• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

これが元凶だったか! (゚Д゚≡゚Д゚)

これが元凶だったか! (゚Д゚≡゚Д゚)去年の10月にアスラーダのコントロールアームをピロ化してから足の感触が激変したアスラーダですが、それから色々と調整したり運転の方法を変えたりしたのですが、ずっとKITTが思うような感じになってなかったんです。まあ鈴鹿サーキットの時は超高速サーキットっていうこととブレーキバランスが完全に前寄りになっていたってこともあって「こんなもんなんだろうな・・・」って思っていましたが、第三回アスラーダバトルカップの時に「なんで走ってたらこんなにお尻が前にずれるんだろう?」ってなってました。あれからサスの減衰力を変えたりしてみましたがすべてがシックリ行きませんでした。



そして今日あいさつ回りで走っていたときに2015年にシート位置で悩んだことを思い出したのでもしかして・・・と思って1ノッチ前にしてみたら・・・


























すべてが激変!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



加速・減速はもちろんですが、微妙な横Gの感じがシートから伝わってくるようになったのでスライドに対しての対処がすぐに出来るようになったことですごく乗りやすくなりました。以前のシートだと指3本でぴったり調整できたのですが、2017年にシートを交換したことで調整が微妙に出来にくかったのが原因でした。今後こういうことがないようにしたいと思ってKITTが取り出したアイテムが・・・

























ホワイトマーカー♪
(σ・∀・)σ ハンパカパーン




今までブレーキバランサーとシートの隙間を指の本数で測っていましたが、これでは1ノッチくらいの差は出るってことが判明したのでシートレールに・・・










印を付けたった♪
( ̄ー ̄) ドヤッ!



よくよく考えたらアスラーダがいくら不調を訴えてもKITTに入ってこない限り検知できないし、KITTに入ってくる情報が入りにくくなってたらすべてが狂ってくるってことが分かりました。ほんとシートって大事だなと痛感しました。

ps.
その後、掃除をして見たら運転席の右後ろのシート固定螺子が外れていたことが判明したのですぐに取り付けて走ったらもっとインフォメーションが入ってきました。
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2019/01/12 07:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「それは早すぎやろ! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル http://cvw.jp/b/222149/48626395/
何シテル?   08/30 06:22
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation