• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2019年02月19日 イイね!

KITTの一番長い車検・・・ ハァ━(-д-;)━ァ

KITTの一番長い車検・・・ ハァ━(-д-;)━ァ 今日は先日車検整備しておいた牛号4号機の車検日です。しかもただの車検ではなく乗用のDA62Wを貨物に変更するので構造変更を行ううえにともぴこパパ名義だったのを名義変更するという「車検+構造変更+名義変更」のジェットストリームアタック車検となりました。いかも牛号2号機の抹消登録のおまけ付・・・
ハァ━(-д-;)━ァ

朝の朝礼が終わった後にスタッフHの車に乗せてもらってまずは移動用の仮ナンバーを仮に香川町役場に行きました。そこで仮ナンバーをゲットしたので川染ファクトリーに行き仮ナンバーを装着後、軽自動車協会へ・・・。そこからが地獄の始まりでした。



まず構造変更のある車検なんてどうしたらいいのか分からなかったので、分かるところから・・・ってことで牛号2号機の抹消登録届けを出しました。そんなことをしていたらYASUが車検に来たのでどうやったらいいか教えてもらいました。とりあえず、構造変更の前に車検がないとどうしようもないってことで車検を取るところからスタートしました。



規定書類を提出に行ったら納税証明書がないことが発覚!まあとりあえず納税証明書はラインと構造変更の後で提出ってことになりました。そしてラインに向かうと今日に限ってラインが・・・



















大渋滞!
(ノ;´Д`)ノ




まあそんなこといってもしょうがないので待っていたらKITTの番になりました。いつものように車体蛮行やエンジン形式を確認した後、メーターのチェックを始めました。そしたらなぜか・・・
























サイドが点かん!
( ̄▽ ̄;)



球切れかと思ったのですが、イグニッションをONにしたら点くんです。でも、サイドをかけても点かない・・・。これはサイドのセンサーが逝ったなと思いましたがどうしようもないので後でになりました。その後は無事通過しました。ラインを出て駐車場でサイドのセンサーを触っていたらランプが点いたんです。すぐにラインに入りなおそうとしたのですが、12:00が来てしまい13:00からの第3ステージに持ち越しとなりました。




しょうがないので名義変更用に後で国分寺町役場に取りに行こうと思っていた牧場の営業証明書と納税証明書を取りに行きました。そして軽自動車協会に帰ったら丁度ラインが再開したのでサクサクッとチェックを受けてライン検査は合格しました。そして次に案内されたのはラインの出口でした。ここでどうするんだろう・・・と思っていたら検査官のお兄さんがきて牛号4号機を隅々まで・・・























計測開始!
(σ・∀・)σ



重量や車体の大きさはもちろんですが室内の大きさやバンパーの長さまで測ってました。そして計測が終わりしばらくすると検査官のお兄さんがやってきて書類を渡してくれました。それを持って行ったら晴れて車検が終了しました。その証拠にバッチリ・・・


























4ナンバーになった♪
( ̄ー ̄) ドヤッ!




ばっちり車検が終了したのでやっと名義変更となりました。しかし、名義変更はもうなれたのでサクサクッと終了しました。KITTもやれば出来るじゃんと思いつつ川染ファクトリーに向かっていたのですがなんか忘れていることがあるようなないような・・・。そんなことを考えながら川染ファクトリーの1km前まで来て大変なことを思い出してしまった!なんと牛号2号機の・・・





























抹消登録書を貰い忘れた!
ハァ━(-д-;)━ァ






いやぁマジで車屋さんってすごいと思うわ。KITTなんてたった一台でこれだけわちゃわちゃしたしたけど車屋さんって難題も同時進行出来るんだもんなぁ・・・。マジで尊敬します。
o(_ _;o)
Posted at 2019/02/26 04:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation