
今日は久しぶりのサーキットです。朝5:30に目が覚めてからKITTはずっとハイテンション!!早速用意をして出発しました。もうただ走るだけでも楽しくてしょうがありません。室内もドアミラーから見る景色もやっぱりトレリンと一緒だから楽しいって思えます。ついつい・・・
鼻歌も出ちゃう♪
(⌒~⌒)
そして善通寺から高速に乗って気分よく高速走行をしていました。そしたら愛媛に入ってしばらくしたころにトレリンの横で加速を止めて並走する車がいました。
K「なんなんやねん?」
(-"-;)
と思い隣を見たら・・・
コウさん出現!
Σ( ̄□ ̄)
むっちゃびっくりしました。そういや昨日トレリンの作業してる時に
「明日は松山で仕事なんだよね」って言ったのを思い出しましたが、まさか高速で会うとは思いませんでした。その後は特に問題なくサーキットに到着してスポーツ走行費用(6,000円)を支払って走行開始です。
今回はブレーキテストとKITTの感覚テストだったのでタイヤはフロントがZ1、リヤが10年物のM7という完全ドリフト仕様で行きました。とりあえずは3速固定で走ってみて感覚的なものは全然OKでした。ブレーキに関してもキャパシティは十分あり安心して走れます。そして10分くらい走ったのでそろそろ2速に落として走ろうかな?って思った時に最終コーナー前でスピンしちゃいました。
特にぶつかることもなく普通にスピンはしたのですがエンジンが止まっちゃいました。再始動しようとするとバッテリーが弱くてすぐにかからないっぽかったので5分くらいじっとしてました。そしてエンジンをかけたらバッチリ再始動したんです。
ただなんか再発進するとコトコトという変な音がしだしたんです。なんかスピンした時にドライブシャフトに何かを巻き込んじゃったかな?と思ってピットインしました。そして下回りをみてみたものの何もない・・・。そしてボンネットを開けてエンジンをふかしてみたらエンジンから音がする・・・。しかもかなり嫌な音・・・。
でも、実際に回したのは最大でも5,500回転あたりまでなのに・・・。でも、エンジンがなんかあっちゃいけないと思って帰ることにしました。高速で帰ろうかな?って思いましたが3,000回転あたりから音が出るので高速走行は無理と思い下道で帰ってました。そして丁度サーキットから7kmくらいのころでした。いきなり・・・
「ガラガラガラ!」
Σ( ̄□ ̄) ナンジャ!
もう誰が聞いてもおかしいと分かる音が出たと同時にエンジンストップ。完全にエンジンブローです。もう目の前は真っ白です。でも、このまま居てもしょうがないので
川染氏に電話しました。
K「もしもし?」
(ノ;´Д`)ノ
川「どした?事故ったか?」
 ̄m ̄) プッ
K「事故ってはないけど・・・エンジンブローした・・・」
ハァ━(-д-;)━ァ
川「マジで?」
Σ( ̄□ ̄)
K「冗談で言いたいわ!」
(▼皿▼メ)
川「分かった。じゃあ段取りして行くわ」
ってことで川染さん待ちでした。でも、いくら急いでも香川から小松まで積車で来るのは2時間はかかるだろうな・・・載せ替え用のエンジンなんかないし・・・お金もない・・・。ボディもそろそろやばいのに・・・もうどうしたらいいんだろ・・・・なんてことを考えてました。
そこまで暖房を入れて走ってきていたのである程度室内は暖かかったのですが1時間くらいするとどんどん室温が冷えてきました。それがなにかトレリンがどんどん死んでいくような感覚になっていきました。この時はさすがに涙が出ました。そしてそれから1時間後・・・
積車到着!
(σ・∀・)σ
トレリンを乗せたまま川染ファクトリーまで帰ってから見てもらったらメタルブローでした。もう完全にエンジン終了でした。もう正直どしたらいいかもわかりませんしどうするか分かりません。今は悲しみだけでいっぱいです・・・
ブログ一覧 |
AE86 | 日記
Posted at
2012/03/06 08:35:00