• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

呪われてるのか? (σ‐ ̄)ホジホジ

呪われてるのか? (σ‐ ̄)ホジホジさてさて昨日鈴鹿での雪を見てむっちゃビビりながら走りましたが、その後は特に雪もなく順調に走って12時間後の3:00に・・・

上河内SAで爆睡!
o(_ _;o)



ただ、アスラーダで完全熟睡は出来るわけがなく6:00に-4℃の車内で冬眠明けの熊のように起床・・・。ちょっと準備運動をした後、岩手に向かって再出発!そして走りに走って2017年にチビ堕天使とスタッフRで行った・・・










安達太良SA到着!
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



ちょっと疲れが出てきた・・・しかし、まだ福島県だもんなぁ・・・。もう少し頑張ろうと走り出したKITTを襲ったのは眠気ではなく・・・

















ホワイトアウト現象!
(ノ;´Д`)ノ



ニュースでは聞いたことあるけどマジで前が見えなくなるんですね。そんな状態なので高速道路なのに60kmくらいしか出せません。なんか岩手に行くとヤバいのか?と思いつつ30分ほど走ったらホワイトアウト現象も終息して順調に走れました。そして北上金ヶ崎PAで休憩したのですが、そこでちょっと考える事が出来ました。中洞牧場には盛岡から行く予定だったのですが、盛岡で高速を降りてからは2時間ほど下道なんです。でも、ここで早くも雪が積もってきていたのでやばいかな?と思って調べていたらここから釜石市に向かう三陸自動車道があることを発見したんです。



でも、携帯で見た感じでは三陸自動車道が遠野市で終わってから一般道で釜石市まで行って釜石市から宮古市まで高速みたいな道路で行けることを確認しました。本当ならこのルートの方がいいかもしれないのですが2011年に遠野市に行った時のことを思い出したら「結構山深いところ」という印象だったんです。もしも三陸自動車道で行ってすごい雪だったらどうしよう・・・と思いました。そして悩んだ結果、三陸自動車道で行くことにしました。



意を決して三陸自動車道に入ったものの入った直後に先ほど経験したホワイトアウト以上の・・・












濃霧!
(T_T)



マジで後悔したものの1車線道路なのでUターンも出来ないしPAもない・・・。HIDが反射して20m先も見えない状態になりました。そこでヘッドライトを消してアスラーダの主砲であるフォグランプだけで走ってみたら・・・

















見えるじゃん♪
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



アスラーダのフォグランプは地面から20cmくらいの所にありスポットランプだったのが幸いしてすごく見えました。その後濃霧が晴れて遠野市まで行ったのですが、高速道路は終わっていたものの無料専用道と言う名前の高速道路状態で快適に走れました。そして23:00に宮古市に着いたのでさすがに今夜は宿に泊まります。泊まった先は・・・


















もちろんラブホ
ヾ(*⌒∇⌒)ノ


この写真を撮った後に服を脱いだ後は即落ちました・・・
(-ω-).oO
Posted at 2021/12/26 05:59:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「RNCラジオ「波のりラジオ」がキター! ヾ(*⌒∇⌒)ノ http://cvw.jp/b/222149/48588838/
何シテル?   08/09 06:36
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation