• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

すごい設備だ・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

すごい設備だ・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル湯釜を見るために結局山形の上半分しか制覇出来なかったのですが、さすがに疲れたので山形市の南にある南陽市と言うところでホテルを探していました。しかし、この南陽市ってまじでホテルとか全然なくてむっちゃ眠たくなってきたのでどうしようかと思っていたKITTの目の前に「キリン」というこれまたむっちゃ怪しいオーラを放つホテルが出てきました。


しかし、さすがに長旅の疲れと言うかバイオリズムの乱れが感じられたのでこれ以上探してウロウロするよりはパッと寝ちゃったほうがいいだろうってことでキリンホテルにチェックイン!昨日泊まったキャッスルホテルは今までKITTが経験したことがないような高級感を体験しましたが、今日のキリンホテルでは今まで泊まったホテルでは見たことがないような・・・






















設備が一杯♪
(゚Д゚≡゚Д゚)




しかもこのホテルは寝相の悪いKITTの為にベッドにまで・・・




























一工夫♪
(-"-;)



残念ながらすべての設備がKITT一人では使用不可だったので堪能は出来ませんでしたがいろんな意味でテンションがあがったホテルでした。
(爆)
Posted at 2020/11/26 20:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年09月03日 イイね!

7年ぶりの再会でした♪ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ

7年ぶりの再会でした♪ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ 雲海を堪能した後に宮城県を攻めまくった結果、15時過ぎにはどうにか宮城県を制覇できたので山形へと向かいました。コロプラ的に山形はまだ一度も入ったことがなかったので制覇が目的ではありましたが、先日山形の友達Tさんからさくらんぼが送られてきたのでそのお礼も含めて会いに行くのが目的でした。



とりあえず、Tさんに連絡を入れて待ち合わせしたのが大沼百貨店前でした。実際に久しぶりに山形に来ましたが思い起こせば山形に始めてきたのが2007年でした。そこでお客様として来店したTさんと再び会ったのが2009年でした。そこでTさんと晩御飯を食べに行って始めて食べた芋煮はむっちゃ感動ものでした。そして山形最後の仕事だったのが2010年にUさんと行った「うまいものグランプり」でした。まああの暑さはは忘れられない思い出となりましたが・・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ



本当に色々な思い出が詰りまくった山形に入って大沼百貨店についたときは一人感動してました。その後Tさんの紹介で連れて行かれたホテルですが、ビジネスホテルかと思いきや・・・





























むっちゃ立派!
(゚Д゚≡゚Д゚)



このホテルキャッスルは結婚式まで出来ちゃうようなホテルでKITTみたいな貧乏人にはまったく縁がないような高級ホテルでした。早速Tさんと一緒に晩御飯を食べに行って芋煮を食べましたがやっぱりむちゃくちゃ美味かったです。そして20時にTさんと別れてホテルに入ってみたらさすが高級ホテルです。部屋ももちろん・・・





























ブルジョワ♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ




長距離移動で溜まった疲れをすべて癒してくれそうな高級感でした。さて・・・明日は山形上部制覇を頑張るぞー!!
(`・ω・´)キリッ
Posted at 2016/09/11 07:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年09月03日 イイね!

初めて見ました! (゚Д゚≡゚Д゚)

初めて見ました! (゚Д゚≡゚Д゚)とりあえず今日はコロプラの宮城県制覇の旅をしようと思いましたが、ふと蔵王には湯釜があることを思い出してこれはとりあえず長野の湯蒲を制覇したKITTの宿命として蔵王エコーラインを攻めまくりました。

最初は多少ガスってましたが昇るにつれてそのガスも晴れてきました。あとちょっとで駐車場に着くというときにふと下界を見ると始めて見ました!


見事な雲海!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



いつかは富士山に登ってみてみたいと思っていた雲海をまさかここで見れるとは思わなかったのでむっちゃ感動しました。まさかこの感動が地獄を呼ぶと走らず30分ほど雲海を堪能していました。その後駐車場に行き蔵王の湯釜を見てみたら・・・
























何も見えん・・・
(゚Д゚≡゚Д゚)



その場に居た人たちが話していたを聞いたら10分前くらいまでは綺麗に見えていたのですが風向きが急に変わって下の雲海が吹き上げられて見えなくなったとのことでした。まさかの雲海トラップに引っかかりました。それからなんだかんだ言いながら1時間ほど居座ってみましたが結局霧はまったく晴れなかったので蔵王の湯釜は諦めることにしました。




ただ待っている間にその場所のちょっと上くらいからなんか鈴の音がすごく聞こえてきたのでちょっと行ってみるとそこにあったのは・・・
























神社デター!
( ̄▽ ̄;)




せっかく蔵王まで来たので参拝しときました。そしてふと神社の隣にあった売店を見ると店内に一枚の写真が飾ってありました。どうやらどこかの・・・
























樹氷???
(゚Д゚≡゚Д゚)




でも、2007年2009年と樹氷を見ましたがこんなものなかったぞ?」と思いながら帰ろうとしたらなんと・・・





























神社の鳥居だった!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル



さすがに蔵王の頂上はさすがにすごい状況だなとも思いましたが、それよりも一番に驚いたことはこの写真をこの状況で撮りに来た人が居たことにびっくりしました。
(σ‐ ̄)ホジホジ


とりあえず湯釜は見れませんでしたが、雲海を見れたのでよしとして、今日は頑張って宮城県をコロプラ制覇するぜ!
Posted at 2016/09/10 15:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年09月02日 イイね!

旅は道連れ・・・ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ

旅は道連れ・・・ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ 昨日出発してから走り続けて9時間・・・


駿河湾沼津SA到着
(`・ω・´)キリッ



だいぶ太陽も出てきて暑くなってきたのと腹も減ってきたので本格的に朝飯でも食って休憩しようかなと思いながら色々見ていたら駐車場の出口のところに・・・


















少年ヒッチハイカー!
(σ・∀・)σ



丁度店の目の前なのでヒッチハイクの様子が見えるのですが少年は懸命に通る人にプラカードを見せつつアピールをしているのですが誰も止まってくれません。しばらくは見ていましたがさすがに可哀相になったので・・・・





K「少年!神奈川の何処当たりまで行くの?」
(σ・∀・)σ









小「行きたいのは東京なんですけど東京って書くより神奈川って書いたほうが乗せてもらえるかな?って思って・・・」
(σ‐ ̄)ホジホジ








K「そっかぁ。俺は宮城に向かってるけど圏央道経由で走るから東京には入らないけど乗ってく?」
(o^-')b









小「まじっすか!ありがとうございます!助かりました!」
(ノ;´Д`)ノ








K「ところでヒッチハイクはいいとして何処から来たの?」
~( ̄ー ̄)~








小「山口です♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!









K「えっと・・・それはなんの・・・


























罰ゲーム?」
 ̄m ̄) プッ









小「いやいや。これは自分で考えてやってるんですよ。山口の大学で小学校の先生の勉強をしてて夏休み最後の思い出になんかしようと思って企画したんです。」
Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆








K「まあ若い頃にしかそういう無茶はできんわな・・・」
(σ‐ ̄)ホジホジ





などと色々な話をしながら・・・





























海老名SA到着♪
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ





少年とはここでお別れをしてまた走り始めたのですが、このあたりから気温が上がり始めて走ってて普通に涼しいとまでは行かなくてもちょうどいい感じの風になってきたんです。しかこそこでやばくなってきたのが・・・




















KITTの眠気
o(_ _;o)




むっちゃ眠いわけでもないのですが、さすがにちょっと疲れてきたので仮眠を取ろうかなとするのですがエアコンを使うわけに行かないのでSAの中で直立不動コースを試みました。しかし、満足に仮眠が取れないのでしょうがなしにまた走り始める・・・。このループに入ってくるとある意味今回のキャノンボールはアスラーダの燃費テストと・・・


























KITTの耐久テスト?
(((( ;゚Д゚)))ガクブル





どうにか宮城に着いたのは22:00になっていました。早速ガソリンスタンドを探して給油しました。その結果・・・























走行距離 1,076.3km
給油量   71.74リットル
       (携行缶含む)
燃費    15km/l




アスラーダでも15が出ることが分かりました♪もうガソリンを気にすることがなくなったのでとりあえずエアコンを効かせて仮眠するぞー!!
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
Posted at 2016/09/10 07:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年09月01日 イイね!

高松-宮城耐久キャノンボール開始! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

高松-宮城耐久キャノンボール開始! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルいわき市で行われるモーモースクールに向けて出発です。本当は2日の朝3時スタート予定だったので20:00から爆睡していましたが、ふと目が覚めたら23:00でした。それがまたむっちゃよく寝たみたいで目が覚めてしまっていたので急遽宮城に向けて1,100kmキャノンボールのスタートです!



去年アスラーダで行ったキャノンボールは真昼間の走行と北陸自動車道を通るということもあり100km巡航&エアコン使用と言うアスラーダではなかなか厳しい条件でした。今回は真夜中スタート&アップダウンの少ない新東名経由と言うこともあり前回のような耐久テストではなくエアコン不使用で85km巡航を条件に何処までアスラーダの燃費は伸びるのか?という燃費記録を狙ってみたいと思います。




実際に走り出してみると先日の台風から気温が全体的に下がったせいもあり窓全開だと寒いくらいになるので温度的には問題はないし85km巡航なのでむっちゃゆったりと走れます。ただやっぱり時間は思ったよりかかりますね・・・香川から6時間走ってやっと・・・

























名古屋だもん・・・
ハァ━(-д-;)━ァ




6時間走って全体の半分も来てないってどうよ・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2016/09/09 09:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「4年越しにやっと行けました♪ ヾ(*⌒∇⌒)ノ http://cvw.jp/b/222149/48554580/
何シテル?   07/21 07:35
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation