• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

また・・・水か・・・ (ノ;´Д`)ノ

また・・・水か・・・ (ノ;´Д`)ノ第7回アスラーダバトルカップの帰りにアスラーダがエンジン停止しましたが、その後原因がピックアップだったことが判明して点火時期調整をして完全復活したと思っていたのですが、ある条件でエンジンがおかしくなることが分かりました。その条件って言うのが・・・


・エンジン回転数 2~3,000回転
・スロットル開度 0.1~5%以下


という超微妙な条件なんですが、この条件下だとエンジンがハンチングするんです。こんな条件早々ある?って思うのですが、一般公道では全体の30%くらいがこの条件なんです。この条件での走行状態っていうのが殆どが50~60kmの巡航状態なんです。だからハンチングを避けるには50km以下で走るか4速で走るかしかない状態なんです。
ハァ━(-д-;)━ァ



さすがにこれはキツイと思い何が原因なんだろう?と思ってコイルとプラグコードを新品に交換したのですが、症状が変わらない。そこで色々と探っていると変なデータを発見しました。それは水温計なんですが、アスラーダには2015年に取り付けたDEFI2016年に取り付けたVFCに水温計が付いています。いつもの通りにDEFIの水温計が・・・







安定の85℃
d(゚∀゚)b



そしてその時にVFCは・・・



















不安定な93℃
( ̄▽ ̄;)



通常1℃程度ならたまに動くのですが、3℃以上ビクンビクンと水温が変わりまくるんです。さすがにおかしい!そこで川染ファクトリーにいたコウさんに相談したところDEFIは専用のセンサーでデータを取っていて、VFCは純正の水温センサーからデータを取っています。しかし、純正の水温センサーは2016年に新品交換したからさすがに水温センサーの故障は考えにくい・・・。じゃあなんだろう?ってことで色々と調べてみたら最終的にこれじゃない?って言うのが分かりました。それは水温センサーの・・・























コネクター割れ!
(σ‐ ̄)ホジホジ



どうやらコネクターの接点不良が原因っぽい・・・。すぐにコネクターを注文しましたがコネクターが直るまでは不安なのでまたまたアスラーダ封印です!
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2022/12/25 07:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「牧場にきぃちゃん召喚! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー http://cvw.jp/b/222149/48522375/
何シテル?   07/04 06:13
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation