• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

アルトの車検にこんな罠があるとは・・・orz

アルトの車検にこんな罠があるとは・・・orz さてさて、今朝は昨日整備したアルトの車検をやることになっていました。朝8:50に起きて車検をしてから11:00に高松店という今日のスケジュールに全く問題はありませんでした。


まずは軽自動車検査協会に行って車検用の書類を書かなければいけないのですがKITTはちゃんと先に取っておいて書いていたので速攻で車検ラインへと行けました。


いつもどおりのラインを通って最後に合格の判子をもらったら終了です。すると検査員のお兄さんが寄ってきて・・・



検「ちょっとメーター見せてもらえます?」



K「はいはい♪どうぞ♪」




もうラインを通ったKITTは超余裕です。そしてしばらくメーターを見てから・・・



検「えっとですね・・・」



K「はいはいなんでしょう?」



検「本当はここにシートベルトの警告灯が付いてるはずなんですよ」



K「はぁ・・・」
(^_^??)



検「おそらく接触不良か電球切れだと思うので直しといてくださいね♪」



K「ああ!!わかりました。」
o(^^o)(o^^)o




なんてやさしい人なんだろう。こんなところにまで気を使ってくれて・・・・。そして検査員のお兄ちゃんから一言・・・































検「じゃあ直ったら
来てください。」
(゚Д゚)ハァ?




K「え?車検通ってないんですか?」



検「ええ。」



K「何が駄目だったんですか?」


































検「ですから警告灯!」
(;´Д`)マジデスカ・・・



どうやらちょっと前からここもチェックするようになったらしく平成6年式以降の車はすべてチェックされるらしいです。(とりあえずは香川県はしてます。)



なんていってる場合じゃない!こうなったら付けるしかないのでシート下のコネクターを見てみました。やっぱり繋がってる・・・・。ってことは・・・
































やっぱ電球切れか!
ハァ━(-д-;)━ァ



まさかここでばらすとは思ってなかったし、交換用の電球なんてもってない・・・。しょうがないのでウインカーさんにちょっと黙っててもらいました。そしてもう一度チェックに行くとまたまた問題が・・・・



実はこのアルトは貨物用だったので後ろに「最大積載量○○k」って表示がないと駄目ってことでした。



検「中でシールが売ってますよ。」



K「それを買って付けろと?」
(;´Д`)



























検「マジックで車体に
書いても良いですよ♪」
o(^^o)(o^^)o





K「ご遠慮します。」
・・・orz




ってことで・・・・




買って来ました。
(o^-')b



それでやっと合格の判をいただいて・・・・




車検終了!!!
ハァ━(-д-;)━ァ




おかげで店には30分遅れたし散々でしたが、いい勉強にもなりました。


今回の車検費用です。

スズキアルト(V-HC11V)中古新規登録

・検査書類代金 85円
・自賠責保険(24カ月) 18,980円
・重量税 8,800円
・車検ライン手数料 1,400円
・ナンバー料金 1,740円
・積載量ステッカー 150円
・テスター料金(自動車屋さんに支払い) 2,000円

合計 33,155円

やっぱユーザーは安いねぇ。
Posted at 2008/12/05 22:45:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「別の意味で地獄だ・・・ o(_ _;o) http://cvw.jp/b/222149/48696618/
何シテル?   10/06 07:05
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation