アスラーダにはV111システム投入時にブレーキバランサーが付いているのですが去年の6月に瀬戸内海サーキットを走ったときにブレーキング時に少しリヤが出過ぎるので前寄りに設定したまま走っていました。しかし、「アスラーダバトルカップ」で走ってからなにかお金をかけずに早くなる方法はないかな?と思って今回ブレーキバランスを後ろ側が少し聞きやすくなるように1ノッチだけ変えてみました。するとアスラーダのブレーキが・・・|
週末工房.com カテゴリ:☆お店☆ 2015/01/31 13:08:44 |
|
|
珈琲工房SCC カテゴリ:☆お店☆ 2013/11/02 10:29:54 |
|
|
有限会社きっずはあと カテゴリ:☆お店☆ 2008/06/04 13:55:47 |
![]() |
アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ) 私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ... |
![]() |
RR mkⅧ (スズキ ワゴンR) RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ... |
![]() |
百式 (スズキ スイフトスポーツ) みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ... |
![]() |
たま mkⅡ (トヨタ MR2) 前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ... |