
今日は先日
コウさんにアスラーダの足回りを見てもらったときに結構イッちゃってるってことを教えてもらったのでリフレッシュすることにしました。そこで丁度こうさんが
川染ファクトリーに来るとの情報を得たのでコントロールアームを取り付けに行ってきました。
今回導入するブツは・・・
CUSCO製 GTリンク
ハイブリッドピロタイプ!
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
コウさん曰く乗り心地はそんなに変わらず入力がいい感じになるってことで今回は車検対応のGTリンクにしました。確かにアスラーダのブッシュ類は全部交換したのですが、よくよくみんからの履歴を見てみたらない・・・。と言うことは12年以上前に交換から替えてないってことだったんです。そしてコウさんがサクッとコントロールアームを外したので見てみたらブッシュが・・・
えらいことになっとる!
(゚Д゚≡゚Д゚) ナンジャコリャ!
コントロールアームが4本ともブッシュがイッちゃってました。しかもこうして社外品と見比べたら純正ってこんなに細かったんですね。そして17:00にすべてのコントロールアームが交換できました。するとまるで見計らったかのようなタイミングで緊急の仕事が入り観音寺まで高速移動することになりました。
急ぎで府中スマートに向かっていると後ろにむっち怪しい車がいる・・・。あれは・・・
ゆうきやないか!
( ̄▽ ̄;)
しかし、今は仕事で急いでいるので貴様と遊んでいる時間はない!そしてKITTは急いで高速に乗り100km巡航開始!そして薄暗くなってきた善通寺くらいで後ろからえらい速度で走ってくる車が居ました。
「なんやねん!」と思っていたら・・・
・・・ゆうきだ!
o(_ _;o) アホヤ
相変わらずあいつはアホだったな。肝心のピロ足の感じは本当にいい感じです。今まで後ろがバタバタしていたのですが、それがすごくマイルドって感じで乗り心地がよくなったというか入力がすごく分かりやすくなりました。ヒロ足ってこんなにいいもんだったんですね。しかし、それはKITTの思いすごしかな??って思ったのですがそうではありませんでした。
後ろがバタつかなくなったので段差を越えても200m先の看板が・・・
点滅しない♪
 ̄m ̄) プッ
アスラーダの鬼フォグは今までだったら段差で看板が光っていたのですが、劇的に光らなくなりました。しかし、後ろ足がマイルドになった分フロントがバタつく感じがする・・・。今後の課題だな・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
ブログ一覧 |
AE86 | 日記
Posted at
2018/10/20 09:34:49