
今日はアスラーダに乗って営業で走り回っていました。そして最後の一軒に行くために11号線の東バイパスを走っていたときでした。
今年の5月に装着したNX717が再起動したんです。
「まあ・・・クラリオンだしそんなことあるわな・・・」と思っていたのですが、再起動しようとしたらまた再起動という無限ループ状態になりました。さすがにこれは壊れたかな?と思っているうちに交差点で信号が赤になったので止まりました。
そしてふと前の車を見たらアスラーダのヘッドランプの右とフォグランプの左が消えていました。さすがにこれはおかしすぎると思ってふと
2016年に装着していた 「Defi VFC-Pro DUAL」を見たらいつも12.2Vくらいの電圧がなんと・・・
8.0V!
o(_ _;o)
そりゃあんた・・・おかしくなるわ・・・。と思ったその時です。メーターが7.9Vになった途端今度はエンジンがばらつき始めました。さすがにこんな3車線の道路で立ち往生した日には完全に邪魔者&さらし者になることが決定してしまいます。もうそれからは必死でわき道までどうにか動かして
ぽかぽか温泉の駐車場までたどり着きました。しかし、このままではどうしようもないので帰宅途中だった
ともぴこと仕事が終わって風呂上りだったチビ堕天使を電話召還!
川染ファクトリーまで牽引でもしようかな?と考えたのですが、この二人では無理かも・・・。他に方法は無いか
TAKA11に相談したら予備のバッテリーを2個持ってきてくれることになりました。全員揃ったところでバッテリーを乗せ替えてある意味リーフに乗ってる気分でバッテリー残量を気にしながらアスラーダを・・・
移送開始!
(ノ;´Д`)ノ
ガソリンはバッチリ満タンなのにバッテリーが切れたらそこで終了という状態だったのでむっちゃ電圧計を見ながら走りました。途中で電圧が下がってしまいやばくなってきたのでTAKAが持ってきてくれたバッテリーを最後の一つに切り替えてどうにか・・・
川染ファクトリーに到着・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
とりあえず今日はどうにもならないので後日コウさんにお願いして見てもらう事になりました。それにしてもよく
新潟キャノンボールの時にトラぶらずに帰ってきてくれました。もし途中でこんな症状出たら絶対死ねてました。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2018/09/25 06:53:25 | |
トラックバック(0) |
AE86 | 日記