
今日は宮崎県宮崎市にある
九州電力宮崎支社で
去年大分で行われたような感じで
「九州チーズサミットin宮崎」が開催されます。今回はKITTと
みずキチが行くことになっていたので朝3:00に起床して家を出たのは3:30でした。
とりあえず高速を走って愛媛県に入りました。大津ICで高速を降りた後は
愛媛県三崎港と大分県佐賀関港を繋ぐ九四フェリーに乗るために国道197号線をひたすら西に走ってました。一応始発のフェリーが7:30発だったのですが、思ったより早く着きそうだったので
2008年に行った事のある・・・
風車再び♪
(σ・∀・)σ
みずキチは大興奮で
つねもと一緒にスイフトとMR2を持ってきて写真撮影することを決めたようです(笑)その後、また走り始めて乗船30分前の7:00丁度に九四フェリーの乗り場に無事到着♪そして切符購入となったのですが・・・
K「去年大分行くときにこのフェリーに乗ったけど結構波が来るから揺れるんだよね。前にリバースだらけのフェリーに乗ったことあるから言うけどお前大丈夫か?」
(σ‐ ̄)ホジホジ
み「一昨日友達と一緒に瀬戸内国際芸術祭2019っていうのでフェリー乗ったし余裕やわ♪」
d(゚∀゚)b
K「そうなん?もし行けるって言うなら10%OFFになる往復券買うけど、片道券を買ってから一度乗ってみて無理なら高速って手もあるで?」
(σ・∀・)σ
み「そんなんしたら割引無しやん!往復券一択やろ!!」
(`・ω・´)キリッ
ってことで往復券を購入したのですが、往復券自体を始めて買ったKITTは往復券を見ながら事務所を出たら、出入り口に2段だけの階段があるのを知らずに切符を見ていたのでむっちゃ豪快にこけてしまい待ってるお客様の視線を独り占めしちゃったことは・・・秘密です・・・
o(_ _;o)
そして7:30になり出航したのですが、予想通りの大しけ!まるでフェリーがモーターボートのように跳ねまくります!
K「結構時化ってるなぁ・・・。みずキチ大丈夫か?」
(σ・∀・)σ
み「・・・・」
(-"-;)
K「もしかして・・・ヤバイの?」
(゚Д゚≡゚Д゚)
み「・・・うん・・・」
o(_ _;o)
K「お前そんなに弱いならなんで言わんかったんや!」
ハァ━(-д-;)━ァ
み「大丈夫って思ったもん・・・。これは帰りのフェリーは止めて高速にしようよ?」
(ノ;´Д`)ノ
K「お前が大丈夫って言うから往復券買ったの忘れてるのか?帰りもフェリー一択やぞ♪」
m9(^Д^)プギャー
み「そうやった!今私は昔の私を・・・

殺したい!」
(▼皿▼メ)
KITTはその点は大丈夫だったので電波が通じてる間は携帯でニュースを読んで電波が届かなくなったらビデオを見てました。そして1時間の船旅が週了して佐賀関港に着いたのですが、みずキチは完全グロッキー状態・・・。
実は今回九州チーズサミットに出店の為に来ましたが、もうひとつの目的が
「うらけんチーズ工房」の社長にお会いすることでした。うらけんさん自体がすごくお忙しい方なので、事前にお電話して本日の朝食を
ジョイフル大分坂ノ市店でご一緒することになっていたのでみずキチには頑張ってもらいました。
約一時間ほどの会食をさせていただいた後、相変わらずグロッキーなみずキチを乗せて高速に乗ったのですが、ものすごい強風&豪雨のため高速は45~50kmくらいの速度で150kmほど走らせていただきました・・・。そしてどうにか今回の会場である九州電力宮崎支社に着いたのは・・・
13:30・・・
(ノ;´Д`)ノ
本当は12:00に着いとく予定だったのでみずキチと急ピッチで設営をしました。そして開始のミーティングをしたあと15:00になり開場したのですが、わずか5分くらいで会場は・・・
いも洗い状態へ・・・
(゚Д゚≡゚Д゚)
もうこの写真を最後にKITTとみずキチは試食を渡すだけで手一杯の状態へ突入しました。そして怒涛の2時間が終了して閉場の17:00の時点でKITTもみずキチも精魂尽き果てた状態でした。本当であれば去年みたいに懇親会に出てから帰る予定でしたがみずキチが思いのほか疲れていたので急遽懇親会を欠席いたしました。
片付けも終了していざ香川に向けて帰ろう!ってことになったのですが、さすがにお土産ひとつ買わないのもどうかと思ったのでなんかあるかな?と思って検索したところ近くに面白い土産が売っていたので買いに行きました。面白い土産って言うのは・・・
なんじゃこら大福♪
m9(^Д^)プギャー
お菓子の日高さんが発売している大福で確かに
「なんじゃこりゃあ!」と叫びそうなくらい大きくて中身もブリュームたっぷりの大福でした。ついでに買ったものはこれまた
「なんじゃこら!シュークリーム」でした。こちらも鬼のように大きくて先日
研修生Yが挑戦したメガマックに匹敵するくらいの大きさでした。
その後は素直に高速に乗ってまた佐賀関港を目指して走りました。佐賀関港に到着したのは21:30だったのでしばらく待ったら22:00出発のフェリーが来たので往復券を見せて乗車。すると後ろで寝ていたみずキチがすぐに降りて階段を上がっていったのでどうしたんだろう・・・と思っていたら早速の・・・
場所取り♪
(σ・∀・)σ
そして23:10に到着した後はKITTが下道と一車線高速を走って石鎚SAでみずキチと交代して2:30に自宅に到着しました。どうやらみずキチはこの旅でフェリーの乗り方を勉強したみたいですね♪
m9(^Д^)プギャー
ブログ一覧 |
お仕事 | 日記
Posted at
2019/05/26 06:26:56