• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2024年02月19日 イイね!

過去の自分からお年玉♪ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ

過去の自分からお年玉♪ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ今日は午後の配達に出たついでに114銀行に行ってきました。いつもなら会計の為に行くんですが、今日は114銀行からはがきが来ていたんです。なんのはがきかと言うと・・・




















隠れ口座発掘!
ヾ(≧∇≦*)ゝ



早速受付に行って手続きをしたら札を渡されて待っていました。いくら入ってるんだろうなぁ・・・と思いつつ、ふと札を見たら・・・


















番号が86!
(o^-')b



これは幸先がいいやん!もしかしたら○百万円とか入ってたりして・・・と期待して待っていると「86番の方どうぞ!」と呼ばれたので行ってみたらなんと・・・






















○万円!
(^_^;)


よくよく考えたら貧乏人KITTがそんな金持ってるわけないわな・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2024/03/03 07:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年02月19日 イイね!

【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!(残り11日) ハァ━(-д-;)━ァ

【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!(残り11日) ハァ━(-д-;)━ァ 1997年より塩江物産センターしおのえ道の駅)にて販売してきた牧場ソフトクリームですが、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様から1月22日に申し出があり2月29日をもって牧場の商品を販売出来なくなりました。

今までご愛顧していただいたお客様に対して、しおのえふじかわ牧場としても突然のことだった為このような急なお知らせとなったことをお詫び申し上げます。



弊社としても突然の申し出でしたが、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様は27年前からお付き合いさせて頂いてる取引先である事もあり、なんとか継続の道をお願いしておりましたが、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様から提示された継続のための条件が現在販売している牧場生まれソフトクリームの品質維持を行うには一般的に考えて絶対不可能な条件だったため、2月29日を最後に塩江物産センター(しおのえ道の駅)から完全撤退することを2月2日に受け入れた次第です。


その後、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様での牧場生まれソフトクリームが2月29日の販売終了を告知するために塩江物産センター(しおのえ道の駅)様に許可をいただき、掲示文を張り出しておりましたが、先方から掲示文の内容に関してご指摘があり撤去されました。

掲示文についてご指摘があったのは以下の箇所になります。





塩江物産センター(しおのえ道の駅)様からは『塩江物産センター様から1月22日に申し出があり』や『販売出来なくなりました。』等の書き方は好ましくないとのご指摘を受けましたが、先方からの申出により撤退、販売終了が決まったというのが弊社としての見解です。
加えて、掲示文を撤去されて以降塩江物産センター(しおのえ道の駅)様からは掲示文についての連絡はいただけていないため、現在も塩江物産センター(しおのえ道の駅)では皆様に向けてのご案内が出来ていない次第でございます。


また、3月からは別のソフトクリームを販売されるとのことですが、その際に弊社としては約27年ほど塩江物産センター(しおのえ道の駅)で販売していたため、塩江物産センターのソフトクリーム=しおのえふじかわ牧場ソフトクリームという認識が非常に強いと外部の方からは聞いておりました。

そのため塩江物産センター(しおのえ道の駅)様に3月1日以降から『塩江物産センター(しおのえ道の駅)で販売しているソフトクリームはしおのえふじかわ牧場のソフトクリームではございません』との掲示を求めたところ『行わない』との回答がありました。


そちらの件について弊社からは何度も『お客様が誤って購入してしまう危険性がある』『お客様にご迷惑をかけてしまうことになる』とお伝えしましたが掲示は行わないとのことです。
皆さまにはこのような形になったことで、ご迷惑をおかけする結果となってしまい誠に申し訳ございません。


そのためこのブログを2月29日まで牧場生まれソフトクリーム販売終了カウントダウンとして毎日配信していこうと思います。弊社のソフトクリームを購入したいと考えているお客様が誤って別のソフトクリームを購入してしまう事がないよう、出来る限り多くの方に告知できれば幸いです。


尚、しおのえふじかわ牧場のふれあい広場しおのえふじかわ牧場の高松店での販売は今まで通り行って参りますので今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。

ps.
詳しいことが知りたいのいう内容でメールとかでお問い合わせが多数来ているのですが、ブログで書くといろいろと問題があり書けない部分がありますが、コメントに答える形でお答えしているので、もし何かお知りになりたいことがある方は「【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!(残り13日) ハァ━(-д-;)━ァの方のコメント欄にコメント頂ければお答えいたしますのでよろしくお願いします。
Posted at 2024/02/19 08:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真面目なお話 | 日記

プロフィール

「[整備] #スプリンタートレノ フロントハブベアリンググリス交換(503,500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/222149/car/113568/8316662/note.aspx
何シテル?   08/01 06:04
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation