• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

RNCラジオ「波のりラジオ」がキター! ヾ(*⌒∇⌒)ノ

RNCラジオ「波のりラジオ」がキター! ヾ(*⌒∇⌒)ノ今日は牧場に行って朝から地獄の・・・

請求書作成!
o(_ _;o)



3月から使い始めたRZ83がなぜか会計関係だけ激遅で本気でぶっ壊したろか?と思うくらいイライラしながら作業をしていました。するとKITT弟から電話が入って・・・


弟「今さっきRNCラジオの『波のりラジオ』って番組が来て生放送だったから俺が対応したんよ」
(σ‐ ̄)ホジホジ






K「そうか。別にかまんよ。今はマジで頭沸きそうになるくらい会計でハマってる・・・」
(▼皿▼メ)






弟「そんな中悪いんやけど広場に来て・・・





















写真撮って♪」
(σ・∀・)σ





どうやらRNCラジオの「波のりラジオ」さんの方でブログに使いたいとのことでKITTが撮影ってことで呼ばれました。そりゃあもちろんKITTも撮って・・・




















ブログ返しじゃ♪
 ̄m ̄) プッ




さて・・・RZ83をぶっ壊さないうちに頑張っておとなしく会計しようっと・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2025/08/09 06:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年08月01日 イイね!

意外と出来てしまうもんだな・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ

意外と出来てしまうもんだな・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ今日牧場に行くとスタッフから・・・

ス「水が止まらん!」
(ノ;´Д`)ノ


と言われました。どうやら工場内の蛇口を閉めてもレバーのところから水がこぼれてくるということでした。確かに去年工場の水道蛇口を直したけど、あれは混合水栓と言うやつで基本的には普通の蛇口と一緒だったので直せました。でも、今回の蛇口はシングルレバー混合水栓ってやつで分解自体をどうやったらいいかわからない・・・。でも、直すしかないのでSANEIというメーカーで蛇口の型番を明記して西村ジョイに行ったら丁度SANEIさんの営業さんがいらっしゃって・・・


S「ああ!その症状でしたら原因は中に入ってる・・・



















カートリッジですね♪」
(`・ω・´)キリッ




そしてカートリッジを購入したついでに分解方法も聞きました。なんとレバーのところに小さな蓋があって爪で取ってやったら・・・

















ネジがあった!
(゚Д゚≡゚Д゚)



それを六角で外してやって台座を回したらカートリッジが取り出せたので交換しました。すると水はビタリと止まって修理完了!結局使った工具は・・・
















これだけ・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ


一般家庭にそうそうあるもんではないけど意外と簡単に出来たのでよかったです。
関連情報URL : https://www.sanei.ltd/
Posted at 2025/08/08 05:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年07月29日 イイね!

本当に同じ商品か? (゚Д゚≡゚Д゚)

本当に同じ商品か? (゚Д゚≡゚Д゚)昨日ハイゼットバンにスクリーンサンバイザーを取り付けして真昼間に走っていても車内は夕方クラスに暗くなってエアコンもよく効くようになりましたが、ここで大きな問題点が出てきました。
(ρ_-)o



遮光をするということは太陽光が入ってこないということです。これは逆に言うと中にいるKITTから外も見えにくくなるってことなんですよね。スクリーンサンバイザー以外は一応アルフォンスと同じくらいの仕様にしているのになぜか運転しにくい・・・。なんでだろう?と考えてみたら2車線以上の道路での車線移動がマジで地獄!そこで2023年5月にアルフォンスに装着したサブミラーを購入することにしました。早速オートバックスに電話してみたらあまり売れなかったのか知らないけど在庫がない!
(σ‐ ̄)ホジホジ




そこでダメ元でイエローハット高松南店に問い合わせをしたら1個だけあります!ってことで買いに行きました。無事購入は出来たのですが、アルフォンス用に買ったときはオレンジと黄色のパッケージだったはずなのにイエローハットで購入した同じ商品は・・・




















フル黄色!
(゚Д゚≡゚Д゚)



これは長期在庫によくある色あせってやつか?まあ中身に変わりはないのでいいんだけどね・・・。そして牧場に帰ってから・・・

















取付完了♪
(o^-')b



早速テスト走行をしてみましたが、むっちゃ運転しやすくなりました。まあしょうがないけどハイゼットバンがアルフォンス化していきよる・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2025/08/05 05:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年07月26日 イイね!

噂には聞いてたけど・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

噂には聞いてたけど・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル昨日ハイゼットバンのエアコン不良が低圧ホースからのガス漏れってことが分かったので今日は道久鈑金塗装さんに行って低圧ホースの入れ替えです!朝8:00に行ってから早速フロントバンパー外しです!ハイゼット自体を弄るのは初めてでしたが、構造的にはアルフォンスとそんなに変わらないので20分くらいで・・・













外せた・・・
(-''-) ナニコレ?




バンパーを外すとなんかフレームの上に・・・















なんか落ちてる?
(σ‐ ̄)ホジホジ




何だろう?と手に取ろうとしたら磁石で引っ付いてました。昔流行ってた予備キーを入れるやつかな?と思って養生テープを剥がしてみたら予備キー入れではなく・・・

















GPS発信機!
( 一一) オイ




今年の3月に牧場に入隊したハイゼットバンですが、前オーナーはこのことを言ってなかったから存在を知らないとしたら・・・いやいや!色々あったんでしょうね・・・色々と・・・詮索はやめとこう・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



その後何も見てないと思いながら作業を進めていって低圧ホースを無事に交換できたので友人Eにお願いして・・・


















真空引き&ガス入れ!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ




K「これでエアコンが効けばバッチリなんやけどなぁ。前にガスを入れてもらった時にに吹き出し口の温度が19℃って言ってたけどバリバリに効くエアコンって何度くらいまで行くもんなの?」
(σ‐ ̄)ホジホジ





E「そうやなぁ・・・一桁台に入るかな?」
 ̄m ̄) プッ





K「マジか!冷蔵庫やん!」
( ̄□ ̄;)!!






E「まあ一桁台にまで行ったらいいなあと思いながらやってる」
(σ‐ ̄)ホジホジ




しばらくして真空引きが終了しガス入れが完了したハイゼットバンのエアコン温度はどうなったかと言うと・・・






















驚異の9℃♪
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



これでハイゼットバンは先日冷凍システム移設をアルフォンスから移設したので臨時ながらも配達号5号機となりました。先日ATブローしたアルフォンスを早く直さないといけないと思っていましたが、これで腰を据えてアルフォンスを直せるぜ!
(σ・∀・)σ
Posted at 2025/08/02 07:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年07月25日 イイね!

お前が原因かぁ! (#゚Д゚)ゴルァ!!

お前が原因かぁ! (#゚Д゚)ゴルァ!!今日は高松配達です!牧場に出勤したら駐車場に・・・

















新型ハイゼット!
(゚Д゚≡゚Д゚)




先日道久鈑金塗装さんで友人Eにエアコンガスと漏れ止め&漏れ検知剤を投入してもらったのですが、昨日アルフォンスから冷凍機システムを移植していたときに川染ファクトリーにアルフォンスが入院した時にレンタカーを借りれるようにしていたのを思い出して、もしもハイゼットバンのエアコンがダメになった時のために頼んでいたのが牧場に来てました。
(σ‐ ̄)ホジホジ




ちょっと新型ハイゼットに乗ってみたのですが、エンジンをかけて10秒もすると鬼のようにエアコンが効き始めました。しかし、今日もハイゼットバン君は絶好調!それなら冷凍機システムが搭載されているハイゼットバンの方が安心できるのでハイゼットバンで元気に出発!そして配達が終わることには・・・






















車内は激熱!
(ノ;´Д`)ノ



急遽、道久鈑金塗装に行って・・・










エアコン検査!
(σ・∀・)σ



ガス自体は漏れ止めの効果もあってかちょっと減っているもののそこまで減ってないらしい・・・一応友人Eがブラックライトを片手に友達Eがエアコンラインを検査してくれました。すると・・・



E「KITT!ちょっと来てくれる?」
ヾ(*⌒∇⌒)ノ






K「なになになに・・・」
(σ‐ ̄)ホジホジ





E「とりあえず下からこの辺りを見ててくれる?これは低圧ホースなんだけど濡れてる感じやろ?」
(σ・∀・)σ






K「まあ確かに・・・濡れてるねぇ・・・」
(゚Д゚≡゚Д゚)






E「それにブラックライトを当てると・・・」
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ






K「濡れてたところが・・・






















光ってる!」
( ̄□ ̄;)!!






E「完全に低圧ホースのお亡くなりパターンやね♪」
m9(^Д^)プギャー





色々友人Eと話した結果低圧ホースの交換をすることになりました。これで本当にエアコンが直ればいいなぁ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2025/08/01 05:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「これは買うしかないやろ! ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ http://cvw.jp/b/222149/48590794/
何シテル?   08/10 05:50
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation