桜島と行っても結構広いのでナビで探した「黒神火山展望所」というところに着きました。しかし、着いてみると展望台っていうよりは完全に普通のお店って感じ・・・。そこで入ってみましたがおっちゃんが一人いるだけでそれ以外は普通の店でした。
足湯ですっきりしたので改めて桜島決戦に挑みました。とりあえず桜島に上陸はしたのですが走っていたらなぜか霧がかかったような変な感じ・・・。そしてすれ違う車がいるとすべて砂埃が立ってました。よく見たら路面の真ん中あたりがアスファルトの割れ補修の後みたいになっていたのですがこれがすべて・・・
鬼の洗濯岩を出て下道を走ること2時間・・・やっと桜島が見えました。しかし、よく見ると山頂あたりになにやら暗雲が立ち込めてる・・・・。これは下手すると3年前に阿蘇に行ったときと同じように見れない状態もあるかもしれないという不安も出てきました。
昨日急遽というかKITTが切れて決まった憂さ晴らしツアー!目的地は桜島・・・・だったはずなのですがなぜか・・・・
今日は西福岡の方で仕事でした。しかし、今日はいつもとKITTは違ってた・・・。何が違っていたか・・・。それは・・・|
週末工房.com カテゴリ:☆お店☆ 2015/01/31 13:08:44 |
|
|
珈琲工房SCC カテゴリ:☆お店☆ 2013/11/02 10:29:54 |
|
|
有限会社きっずはあと カテゴリ:☆お店☆ 2008/06/04 13:55:47 |
![]() |
アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ) 私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ... |
![]() |
RR mkⅧ (スズキ ワゴンR) RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ... |
![]() |
百式 (スズキ スイフトスポーツ) みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ... |
![]() |
たま mkⅡ (トヨタ MR2) 前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ... |