
さて今日は
KAZUの
インプ。KITTのトレリン。
ゆうきパパのZ3という3台を車検に通す日です。
まあ正直KAZUのインプは悪いところっていうか突っ込みたいところがあればスバルに言ってくれ!って言うくらいのドノーマルなので全然OKなんですが問題はトレリンだろうな・・・・。そして、Z3に関しては外車なので全くの未知数・・・。そんな不安を持ちながら
コウさんと一緒に車検場に行きました。
まず幸先を良くする意味で・・・・
インプ出撃!
(゚Д゚)イケー
まあ・・・楽勝でしたね。
(笑)
ここで気分を良くしたKITTは一気に超鬼門&ド難関の・・・・
トレリンだ!!
(-"-;)フアン・・
まあトレリンの一番の鬼門っていうのはやっぱり
ガルウイングでしょうね。以前に
ちゅうにっちさんがディーラーでアウトだったのでやばいなと思っていたのです。でも、一応今回は作戦を立ててきました。それは・・・・
ガルを開けない作戦!
( ̄ー ̄☆)キラン
香川の車検場でどうしてもドアを開けないといけないのがラインに入る前のボンネットを開けて車体番号などのチェック。そしてラインの最初にやる排ガス検査。これだけはドアを開けて本人が降りないと自動では無理なんです。そしてその時に検査員の方がドアを開けて車内のチェックをするんです。
それを回避するための作戦を先にインプを通したでテストしておいたんです。それはKITTがずっと運転席に座っていてボンネットを開けたり排ガス検査をするのはコウさんがするという作戦でした。そしていざやってみたらボンネットOK。そして車中のチェックをしようと検査員がきたので余裕でKITTはいました。
すると・・・・
「ガチャ!」
(゚Д゚)ナゼニ!
インプでは開けなかったドアを検査員が開けちゃったんです。KITTはインプがうまく行ったので鍵は閉めてなかった。ああ・・・。もう駄目だ・・・・。と思っていたら・・・
検「おお!ガルか!」
( ̄▽ ̄;)ビックリシタ
え?・・・・・そんだけ?・・・いいの?・・・・もしかしてガルOKか?その後そのまま排ガス検査に入っちゃいました。いやいや。これは最後に言われるなと覚悟を決めました。とりあえずは通る分だけ通しておこうと・・・。その後は特に問題もなく通りました。そして最後に検査員の方がKITTの方へツカツカとやってきました。
K「・・・(・・・やっぱガルは無理だったのか・・・)」
ハァ━(-д-;)━ァ
検「えっとね・・・KITTさん・・・」
K「はい・・・・」
o(_ _;o)
検「触媒の書類はある?」
( ̄▽ ̄;)ハイ?ショルイ?
K「触媒ですか?」
検「排ガス検査を通ってるんでスポーツ触媒だと思うんだけどどうみても直管にしか見えないんだよね。」
K「ちゃんとしたスポーツ触媒ですよ。」
検「うん。だから書類があるならもう車検OKですよ。」
K「ガルウイングは大丈夫なんですか?」
検「ガルウイング?ああガルなんだ・・・・」
K「・・・ええ。(いらんことを言ってしまった!)」
( ̄▽ ̄;)ヤベェーーーー
検「全然OK!」
ヾ(≧∇≦*)ゝ
ってことで速攻でSARDに書類をFAXしてもらってOKいただきました。まあもしガルが無理って言われたら絶対ごめるつもりだったんですけどね。だってうちのガルを買う前に香川の陸事に電話して聞いたら
「ドアのキャッチが純正と同じ閉まり方ならOK」って言われて
「ガルウイングでも?」と聞いてOK取ってたんだから・・・。
無事トレリンも車検を取れたので〆に・・・
Z3出撃!
(o^-')b
Z3も全然問題なくOKでした。
気持ちが疲れましたがトレリンがばっちり車検が取れてよかったぁ♪
Posted at 2009/05/14 15:18:28 | |
トラックバック(0) |
AE86 | 日記