• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

怪奇現象ですか!? (゚Д゚≡゚Д゚)

怪奇現象ですか!? (゚Д゚≡゚Д゚)さてイルカを見てから一服のために途中の公園に行ったときでした。KITT以外にも平日なのになぜか周りは人だらけ。まあなんかの観光の人かなと思っていましたがなぜか三脚を出してカメラ設置する人や天空を仰いでる人だらけ。そういえば今日って・・・

皆既日食じゃん!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ




ってことでKITTも見ようとしたのですが雲である程度フィルタがあるとは言ってもやっぱり直接見ると目が痛い・・・・。せめてサングラスでもあれば違うんだろうけどそんな気の利いた物を持ってるわけもないので我慢して肉眼で見てみました。


するとどんどん太陽が三日月みたいになっていって周りが暗くなってきました。まあとりあえずKITTは見たのですが出来たら写真を撮ってみたいと思い色々考えてワゴンRのハッチを開けてカーフィルムを通して撮影してみました。すると・・・































やっぱり無理!
o(_ _;o)




まあしょうがないです。でも、なかなかこんな機会がなかったので見れてよかったです。しかし、この後すごい怪奇現象が起きました。それは・・・



エアコンご臨終。
o(_ _;o) マジカ




以前からコンプレッサーの調子的には別によかったのですがカリカリと音を立ててました。いつかは壊れるかもと思っていましたがまさか日食の日になろうとは・・・。そしてこのエアコン死亡が引き金になって次は・・・







































ナビ暴走!!
( ̄▽ ̄;)



あまりの蒸し暑さに熱暴走したらしく全然動かなくなったのですがしばらくしたら直りました。エアコンの故障が痛いわ~。


本日は10台取り付けました。これで仕事がすべて終わったので九州軟禁が解かれました。

長かった・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2009/07/25 08:21:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月22日 イイね!

イルカの乱じゃ!! (#゚Д゚)ドリァー!!

イルカの乱じゃ!! (#゚Д゚)ドリァー!!火山の恐ろしさを知ったさっきの道の駅で手に入れた一枚のパンフレット。それは・・・・

イルカウォッチング!
( ̄ー ̄☆)キラン



比較的近くで時間もあったのですが今日は曇り。しかも風がすごいので出ないだろうなと思いつつ行ってみました。










すると、どうにか行けるっていうのでここまで来たし一度は見てみたいと思っていたので乗ってみました。しかし、思ったほど大した波でもないし海に出て行けば行くほど天気が良くなってきました。







これはいいんでないかい?と思っていたときでした。船が大きく揺れ始めました。なんだろうと外を見てみたら・・・



























すげぇ高波!
( ̄▽ ̄;)



もう船は右に左にと木の葉のように揺れまくります。そして次の瞬間です。どーん!という音と共にすごい波が船にぶつかりました。すると船全体に波を被りました。もちろん外にいた人たちはずぶ濡れ状態。みんな急いで船内に入ってきました。前は波を被って窓は水浸し。そこですごいワイパーを見ました。それは船長の前にあった丸い窓なんですがそれがいきなり・・・




回りだした!
(゚Д゚≡゚Д゚)



なるほどこれが船のワイパーだったんですね。新発見でした。そんな状況で約10分後・・・




船「イルカだ!」
(゚Д゚)イタゾー!!



その声を聞き外を見てみたら・・・・・
































野生のイルカだ!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



野生のイルカは始めてみたのですがほんと群生してるもんなんですね。風がすごくてゴーゴー言ってますがとりあえず動画を上げときます。







そしてイルカクルージングも終えて船に帰る頃には船内は・・・・

































ゲ○リスト多数発生!
o(_ _;o) スッパイゼェ



さっきまでみんなあんなに楽しそうだったのに・・・。ちなみにKITTは船酔いしてません。ドリフトしてたおかげか?
(爆)
Posted at 2009/07/24 10:58:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2009年07月22日 イイね!

自然ってやっぱり怖いですね。

自然ってやっぱり怖いですね。今日は島原で仕事でした。朝一番の仕事で少し眠かったですがスカッと終わらせましたよ。そして、暑かったので一服するために近くにあった道の駅に寄ってみました。するとその道の駅からは雲仙普賢岳が一望できます。今でも溶岩が流れた後がしっかり分かります。ここで本当にあの噴火があったんだなと実感しました。


今では町も普通っぽく見えますがここで多くの方が亡くなられたっていうのを考えるとやっぱり怖いですね。そしてその道の駅では火砕流や火山灰で壊れた民家を展示していたので見に行ってみました。そこでもっと怖くなりました。だって・・・・











ほぼ埋まってる!
((((;゚Д゚)))




本当に香川県で住んでいてよかったと思うと同時になくなられた人に手を合わせました。そして情報掲示板を見たら火砕流で廃校になった小学校があるとあったのでそこにも行ってみました。




ボロボロだ・・・
( ̄▽ ̄;)



交通事故などと違い火山噴火などは人間の力ではどうしようもないのは分かっているのですがここまでボロボロになってしまうもんなんだなと勉強になりました。
Posted at 2009/07/23 19:51:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「経年劣化ってか! (゚Д゚)ハァ? http://cvw.jp/b/222149/48578674/
何シテル?   08/03 06:22
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation