• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

牧場修学旅行2日目「これがリアルな愛♪」の巻 o(_ _;o)

牧場修学旅行2日目「これがリアルな愛♪」の巻 o(_ _;o)昨日杉ノ井ホテルでKITTのような庶民には豪華絢爛すぎる振舞いを受けて幸せ気分で爆睡したKITTです。折角こんないいホテルに泊まったんだからってことで昨日入った棚湯が朝6時から入れるってことで朝日を見ながらの露天風呂をこれまた2時間ほどぶちかまし、これまた豪華な朝食を食べていたらホテルを後にするのが惜しくなってしまい結局ホテルを出たのは10:30になっていました。



今日の別府観光としては定番ですが、KITTが小学校での修学旅行が別府だったこともあって地獄めぐりをしよう!ってことで最初荷向かったのは・・・





海地獄
(σ・∀・)σ



中に入ったらコバルトブルーの池があり「ほんとに地獄?」って思うほど綺麗でした。とりあえず色々な写真を撮っていたらつねもが近くにいたので・・・






記念撮影♪
( ~ё ̄) -☆



しばらく待っていたら全員が揃ったので・・・




集合写真!
( 一一) アヤシイ



そして次に向かったのは・・・





鬼石坊主地獄
(゚Д゚≡゚Д゚)



ここは灰色の泥がボコボコと沸いていて坊主のように見える地獄です。ここは小学生のKITTでも記憶に残っていました。40年ぶりに訪れたこともありかんがいに耽っていたら後ろに気配を感じたのでなんだろうと思っていたらみずキチが・・・


















写真撮ってた!
(▼皿▼メ)




そして次に訪れたのは・・・









かまど地獄
( ̄▽ ̄;)



ここは今までの地獄と違って地獄の一丁目から六丁目まで色々な湯があってすごく楽しい地獄でした。そしてここでつねもとの距離が一気に縮みました。それは途中で飲める温泉というのがあり80℃の熱さだったでフーフーと冷ましていたら猫舌のつねもがいたので・・・


















仲良く良飲♪
Σ(ノ≧ڡ≦)ノ



一気に愛が深まっちゃった♪来るときにタブーを犯したのにもっとすごいタブーを犯しちゃったわ♪調度お腹が減ってきたので鬼山地獄を諦めて温泉地ならではの料理ってことで入ったのが・・・

















地獄蒸し工房 鉄輪さん
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ


ここでは江戸時代からの伝統調理法「地獄蒸し料理」を体験できるということで行ける様だったら以降って話になっていました。実際に食べてみたらむっちゃヘルシーで素材の味がしっかりと分かるやさしい料理でした。


そしてここから次の地獄に向かうために一度ハイエースに全員乗って移動した先は・・・








血の池地獄!
(゚Д゚≡゚Д゚)



ここについた時点で時間は16:20でした。歩いて行けるところに最後の竜巻地獄があるのは分かっていたのですが、閉館時間が17:00ってことでどうするか悩んだ結果・・・




















来ちゃった♪
(σ・∀・)σ



とりあえず入場料を払って入館したものの問題はここからです。竜巻地獄とは地中の間欠泉が吹き上がっている温泉なのでここだけはいつも見られる地獄ではないんです。しかもデータでは30~40分に一度5~10分間吹き上がるらしいんです。じっと待つこと30分。もう店は閉まってしまって待ってる観客だけがいる状態。このまま時間がたつだけなのか?と思ったときです!



















出たー♪
d(゚∀゚)b



むっちゃすごい勢いでお湯が吹き上がってきました。そして吹き上がると同時にイルミネーションが点いてまるでマグマが噴火しているようにも見えました。これは・・・
















やっとかな!
(σ・∀・)σ



思わずトリック写真を考えたらゴジラになりました。その様子をみてもっと上のトリック写真を撮ったのは・・・


















いとしのつねも♪
m9(^Д^)プギャー



そんなつねもが大好きです。その後はすぐにハイエースに乗って佐賀関の九四フェリーの乗り場へ直行しました。どうにか19:00のフェリーに乗れました。そして即効で爆睡したKITTですが、20:10に愛媛県に着くようになったときに素敵なものを見つけたので最後の・・・
















AR撮影会♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



最終的に香川に帰ったのは0:00となってました。色々ハードなスケジュールでしたがむっちゃ面白かったです。
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
Posted at 2019/12/14 05:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記

プロフィール

「S200ハイゼットの弱点だな・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ http://cvw.jp/b/222149/48581201/
何シテル?   08/04 04:24
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation