• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

明日の走行会・・・ (-"-;)

明日の走行会・・・ (-"-;)ええっと明日は瀬戸内海サーキットでスポーツ走行で午前中走る予定です。誰でも6,000円払えば参加できるタイプなので、いつものように走行会でサーキットを貸しきって参加者を集めて・・・ってタイプじゃないのですごくリラックスしちゃってます。

しかし、走行会をどうしようかと悩んでいたら急に忙しくなってまったくトレリンに触れなくなってるのに車検が迫ってきてることが発覚!


しかし、それでもまったく触れずにもう明日が走行会となってしまいました。そして唯一用意したものは・・・








































ガソリンのみ!
(`・ω・)キリッ



タイヤは笠岡空港OFFの時のままでフロントが01、リヤがメロンパンという異色のコンビ♪その上、笠岡の時の0→400で思い切ってブレーキにエアが入ってるもんだからブレーキなんか効きゃしない・・・。俺・・・明日死ぬのか?
(笑)
Posted at 2011/04/12 13:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年03月26日 イイね!

第14回牧場走行会・・・どうしよう・・・ (-"-;)

第14回牧場走行会・・・どうしよう・・・ (-"-;)去年の秋にはすごく忙しくて出来なかった走行会ですが、そろそろいい時期になってきました。でも、忙しいのは相変わらずなのできついのはきついですがKITTの煩悩が爆発しそうなのでサーキットは走りたいと思います。


ただ、今回はいつもとちょっと違って5/2に岡山国際サーキットで行われるドットコム杯に出るので本当はそれで満足なんですが先日やった笠岡空港での0→400で火がついてしまって燻っちゃってるんです。


それで一応予定していた4/13日に瀬戸内海サーキットに行こうかな?とは思ってるんですがスポーツ走行(8:00~12:00走行で6,000円)にするか午前中貸切(8:00~12:00を貸切で60,000円)にするか迷ってます。


基本的には牧場走行会の基本に立ち戻ってやってみようと思っているのですが、4/13に「走りたい!」って方・・・・いらっしゃいます?人数とKITTの気持ち次第で貸切かどうか決めようと思います。

とりあえずは・・・明日4/13に走れるかどうかサーキットに問い合わせてみよう。
(爆)
Posted at 2011/03/28 22:02:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年03月19日 イイね!

笠岡空港スカイラインOFF♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

笠岡空港スカイラインOFF♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャーさて、今日はoochanさんが主催するスカイラインOFFに参加することになっていました。本当ならAE86なのでスカイラインOFFに参加するのは変なんですが基本がスカイラインってだけで車種は問わないので来ませんか?っていう暖かいお誘いを直にいただいたのでコウさんを誘って行きました。



なぜコウさんを誘ったかというと今回のスカイラインOFFは笠岡空港を貸しきって行うので嫌ってほど直線がある上にOFF会の中でゼロヨンをやるって情報を掴んだのでこれは以前より疑問だったことがはっきり出来ると思って誘ったんです。その疑問とは・・・



































ターボとNAは
どっちが速い?
(゚Д゚≡゚Д゚)



ってことです。まあ基本的にはターボなんですけどね。でも、ノーマルエンジン+ターボ+NOSに対してノーマルエンジン+クロスミッションで何処まで行けるか?っていうのは興味があったんですよ。それでコウさんとゼロヨンしてみたいなと・・・。



そんな気持ちをもって朝コウさんに連絡したらもう府中PAに入ったとのことだったのでKITTも行ってみたらコウさんがいない・・・。もしかしたらなんか買い物にでも行ったのかな?としばらく待っていたのですが現れません。しょうがないので電話してみました。




K「もしもし?コウさん?」




コ「そうだよ~♪」




K「いやいや。『そうだよ~♪』じゃなくて何で府中PAiいないの?」




コ「いるよ?」




K「マジで?でも、見渡す限りいないけど?」
(-"-;)





そういって見渡していると一瞬青い車が見えました。コウさんの86です。でも、結構遠くにいたんです。そう・・・・






































反対車線に!
\(◎o◎)/!


いつも仕事で大阪や東京方面が多いのと上り線のファミリーマートに牛乳を下ろしていて納品で一週間に2回来ているのでなんの疑いもなくKITTは上り線に入っていました。とりあえず即効で出て下り線に入って笠岡空港に向かいました。



約1時間ほどで空港に着いたのですが、まあ「スカイラインの見本市か?ここは?」って言うくらい多種多様のスカイラインが集まってました。スカイラインも86同様に熱いですね♪早速コウさんの車をローダーから下ろしてoochanに何処にとめたらいいか聞いたら「あの青い車の隣あたりで・・・」って言われてトレリンとコウさん号を置いたのですが・・・





































青つながり??
(゚Д゚≡゚Д゚)


まあ青つながりで集めたのかどうかは分かりませんがトレリンの隣はトレリンの3倍くらいの排気量ですがな・・・
(笑)



そんなKITTやコウさんを横目で見ながらコウさん娘は・・・




観戦準備
o(^^o)(o^^)o




そしてしばらくしたら開会式が始まりました。今回このOFFでは参加者の自由で義援金を収めることが出来るってことだったのでKITTは・・・





牛乳を販売♪
( ̄ー ̄☆)キラン



要するに今回イベントに50本の牛乳を持ってきて一本200円で販売してすべての売り上げを義捐金に回すようにしました。本当なら普通に1万円入れても全然OKなんですが、以前書いたカスとの違いを自分的になんかないかな?って思って考えたのがこの方法でした。なんか・・・自分も商品を出してみんなにも何かを提供できて被災者にも義援金を出せるっていうみんなが少しずつでもいいから得できるような方法だと思ったからなんです。



そしてしばらくするとスカイライン勢がフリー走行でゼロヨンを始めました。さすがスカイラインです。もう鬼のような加速でゼロヨンをやってます。なんか86で行くのも申し訳ないなと思いましたがここまで来て遠慮してもしょうがないしKITT的にはこのゼロヨンがメインイベントだったのでコウさんと一緒にスタート地点に行きました。



まあKITTは今までゼロヨンなんてほとんどやったことがないし、今回横から見てたのではそんなに思わなかったのですが実際にスタート地点に来てみたら・・・・






































燃えてきた!!
(`・ω・)キリッ




そして何本か練習走行をした後にとうとう本番であるターボvsNAのゼロヨン勝負です。結果は・・・




































KITTの勝ち~♪
o(^^o)(o^^)o



まあ今回はコウさん号が勝負のときにクラッチが滑り出したので勝てたようなもので実際滑らなかったら絶対負けてます。でも、勝ちは勝ち♪ちなみに二度とゼロヨン勝負はしませんから!!
(爆)



そしてそんな楽しい時間もあっという間に経ってしまって15:00になったので滑走路で・・・




集合写真撮影会♪
ヾ(≧∇≦*)ゝ




滑走路の中央は今回の主催であるスカイラインがずらりと並んで他の車種はその隣で・・・




ひっそり撮影会♪
( ̄ー ̄☆)キラン




その後閉会式があって本日のイベントが終了しました。帰り支度をしてから朝出してあった牛乳を確認に行ったらほとんど売れていたのでよかったです。もちろん売り上げはすべて・・・




義援金です♪
(σ・∀・)σ



本当に今日は楽しかったです。また5/2に岡山国際サーキットでドットコム杯があるのでそれにも牛乳を持っていって売りまくって義援金にしたいと思います。







この記事は、みんカラALLSKYLINEチャリティーMTGin笠岡空港 終了!!について書いています。

この記事は、笠岡にて。について書いています。
Posted at 2011/03/21 02:25:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年10月17日 イイね!

阿讃サーキット軽耐久レース初参戦!! (゚Д゚≡゚Д゚)

阿讃サーキット軽耐久レース初参戦!! (゚Д゚≡゚Д゚)今日は日ごろお世話になっている?川染氏にお願いされまして阿讃サーキットで行われる軽耐久レースに傭兵ドライバーとして参戦してまいりました。


思えば阿讃サーキットは10年くらい前に一度しか走ったことがないし、その時くらいしか行ってなかったので、朝6:00に起きて出発したのはいいけれども・・・・



場所が分からん!
(゚Д゚≡゚Д゚)




まあ大体の場所は分かっていたのですが確実ではなかったので阿讃サーキットまでの道のりは気持ち的にはWRC状態です。もう嫌がおうにもモチベーションはあがっていきます。途中でそりゃもう公道でリヤを流しそうな勢いでコーナーに飛び込んで、立ち上がった瞬間にそのモチベーションが一気に凍りつきました。それは目の前に・・・・





































イノシシ君登場♪
(@_@;)



目の前にはイノシシ君。KITTは急に止まれない。さてどうしようかと思いましたがKITTの急ブレーキとともにイノシシ君の華麗なフットワークで事なきをえました。そこからはゆっくり走って行ったのは言うまでもありません。
(爆)


そして上ること・・・20分くらいかな?やっと・・・





入場ゲート到着・・・
o(_ _;o) チョイ、ツカレタ



瀬戸内海サーキットがとうも都会に思えました。(笑)そして駐車場に車を置きにいくと、ちょっと離れたところでなぜか白い煙というか粉が舞い上がっています。何だろうと思っていたら・・・




































燃えた!?
(@_@;)



・・・・えっと・・・これはレース車両ですよね・・・。俺はこんなモンスターマシンと走るのか??そう考えるとちょっとビビリミッターが入りかけになってきました。そしていざサーキットに入場。







もうサーキットには先ほどみたいなモンスターマシンっぽい車がごろごろしてます。KITTはビクビクしながら川染さんを探して・・・・




やっと見つけた♪
(σ・∀・)σ




そして色々話した結果、KITTはオートマとマニュアルの二台を交互に乗ることに決定しました。しかし、いざ走ってみると意外と楽しいですね。まずは一番に思ったのは意外と軽自動車って転がらないもんですね。基本的にグリップなんですが突っ込みはトレリンと同じでリアステアなんでクリップまではリアスライドで入るような形なんですが、転ぶようなことはなく安定してました。二番目に思ったのはAT、MTという差はあっても基本的には軽自動車です。トレリンに比べたら基本的なバトルスピードは遅いので、すごく安心も出来るしどこからでも止まれそうな感じでした。そして最後にこれが一番安心かな?それは・・・





































FF!!
(o^-')b




ここまで本気で走りまくっていいFFは初めてだったのでKITTにとっては本気走りのFFは初めての経験でした。正直トレリンみたいなFRに比べたらむっちゃ楽♪まあ超本気でタイムアタックしたりすると難しいんでしょうけどKITTのようにバトルを楽しむくらいでやってるとリヤが出ても踏めばスライドが収まるのでどこからでも突っ込めました。


レースは午前の第一ヒート(1時間)と午後の第二ヒート(2時間)の総合タイムでのレースだとのことでした。そしてまずは第一ヒートを走って思ったことです。えっと私だけちょっと変なのか?ってことでした。それはインからコーナーに入ってアウトの車を抜くってのは分かるんですがアウトから入ってインの車とずっとサイドバイサイドで立ち上がるって言うのは今までにない違和感でした。まあ突っ込みの部分が他の車よりKITTの方が早いからなんですが最終的にタイムは平凡なタイムでした。



やっぱりグリップっていうのは突っ込みだけではなくすべてが揃って初めて出来るもんだなと痛感しましたね。そして、第一ヒートを終えて帰ってくるとどっかの雑誌者の方が近寄ってきて・・・・




雑「こんにちわ♪」
( ̄ー ̄☆)キラン



K「は・・・はい・・・」
(@_@;)




雑「写真撮ったんで後で見せますね♪」
o(^^o)(o^^)o



K「は・・・はぁ・・・」
(σ‥ ̄;)ホジホジ




雑「じゃあまた後で!!」
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



K「川染さん・・・なんで俺・・・そんなに撮られてんだ??」
(@_@;)



川「だって、KITTだけだもん・・・










































ドリフトしてんの」
 ̄m ̄) プッ




K「それかい!!」
o(_ _;o)




そして、その後すごい事実が発覚しました。なんとここ阿讃サーキットではソフトバンクは通じない!!だから通話もメールもWEBも駄目。さすがに会社関係のこともあるので不安になりだしました。そこでふと気づいたことがあって、試してみるとうまくいったので会社と連絡が取れたしメールも見れました。その妙案とは・・・・










































PC通信!
(σ・∀・)σ



KITTはPC通信にウィルコム3Gを使っているのですがウィルコム3GってウィルコムのPHS回線ではなくなぜかFOMA回線を使っているんです。それでやってみたらバッチリでした。電話はメッセンジャーの音声でどうにかできましたのでよかったです。


そして、第二ヒートも最終に差し掛かったときです。もうそろそろレースが終わるというときにイエローフラッグが振られました。



K「ここまで来て誰かトラブル出たのかな?」


と思いながら走っていたらコーナー出口に・・・・







































川染号(AT)が!?
(゚Д゚)ハァ?




さっきまで普通に走ってたし、どっかにぶつけた感じでもないし・・・・。もしかしたらエンジンブローか?と思いながらKITTはチェッカーを受けました。そしてウイニングラン状態でもう一度川染号がいたところに差し掛かると満面の笑みを浮かべた川染さんがオプティの後ろにいました。そしてその手には・・・









































タイヤが!
(-"-;)



K「誰のタイヤを持ってんだ?あんな新品みたいなネオバ。・・・・それにしてもあのホイールって・・・・・オプティと一緒じゃん!」
(@_@;)




そしてKITTは川染号の左前を見てみました。するとタイヤがない!っていうかホイールごとない!!


どうやらハブボルトが折れて右コーナー時に左前が吹き飛んでそのままコースアウトという図式だったみたいです。そしてオプティはどうにか残ってた2本のハブボルトでタイヤを装着して・・・











































積車コース
(σ・∀・)σ



まあ大事故にならなくてよかったです。また今度機会があれば走ってみたいですね。
Posted at 2010/10/20 14:33:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年04月07日 イイね!

第13回牧場走行会開催!! ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

第13回牧場走行会開催!! ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル今日は第13回牧場走行会の日でした。朝4;00から起きて出発したのですがこの時点では細ーい霧雨。今日の降水確率としては朝は40%だけど午後からは10%だったのでまあ愛媛に行くほど晴れてくるでしょう。そしてまずはfmi0と合流をしてサーキットに向かっていました。しかし、なぜか・・・





雨が強くなってる??
(゚Д゚≡゚Д゚) ナ・ナゼ?



そしてサーキットについてみるときっちりとヘビーウェット!その上むっちゃ寒いし・・・・・。しかし、走ってるうちに乾いてきて午後からはドライも走れてラッキーかな?と思っていましたがやむことはなく終始ウエットの状態でございました。
(>_<)


まあそんな感じの走行会だったのですが中でもKITTが非常に印象深かった方々が今回は一杯いらっしゃったのでここでご紹介しときましょう。まずは・・・











蜜柑リン
( ̄ー ̄☆)キラン


いやぁ。ドノーマルのビート・・・っていうかビート自身初めて乗りましたがあんなに楽しい車だとは思いませんでした。雨でも安定した足回りだし適当にローパワーなので踏み込みまくっても乱れることがないけどそれなりに加速するいいエンジンでした。


まあ車はよかったのですがまさか初音ミク仕様にしてくるとは思いませんでした。そしてビートを痛車にしてきただけかと思っていたらまさか蜜柑自身が不二子ちゃんばりのコスプレをしてくるとは思いませんでした。もう目のやり場に困った困った♪
(爆)



そして次は初登場の・・・











おにへいさん♪
(σ・∀・)σ



ちょっと前にお友達になった方なんですがみんからの愛車紹介を見ていただけでは14後期だと思っていたらKITTが憧れている前が後期で後ろが前期というタイプになってました。あんなにゆっくり見れたのはむっちゃラッキーでしたよ。その上あのヘビーウェットの中でむっちゃすごい角度で第一コーナーに飛び込んでいかれてました。トレリンであれをやったら・・・・・絶対死にます!!
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル



そして前回も雨の中湿度を上げそうなアツアツぶりを見せていた・・・














あんちょび夫婦!
(#゚Д゚)ゴルァ!!



まず、こいつはなかなかの曲者です。やつのおとなしそうな顔からは想像も出来ないような毒舌の嵐!!しかも、それをフォローしているかのように見せながらも攻撃してくる嫁・・・・。最凶のタッグですよ。マジで・・・・。
(>_<)




そして以前から本物は見たことがなかったのを今日始めて見られてラッキーだった・・・













ブルー7号♪
(o^-')b



ブルー7号は写真では見たことありますが実物は見たことなかったんです。それでサーキットに着く前にローソンでスーパー7がいきなり現れたときは心から・・・・




K「ア・・・アホだ!!」
(σ・∀・)σ



と心底思いましたよ。それはなぜかというと以前にブルー7さんには聞いたことがあるのですが・・・




K「スーパー7って基本はオープンなんですよね?」



ブ「そうですよ♪」



K「えっと・・・雨のときなんかはどうするんですか?」



ブ「まあ雨が降ってたらまずは乗りませんね。」



K「じゃあ出先で雨になったときは・・・・?」



ブ「そりゃぁ・・・・










































諦めですね♪」
(o^-')b




K「・・・そ・・・そうなんですね・・・」
(@_@;)




とは聞いたことがありますが、やはり生で見るとこれはもうある意味車バカでないと乗れない一台ですね。(笑)


でも、実際にサーキットにきたものの雨ですから昼まではブルー7さんは全く走ってなかったんです。もう危ないからとかじゃなく雨だから・・・。

そして昼過ぎにほとんど雨が降ってない時間があったのでスーパー7に乗せてもらいました。


感想は・・・








































バカっ速!!
(;´Д`)



さすがに700kgくらいのボディに4AGエンジンを載せたらもう別物の加速をするもんなんですね。でも、そんな鬼のようなスーパー7に乗っていたKITTはむっちゃ震えていました。それは怖いという感情よりも完全オープンのための寒さが一番の敵でしたね。坊主頭のKITTにはあの寒さが一番こたえました。
(爆)



そして次は別の意味で超おばかな方です。その方は・・・・






































Mr.川染!!
(゚Д゚)ハァ?



今日川染さんがサーキットに来たのは昼過ぎでした。本当なら朝からこれるはずだったのにやつはすごいことをしてからサーキットに来ていたのでした。まあ仕事なら仕方ないのですが、やつは今回持ってきたオプティを車検して新しいナンバーを交付してからから来るという荒業をやってのけたのでありました。さすがは川染さんです。
(爆)


でも、まあ以前川染ファクトリーにて・・・


川「今度は新しい車で行くからKITTをぶっちぎっちゃおうかなぁ~♪」
( ̄ー ̄☆)キラン



などとほざいていたのです。さすがに今日のようなウェット路面ではクロシビにもTAKA11にもハゼドソにも負けてました。こんな日はFFが圧倒的に有利って分かっていたのですがさすがに軽までに負けたらさすがに凹み全開になっちゃうので気合を入れて・・・・







































バトルスタート!
(#゚Д゚)オリャー!!



その結果・・・・どうにかパワー差で勝てました。でも、正直な話立ち上がりで負けたのはショックでしたね。でも、いいんだぁ。総合的に勝てればいいのだ!!
(笑)



それからも色々な車とちょこちょことはバトルもしたのですがやっぱり雨のFFと4WDは鬼のように速いですね。雨のFRは死ねました。



さてここからは残念だった方々のご紹介でーす。
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ


まずは・・・・












コウさん
(@_@;)



コウさんは走行途中でスピン。そしてタイロッドが外れてスーパートーアウト!!まあどうにか復旧は出来たらしいのですが、どうやらそれから疲れと眠気で3時間ほどご就寝でコウさんの姿は確認できませんでした。
(笑)



そして次は・・・






















ヒロ君!!
(;´Д`)



以前、みさきバンパーを粉々にした怨念が停滞していたのでしょか・・・。うちの走行会では初めてヒロ君の7が第一コーナーへ突っ込んでいきました。まあバンパーは相当なダメージでしたが、機関的には多少の凹みはあったものの普通に動くくらいだったのでよかったです。



そして最後に今日一番に素敵だったのはもちろんこの方でしょう。もう皆様もご承知であられる夜の帝王こと赤い悪魔の異名をお持ちでいらっしゃる・・・























タッキーR様♪
o(^^o)(o^^)o




さすが夜の歓楽街ででも話題を掻っ攫っていきそうなタッキーR様です。今回も全員の視線を掻っ攫って行きました。それは昼を過ぎて雨がちょっときつくなってきたな?って思っていた時でした。なぜか参加者みんながトイレの近くに全員集まって行くんです。なんだろうな?って思ってKITTも行ってみたら・・・








































刺さってやんの♪
(o_ _)ノ彡☆



タッキーR様!さすがです!!ここまでしてもみんなの視線が欲しかったとは・・・・。KITTはタッキー様のようにならないように・・・・いやいや、タッキー様を目指してがんばりますよ!!
(爆)



まあどうにか廃車などの大きな事故はなく多少の事故というかアクシデントはあったもののあのコンディションの中での走行会としては無事終了できたと思います。


そして、最後の最後にこれだけは発表しときましょう。それはプレゼント交換会が終わって最後にKITTが挨拶しているときに判明していた事実です。それは



K「ええっと・・・・今回はありがとうございました。まあこれから帰って9.5回からを検証して雨男を探し出したいと思ってまーす♪」


というと一人の男がゲロしました。そいつはすごく元気に明るくあっけらかんとこう答えました・・・









































近「あっ!俺が雨男やで♪」
(o^-')b スゴイダロー♪



・・・・えっと近ちゃん86は次回走行会開催日の2日前になって、天気が確定するまで参加禁止ということで・・・・
(爆)


とりあえず・・・・参加者の皆様へ・・・・色々な意味で・・・・・



















お疲れ様でした。
o(_ _;o)





この記事は、(´・ω・`)走行会参加♪について書いています。

この記事は、「ハゼドソクソとくわさんステキ」の巻きについて書いています。

この記事は、☆ステキな1日☆について書いています。

この記事は、雨=激空回り( ̄▽ ̄;)について書いています。

この記事は、刺さりました。について書いています。

この記事は、孫誕生について書いています。

この記事は、只今帰還致しました!について書いています。

この記事は、牧場走行会お疲れさまでした☆について書いています。

この記事は、牧場走行会in瀬戸内海サーキット☆について書いています。

この記事は、走って凹んだ(´;ω;`)について書いています。

この記事は、しおのえふじかわ牧場走行会について書いています。
Posted at 2010/04/09 15:07:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「何用やねん! (σ‐ ̄)ホジホジ http://cvw.jp/b/222149/48620701/
何シテル?   08/26 05:47
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation