
今日は
コウさんを
川染ファクトリーまで呼び出したうえでKITTも時間を空けた一日でした。本当であれば朝一番に来るはずの荷物が来ない・・・。しょうがないのでいろいろと買い物したりしていました。すると14:00になってクロネコヤマトから連絡がありすぐに受け取りに行ってきました。
さてさて、この横に素敵なテープが張ってある超くそ重い荷物は何かというと先月OHのために取り外して
中山レーシングの
NR-AE86さんに送っていた
アスラーダのTRD製2WAYLSDだったんです。ちょっと前にNR-AE86さんからオーバーホール出来たと言うメールは来ていたのですが、そのメールに添付された画像を見たら・・・
さすが札幌!
(゚Д゚≡゚Д゚)
40万キロのリングギア・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ファイナルギア!
(-''-)
幻のTRD製LSDリペアキット!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
ベアリングも新品♪
(σ・∀・)σ
アスラーダのデフが到着したときにNR-AE86さんに見てもらったのですが、(爆)ラッシュは規定値内でイニシャルトルクは7kだったみたいです。ただ、完全にバラしてみないとわからないけどリングギアとファイナルがやばい感じなのでもしやばかったらNR-AE86さんのところにあった20万キロドノーマルAE86から取ったファイナル&リングギアを取り付けてもらうことにしていました。
そして前回同様にOH時にリペアキットを普通に組んだら13kくらいになると思うので基本的な感じでオーダーを出したのですが、NR-AE86さん曰く・・・
NR-AE86さん「OH前が7Kだと13Kくらいだと体感すらあまりないと思います。だからOHしたついでにちょっときつめ設定にしたので今は・・・

19Kっす♪」
(-。-)y-゜゜゜
K「19K!そんなん体感すらしたことないですよ!もはやデフロック状態ちゃいまんの?」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
NR-AE86さん「全然そんなことないですよ。」
( ~ё ̄) -☆
ってとことでしたが、正直19kなんて未経験のイニシャルトルクです。まあ心配したってどうしようもないので送ってきたLSDを持って川染ファクトリーへ行くとコウさんが暇を持て余して
「いつ来てもぶち込めるぜ」状態でアスラーダが・・・
誘ってました♪
( ̄ー ̄) ドヤッ!
早速送ってきた荷物を開くと遠い札幌から送られてきたピッカピカのLSDが・・・
いらっしゃ~い♪
(σ・∀・)σ
KITTも作業する予定でしたが、川染氏の買い物ででて帰ってきたらコウさんがデフ玉をサクッと取り付け終了していました。そしてコウさんはドライブシャフトの取り付けをしてKITTがプロペラシャフトの取り付けをしたのですが、その時に取り付けられたデフ玉にNR-AE86さんが書いたであろう・・・
印字が萌える♪
d(゚∀゚)b
「F4.3」と書かれていたのでファイナル4.3っていう意味なんですが黒いデフ玉にゴールドの文字・・・。まじにカッケー!!!。その後デフオイルを入れたりして・・・
アスラーダ完成!
( ̄ー ̄) ドヤッ!
一応リングギア・ファイナル交換、LSDのオーバーホールをしたので1,000kmほど慣らしが必要なのでインプレッションは後日になると思います。とりあえず完成してよかったです。
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2020/02/18 05:43:42 | |
トラックバック(0) |
AE86 | 日記