• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

これが時代というものなのか・・・ (o´Д`)=з

これが時代というものなのか・・・ (o´Д`)=з 先日待ちに待った4TBのSSDが到着して準備完了となったDYNABOOK RX73ですが、本日高松店での店番だったので注文の合間に立ち上げ作業をすることにしました。早速元々内蔵されている250G SSDを4TB SSDへ・・・




















クローン作製♪
(゚Д゚≡゚Д゚)



クローン処理自体は30分もかかりませんでした。そして初のRX73・・・




















御開帳♪
d(゚∀゚)b



あとはSSDの切り替えだけなんですが、ここで致命的な事態が発生しました。なんと元々付いていたSSDって・・・




















ケーブル一体式!
(゚Д゚)ハァ?



今までKITTが使っていた2010年に購入したDYNABOOK UX現在もメイン機として使っているDYNABOOK RX2Lも機械の設定としてHDDが基本でSSD設定がなかったかSSDがオプション扱いだったのでHDD用のSATAのケーブルだったんです。それが現代ともなるとSATAケーブル自体が最初からないとは思いませんでした。幸いにもRX73はHDD仕様もあったので速攻でSATAケーブルを探したのですが・・・ない・・・。まさかこんなことになるとは思わなかったわ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2025/03/10 07:39:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

RX73発進準備完了! ε=ε=( ...
KITTさん

久しぶりに地獄のセットアップ! ( ...
KITTさん

タイムアップ寸前! (゚Д゚≡゚Д ...
KITTさん

備忘録/M.2 SSDについて
揚げ職人VIPさん

やっと揃った・・・ (σ‐ ̄)ホシ ...
KITTさん

≡パソコン備品6≡ 玄人志向 KU ...
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2025年3月10日 14:56
お疲れ様です。
今回RX73の128GBSSDはM.2だったのですね。
WIN10がインストールされているのなら
WIN11へアップグレードして、データー保管
専用に外付けケーブルで4TB SSDで運用が
追加のお金かからなくてベストと思うのですが。
コメントへの返答
2025年3月26日 6:27
まだ、WINDOWS10のほうが使いやすそうなのでアップデートしてないんですよ。
(σ‐ ̄)ホジホジ

プロフィール

「RNCラジオ「波のりラジオ」がキター! ヾ(*⌒∇⌒)ノ http://cvw.jp/b/222149/48588838/
何シテル?   08/09 06:36
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation