• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月16日

しゃ・・・しゃあなしな♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

しゃ・・・しゃあなしな♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー  昨日の夜9:00のことでした。大阪のUさんからむっちゃ珍しいことに電話がかかってきました。

U「もしもし?久しぶり!元気?」
(^_^;)





K「ほんま久しぶりやな♪どしたん?」
(σ・∀・)σ





U「あのな。簡単に言ったら今仕事でソフトクリームを売ってるんだけど、その日世の機械の中にある調整バルブのOリングを洗浄してて無くしてもーたの!」
(ノ;´Д`)ノ





K「マジで?調整バルブのOリングがないとソフトにならんやろ?」
(σ‐ ̄)ホジホジ





U「うん。全然固まらないの。どうにか出来ないかな?基本的に私一人に委託みたいな感じで頼まれた仕事だから業者さんはいないの。」
ハァ━(-д-;)━ァ




K「さすがにあの部分は専用品になるわな。究極技で輪ゴムで代用っててもないことはないけどさすがに衛生面で不安やし・・・。でも、この時間だとメーカーは閉まってるしな・・・。なんて機種?」
(^_^;)





U「NA-9424AE!」
(ノ;´Д`)ノ





K「NA-9424AEか・・・。それこそ2019年に大阪で買った機種がNA-9424AEだわ・・・。確かに今からそっちに向かえば明日の10時の開店までには間に合うだろうけど、さすがに朝の搾乳があるから無理やと思うわ・・・」
(o´Д`)=з





U「そっか・・・さすがにそこまで無理させるわけにもいかんしな・・・。」
(T_T)






K「ちなみにどこで仕事してるの?」
~( ̄ー ̄)~






U「梅田の大丸の地下・・・」
(-''-) ドウシヨウカナ





K「梅田の大丸か・・・大阪駅の目の前のやつやな・・・梅田大丸?なんか近頃その名前を聞いた気がするような・・・!!!Uさん!明日の朝10:00までにOリングがあればいいんだよね?しゃーなしで持って行ってあげようか?ただしコロナのこともあるから10:00前に行って社員通用口から入って地下催事場に持って行ってあげるけど渡したらすぐに帰るよ?」
( ̄ー ̄) ドヤッ!





U「マジで!むっちゃ助かる!費用はこっちで払うからお願いします!」
(ノ;´Д`)ノ




ってことでいつもより少し早く牧場に行って朝搾乳をしたあと、アスラーダ(ここ重要!)で高速に乗り9:45に着いて社員用入り口から入って梅田大丸にいるUさんにOリングを手渡しました。Uさんはもうむっちゃ大喜びで感謝感激状態で喜んでくれました。KITTも本当にちょっとした時間でしたが、Uさんに会うのも2018年の阿倍野近鉄以来だったのでむっちゃ嬉しかったです。
(o^-')b



このご時世に来たのはまあUさんの為なら・・・ってこともあったのですが、実はもう一つ理由があったんです。まあ半分はそっちもあったから来たってのもあるんですけどね・・・
ヾ(≧∇≦*)ゝ




とりあえずUさんにOリングを渡してすぐにKITTは誰もお客様のいない百貨店を13Fまでエレベーターで上って行って10:00の開店を迎えました。この梅田阪急13Fには何があったかというとみんから友達のりゅうちゃんからの情報で知ったのですが、今月の18日で終了となるイベントをやってたんです。そのイベントってのが・・・



















サイバーフォーミュラ 大阪GP
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー



りゅうちゃんのブログを見た時にはイベント自体があることも知りませんでしたが、コロナ過でさすがにこういうイベントに参加は無理と思っていました。しかも場所は大阪のど真ん中!絶対無理と思っていましたが、社員入口から開店前に堂々と入れて13Fまで一人っきりで移動して一番乗りで見てすぐに香川に帰るならさすがに大丈夫だろうってことで来ました。入場料を支払って会場に入ると作画資料やラフ画やセル画。作品に登場したマシンのプラモ展示などがありましたが、だれにも会わず大阪から出るために軽く見つつ奥に進みました。今回の大きな大きな目的って言うのがこのサイバーフォーミュラー展の一番の目玉であろうブツを見たいという1点につきます。そのブツとは・・・



















1/1 AKF-11♪
(゚Д゚≡゚Д゚)



もう・・・感動しかありませんでした。確かにプラモとかで3Dはみたことあるのですが、実物大のAKF-11はKITTにとってはもう感動しかありませんでした。そして約10分くらいアスラーダAKF-11を眺めていたらお客様が上がっていらしたのでそのまま従業員用エレベーターを使って地下に行き出店後、アスラーダに乗って香川に帰りました。本当に偶然ながらUさんがOリングを無くしてくれなかったらこのご時世に大阪のど真ん中に来て誰にも会わずに実物大AKF-11は絶対に見れなかった・・・。Uさん!本当にありがとう!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2021/08/23 03:40:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年8月23日 19:13
すげぇ!
1/1のAKF-11があるんですか!
生で見てみたい…
イベント後もどこかで展示されるんですかね〜?
コメントへの返答
2021年8月26日 20:03
あったんですよ!なんか東京GPの方が中止になって大阪GPだけやったらしいです。次は香港に行くらしいですよ。
(σ・∀・)σ
2021年8月23日 21:10
これ、私も行きたかったですが、大阪から福岡に帰ってきてしまいましたw

しかし、アスラーダに乗ってアスラーダを見に行くとはwww
コメントへの返答
2021年8月26日 20:04
私も行けるとは思ってなかったのでほんと良かったです。アスラーダで行くのがやっぱり礼儀かと思いまして・・・
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
2021年8月24日 20:32
お友達のためにバイク便なぞ使わずに、愛車で行ったご褒美だねぇ。しかし、よくこの時期に開催してくれたこと。
コメントへの返答
2021年8月26日 20:04
ほんとそれな!でも、これが東京だったら行けなかったわ・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ

プロフィール

「やっぱ・・・才能の差か・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ http://cvw.jp/b/222149/48598537/
何シテル?   08/14 05:27
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation