
今日は牛乳サンプルを持って行った後に済生会にリハビリと診察に行ってきました。本当であれば予約を取っている診察が先だったんですが、看護士さんから
「今日はむっちゃ混んでるから先にリハビリ行ってきて♪」と言われて先にリハビリをしてきました。そしてリハビリから帰ってきたらすぐ診察かな?と思っていたら意外と待ってから診察が始まりました。
(ノ;´Д`)ノ
2023年5月にアスラーダで事故をしたときに左肩が「腱板断裂」となり本当であれば2024年の2月に手術予定だったのですが、
道の駅しおのえの申し出により2月一杯を持って牧場生まれソフトクリームの販売が出来なくなってしまい手術どころではなくなったんです。そして次の手術予定として12月に手術をしようと予定していたらいつもみんなの病院で受けているエコー検査で左首のところに血栓が出来ていることがわかりました。
ハァ━(-д-;)━ァ
そこで済生会の方にこの結果を言ったら
「腱板断裂の手術は全身麻酔なんですが、麻酔中に脳梗塞になるリスクがあるのでこのままでは腱板断裂の手術は出来ません!」と言われました。そこで今度はみんなの病院の先生に相談して
17日に「左内頸動脈狭窄症」の手術を行ったんです。しかし、本日済生会の先生の診断では
「左内頸動脈狭窄症の手術の経過を見てからですが、腱板断裂手術は全身麻酔なので2025年の4月以降くらいでないと無理ですね・・・」とのことでした。マジで事故から2年経過するってことか?
ハァ━(-д-;)━ァ
そして済生会が終わって次に向かったのは先日退院したばかりの・・・
みんなの病院!
(σ・∀・)σ
退院した日が土曜日だったので入院費の支払いが出来ていなかったので支払ってきました。支払いが済んだらなんか封筒を渡されたのでなんだろう?と思ったらみつ内科宛ての今回の手術に関するKITTの全データでした。そこで次に向かったのは・・・
みつ内科!
(⌒~⌒)
早速その全データを渡してから今後どうしたらいいかなどを相談して牧場に帰りました。まあこの段階でもう15:00は過ぎてたんですけどね・・・。マジで1日中病院巡りやったわ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
ブログ一覧 |
独り言 | 日記
Posted at
2024/12/30 06:35:09