• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

帰って来い!アスラーダ! (;´Д`)

帰って来い!アスラーダ! (;´Д`)先々週に四国八十八ヶ所霊場 キャノンボール祭り♪を開始したまでは良かったけど速効で入院したアスラーダですが、先日やっとブレーキのOHキットとブレーキパッドが揃ったので今日修理することにしました。まあOHだけなんで上手くいったら明日22番から開始しようかな?なんて考えてました。



早速、川染ファクトリーへ行き修理しようかな?と思ったら運悪くリフトが一杯で15:00くらいまで空かないってことになっちゃいました。しょうがないのでリフト無しでKITTが出来ることといえば・・・



















RR mkⅡ移植!
(゚Д゚≡゚Д゚)



去年ATブローで終了したRRですが、あれからずっと川染ファクトリーに置いていたのでそろそろ持って帰ろうと思っていたのですが、色々と改造しているのでRR mkⅡに移植しようしようと思いつつなかなか出来なかったんです。もちろん足回り関係はリフトがないと出来ませんが内装関係は地上でも出来るだろう・・・ってことでやっちゃいました。



その後、昼ごはんを食べて旧RRを移動させて帰ってきたら15:00くらいになり丁度リフトが空いたので・・・






アスラーダリフトアップ♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー




そしてKITTがホイールを外してみると去年洗ってから大して時間が経ってないのにすごい汚れだったので洗っているとコウさんが手伝いに来てくれました。




さて、今回付けるパッドは以前のような純スポーツパッド(おそらくプロジェクトμ)ではなくアクレのシリーズでダストが出にくい・・・





































ダストレスリアル
( ̄ー ̄) ドヤッ!



以前にもエンドレスでよく似たパッドを使ったことありますがストリートかミニサーキットレベルなら十分だったので今回はこれを買ってみました。



まずは・・・




フロントキャリパーOH
(σ‥ ̄;)ホジホジ




今回3年前に組んだV111システム(AE111用ブレーキ流用システム♪)を触る自体が始めてだったのでこれまた初めて知ったのですが、86用のブレーキキャリパーと111用のブレーキキャリパーって全然違うんですね。進化ってすごいんだなと思いつつコウさんに分解・組み立て方法を聞きながらやって行きました。


問題だったのは・・・







リヤキャリパー・・・
ハァ━(-д-;)━ァ



軽自動車のドラムブレーキをどうにかやったことあるくらいの経験しかないKITTにとっては111用なんて神の領域です・・・。その上で86用ですら分解したこと無いKITTにサクサクできる技量なんてあるわけないじゃん・・・。



結局鬼のように時間がかかってしまい出来上がったのは・・・





































0:00!
(;´Д`)




川染氏は夜遅くまで付き合ってくれた上に、明日からの寒波に備えてもしかして・・・ってことでスタッドレスまでご好意で装着してくれて準備万端!それからはコウさんとともぴことKITTでご飯を食べてから家に帰ったのが1:00でした。明日は俺・・・生きてるかな?だって22番を7:00から始めるつもりだったから・・・




































出発は4:00
なんだもん!
(σ‥ ̄;)ホジホジ



明日の目標は「生きる!」に決定です。
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2015/01/31 07:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「次はなんやねん! (#゚Д゚)ゴルァ!! http://cvw.jp/b/222149/48572689/
何シテル?   07/31 04:53
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation