
今日は朝からいきなりの雪でTOYOタイヤバリに3台連続スタッドレス交換をしました。そしてラジアルタイヤを片づけしていたら会社に宅急便の荷物が2つ来ました。一つは先先日に
コウさんと一緒に
アスラーダのブレーキについて話し合ったのですが、その時に現在
アスラーダに付いている180SX(SR20)用ブレーキシリンダ゛ーのピストン径が大きいことがやはり一番の原因だろうってことで購入した・・・
S13(CA18DE)用
マスターシリンダー♪
(σ・∀・)σ キショウダ!
AE86用のマスターシリンダーの横には13/16と言う風な刻印があるのですが、これがピストン径らしいです。そしてS13(CA18DE)用マスターシリンダーの横にも・・・
13/16の刻印♪
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
この刻印が一緒と言うことはピストン径に関してはAE86と同じなので以前のブレーキタッチが帰ってくると思います。そしてもう一つの荷物は昨日
スタッフRが車検をしているときに
キノクニさんに電話で注文した・・・
アスラーダ用
ブレーキメッシュホース♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ イエーイ
今回コウさんと話をしているときに気づいたのですが、
2011年にV111システムを搭載したときに
APPのAE111用ブレーキメッシュホースのフロント側だけ使いましたが、リヤ側はコウさんの記憶では
2007/07/07にアスラーダ(旧名 トレリン)に5バルブを搭載したときに交換してからは交換してないらしい。
さすがにこれはまずいってことで今回は
2007年にブレーキバランサーを購入したキノクニさんにお願いしました。基本ベースとしてはAE86用のブレーキメッシュホースなのですが、今回はアスラーダに合うように注文したらほとんど・・・
フルオーダー状態!
(゚Д゚≡゚Д゚)
ここまでやったらAE86用なのは5本の内で一本だけ・・・。そんな無茶な注文をキノクニさんは快く受けてくださいました。しかも・・・
キ「お支払いは銀行振り込みでよろしいですか?」
(σ・∀・)σ
K「はい!」
(`・ω・´)キリッ
キ「では振込先と合計金額をFAXいたしますので本日の15:00までに振り込んでいただいたら・・・
本日発送です♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!
K「えっ?これだけやったらほとんどフルオーダーですよね?在庫なんてないはず・・・」
(σ‐ ̄)ホジホジ
キ「もちろん在庫はありませんよ。だから・・・
今から作ります♪」
ヾ(*⌒∇⌒)ノ
K「キノクニさん・・・すげぇ!」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まさかフルオーダーのブレーキホースが半日で出来るとは思わなかった・・・・。あとはこれをコウさんに取り付けてもらえばブレーキに関しては完成かな?
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2017/12/13 04:38:37 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記