• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

お前は何者なんだ!? (゚Д゚≡゚Д゚)

お前は何者なんだ!? (゚Д゚≡゚Д゚)今日は長きにわたって放置していたミラを車検を受けて乗れるようにしてきました。そしてやっと今日最終の段階に入りました。


まずは、ずっと気になっていたワイパーです。先日せっかく綺麗に磨き上げて綺麗なボディになったのですが運転席に乗ったらボディは見えずに見えてくるのは錆びたワイパーフレームばかり・・・。なんかすごく寂しくなったので買おうかと思ったのですが金銭的に・・・塗ることにしました。


初めてのことだったのでドキドキしましたが意外と簡単に外れました。その後、紙やすりで錆を綺麗に落とそうとしたのですがその時川染さんが一言ぽつりと・・・・


川「どうせ錆びるって・・・」
o(_ _;o) ヤッパリ・・・




そう言われて結局簡単に錆を落として黒でスプレーしたのですが意外と見れるくらいにはなりました。


そして小物入れなどをサクサクとつけた後に最後の〆をやりました。それは・・・・












































新品ネオバ投入!
( ̄ー ̄☆)キラン



これは車検を受ける前にともぴことの会話で決定した事項でした。



と「なあなあ・・・」



K「どしたん?」



と「ミラ直したらガタガタ言うのなくなるん?」



K「いや・・・それはタイヤがちょっと変形してるから出る振動やからな・・・・」



と「タイヤなんやぁ・・・・。ヒビがすごいでとるけど大丈夫なん?」



K「まあ絶対でもないわな。そら新品入れたらいいけど・・・」



と「新品なら大丈夫?」



K「まあな。いっそのことエコタイヤでも入れるか?」



と「エコタイヤって大丈夫なん?」



K「まあ今のよりは全然グリップもするだろうし・・・・なぁ。いいだろう」



と「やっぱりちゃんと走ってくれないと・・・・








































一分一秒に間に
合わないから!」
(o^-')b




K「お前は逃がし屋かなんかか!」
( ̄▽ ̄;)





結局、こんなやつにエコタイヤを入れても滑らせながら走るようなことにもなりかねないので堕天使とチビ堕天使の安全の為にネオバ投入となりました。しかし・・・・一般主婦にネオバ必須の家庭は見たことないです。
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2009/09/14 01:14:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年09月10日 イイね!

ナーイスアイデア!♪ ( ̄ー ̄☆)キラン

ナーイスアイデア!♪ ( ̄ー ̄☆)キラン今日は高松店で仕事だったのですが、昨日トレリンのベアリング交換の際にグリスが大量につなぎに付着してしまったのでコインランドリーで洗濯してから店に来ました。開店してからそのつなぎを店の裏に干していたのですが影だからなかなか乾きませんでした。


外は風もあるしすごくいい天気なのに・・・。外に干せたらなぁ・・・と思っていたKITTの目に入ってきたワゴンR・・・・


いいこと考えた~♪
( ̄ー ̄☆)キラン



ハッチバックのところでつなぎを乾かしてやりました。もう外で干したら2時間くらいで乾いちゃいました。(笑)
Posted at 2009/09/12 10:34:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月09日 イイね!

トレリン・・・そろそろ運命なのかな・・・・ ハァ━(-д-;)━ァ

トレリン・・・そろそろ運命なのかな・・・・ ハァ━(-д-;)━ァ今日はトレリンの車高調が壊れているのが発覚したのでそれをコウさんの持っている車高調と交換する作業を川染さんのところですることにしました。


とりあえずもともと足を外して検査したところやはり右の前の螺子ががイっちゃってることを確認したのでショックだけ外してコウさんの持っていた車高調に入れようと作業をしていたときでした。コウさんからとんでもない事実が告げられました。


コ「シェルケースの長さが違う!」
(゚Д゚≡゚Д゚)




どうやらKITTの車高調は92ショートに下駄を履かせて長さをあわせていたらしいのですがコウさんの車高調は下駄なしでちょうど92ショートが入る長さに作ってあったものでした。なのでコウさんの車高調を使うとしたら今の車高にするために結構なプリロードを掛けてやらないといけなくなってしまう。するともちろんバネレートはあがっていくからセッティングも変わっていく・・・。


色々考えた結果今の車高調を修理することに決定しました。まあそこまではよかったのですが外したショックの減衰力をチェックしみて愕然となりました。






































1本抜けとる・・・
( ̄▽ ̄;)




これはマジにショックでした。リヤショックならともかくフロントショックは変えるのがリヤに比べたら面倒なのでさすがに交換を余儀なくされてきました。そして早速ネットで調べてみると前後セットで60,000・・・・



さすがに今年だけでエンジン載せ換え板金塗装・・・そして足回りとなると正直へたな車が買える値段になってしまいます。さすがにここまで金がかかりだすとまじでS15に乗り換えも考えてしまいます。


しかし、もうリヤのベアリングは注文していて来てしまっていたのでこれは交換しなきゃどうしようもなくなっちゃってます。しかし、これの部品が思ったより高くて2万円しました。もう泣きそうになりながらリヤのドライブシャフトとフロントハブを外して・・・・




準備完了!
(o^-')b




その後川染さんと一緒にプレスのある工場へ向かって作業開始しました。初めてその作業を見たのですが意外と・・・・





大変なのね・・・・
o(_ _;o)



実際、経験の為にKITTも片方を見よう見まねでやってみましたが大変でした。やっと終わって川染ファクトリーに戻ったらもう20:00・・・・。さて・・・・まじでこれからどうしようか真剣に悩みます。
Posted at 2009/09/10 18:10:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年09月08日 イイね!

ここまでくると整備って気がしない・・・・ ( ̄▽ ̄;)

ここまでくると整備って気がしない・・・・ ( ̄▽ ̄;)今日は川染さんのところで2トントラックの整備を手伝ったのですがこれは・・・・


「建築か?」
( ̄▽ ̄;)



っていうくらいすごいですね。今までKITTは乗用車タイプしか触ったことのないので知らなかったのですがホイールナット一本にしても普通に38mmとかでした。そんな螺子だからラチェットは元より普通のインパクトなんかでは全く歯が立つわけもありません。


そして出てきたのが超デカインパクト!一瞬手持ちのブレーカーかと思うような大きさ&重さです。KITT自身はそういう整備もしたことがないので川染さんの言われるがままにホイールを外しただけであとは後ろからドラムブレーキのオーバーホールを見て勉強してましたがこれまた軽自動車なんかは比較にならないくらいでかいブレーキ!!


色々見ていて勉強にはなりましたが、もうトラックになっちゃうと整備っていうよりは・・・



土木か建築?
(゚Д゚≡゚Д゚)



って感じですね。いや本気で整備士ってすごいわ~って思いましたね。KITTは大したことはしなかったのに帰ってから爆睡でした。やっぱ重いものを持ちまくると疲れるもんだなと・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2009/09/10 13:07:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月07日 イイね!

007にも試練はあったのか・・・  ̄m ̄) プッ

007にも試練はあったのか・・・  ̄m ̄) プッその方は昨日の夕方に現れました。以前紹介した007である。




7「久しぶり~♪」



K「お久しぶりでございます・・・」
o(_ _;o)



7「ところで私の愛車に危機が訪れようとしている!」



K「はい?こんなド新車みたいな車にどんな危機があるって言うんですか!」



7「国家的な陰謀で私の愛車を狙っている!」



K「・・・・それはどんな陰謀っていうか計画なんですか?」
(゚Д゚≡゚Д゚)



7「大きな声では言えないのだが君にはぜひこの陰謀を阻止するために動いてもらう。その陰謀計画名は・・・










































車検だ!」
(-"-;)




K「し・・・・車検っすか?」
o(_ _;o)



7「うむ。よろしく頼む!」
(o^-')b




ってことで朝から川染さんのところで整備です。もちろん初検だったこともあり、光軸以外は直すところもありませんでした。もちろん車検の方も問題なく通過しました。


その後、007さんに愛車をお届けにあがると一言・・・・


7「ご苦労!」
(o^-')b



と、イカしたウインクを一発頂いて彼はまた次のミッションの為に去っていきました。
(爆)
Posted at 2009/09/10 12:45:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ないよりはマシだろ♪ デスヨネ (oゝД・)b http://cvw.jp/b/222149/48560084/
何シテル?   07/24 05:35
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation