火山の恐ろしさを知ったさっきの道の駅で手に入れた一枚のパンフレット。それは・・・・
今日は島原で仕事でした。朝一番の仕事で少し眠かったですがスカッと終わらせましたよ。そして、暑かったので一服するために近くにあった道の駅に寄ってみました。するとその道の駅からは雲仙普賢岳が一望できます。今でも溶岩が流れた後がしっかり分かります。ここで本当にあの噴火があったんだなと実感しました。
今日は佐世保で仕事でした。佐世保に来てから天気が曇りか雨かってくらい変わりまくって苦労しましたがどうにか終わりました。しかし、十二分に雨に降られたのでむっちゃ寒い。また風邪を引いてもいけないので風呂に入ることにしたのですが佐世保ってあんまり風呂っていうか銭湯がないんです。
さて、セイルタワーを見て出た頃がお昼前だったのでどこかでご飯を食べようかなと思っていて思いつきました。そう言えばここには名物があるじゃないか!その名も・・・
明日は佐世保で仕事なのでちょっと早いですが朝から佐世保入りしていました。しかし、天気は生憎の雨・・・。なんか観光施設がないかな?と思い友達に連絡をしてみると・・・|
週末工房.com カテゴリ:☆お店☆ 2015/01/31 13:08:44 |
|
|
珈琲工房SCC カテゴリ:☆お店☆ 2013/11/02 10:29:54 |
|
|
有限会社きっずはあと カテゴリ:☆お店☆ 2008/06/04 13:55:47 |
![]() |
アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ) 私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ... |
![]() |
RR mkⅧ (スズキ ワゴンR) RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ... |
![]() |
百式 (スズキ スイフトスポーツ) みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ... |
![]() |
たま mkⅡ (トヨタ MR2) 前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ... |