• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

禁断の領域へ・・・ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

禁断の領域へ・・・ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー 2023年5月にアスラーダが事故にあってから復活しましたが、フレーム剛性が上がったことで操作性・乗り心地が変わってしまったため先日25年間使用したアスラーダの8KバネをRS★RさんのTi2000(6K)に交換しました。ただ、アスラーダが復活してずっと出ていた不具合がテンションロッドとスタビライザーが当たってしまって異音がでることでした。そこで8月に調整をしてどうにか異音は出なくなったのですが、バネを交換してまた異音が出始めました。
ハァ━(-д-;)━ァ





そしてアスラーダ自体は車高の関係もあって30mmのロールセンターアダプターを装着しています。本当はロールセンターアダプターを外せばテンションロッドとスタビライザーの接触も無くなるのですが、復活した際にフレーム修正が行われており、ロールセンターアダプターを外した状態でフルカウンターを当てると2011年から装着しているV111システム(AE111用のブレーキ)がスタビライザーに接触してブレーキが接触してブレーキが効かなくなってしまうので外せません・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ



大して低い車高でもないのにロールセンターアダプターを付けていることでキャンバーがネガキャンになっているそうです。そこで登場したのが・・・



















カリーナ E-TA45用ロアアーム♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー



コウさん曰くこれをアスラーダのロアアームと交換するとネガキャンバーが直ってテンションロッドとスタビライザーの接触も無くなりコーナリング性能も向上するという一石三鳥のスーパーアイテムです♪KITTは明日・明後日はスズキアリーナ丸亀で行われる7周年感謝祭というイベントに参加するのでアスラーダを川染ファクトリーに持って行きコウさんにお願いして帰りました。
m(__)m





そして翌朝イベント出品用の材料を取りに牧場に行って用意していたら・・・





















アスラーダ帰還!
(゚Д゚≡゚Д゚)




一晩で作業が終わったらしく、KITTが忙しいってことでコウさんがアスラーダを持ってきてくれました。



K「もう出来たの!?」
(゚Д゚≡゚Д゚)





コ「まあ・・・頑張りましたよ♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!





K「んで・・・どんな感じでしょうか?」
(σ‐ ̄)ホジホジ





コ「どんなって・・・





















バッチリよ♪」
ヾ(*⌒∇⌒)ノ




KITT自身は今から出発なのでまだテスト走行も出来てませんが、これでアスラーダがどう変わるかが楽しみです♪
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
Posted at 2025/10/24 04:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「スズキアリーナ丸亀7周年感謝祭開催! (σ‐ ̄)ホジホジ http://cvw.jp/b/222149/48728760/
何シテル?   10/25 05:26
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation