとか・・・・・




コメントへの返答
2011年5月14日 12:05
こちらこそよろしくです。

FCは考えたのですが15インチホイールしか入らないのでもうすこし違った形で復活すると思います。
( ̄ー ̄☆)キラン
2011年5月13日 3:01
こんにちは~。

ブレーキパッドもここまで使ってもらうと
本望ですね。

ご自身で整備の出来る人が羨ましいです。

バイクはホンダCBR1000RRのライダーが
プレオと信号停車からの加速勝負をして
くれました。

さすが、2秒ちょっとで100キロオーバーの
バイク、プレオが130キロまでゆっくり並走
して遊んでくれました。

ちなみによく走る軽と思ってくれたらしく、
親指でグッドのジェスチャーをしてくれました。

数分でしたが、とても楽しい時間でした。
コメントへの返答
2011年5月14日 12:06
そういう出会いって素敵ですよね。なんか人間って素敵って思えます。
(σ・∀・)σ
2011年5月13日 8:24
おはようございます。

ここまで使用されたブレーキパッドをみたのは久しぶりですね~。

昔、ユーノスプレッソというクルマに乗ってたときに同じような状態になってましたよ。
コメントへの返答
2011年5月14日 12:20
私も久しぶりです・・・。まあ以前は完全に鉄のみってことがありましたが・・・
(爆)
2011年5月13日 15:35
さらに、それを使い倒すとギーコギーコと音がするらしいです。
と、すっかり舐めていた人が言いながら見せてくれました。
しかもドイツ車。
うちのゆき号はフロント10万キロで半分しか減らずでしたが、
ん?20万キロもつのか?とか。

ブレーキも前後で減り方も違ったり、車によって違ったり。

車のこと素人なんで興味深いところですぅ。
(^_^;)

トレリンしっかり整備してもらって、また横浜までどうぞ~。
あ、車庫また増やしたから。(笑)

コメントへの返答
2011年5月14日 12:21
駐車場増設ですって!!それはいいことを聞きました。トレリンを早く直さなきゃ!!
(笑)
2011年5月13日 20:16
ほーれ
http://www.youtube.com/watch?v=AZr-PncUjnk
コメントへの返答
2011年5月14日 12:21
す・・・素敵すぎるぞおい!!

プロフィール

「アスラーダYouTubeデビュー~♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー http://cvw.jp/b/222149/48608910/
何シテル?   08/19 05:23
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 1112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation