• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

まめ蔵!頑張れ! (T_T)

まめ蔵!頑張れ! (T_T)朝牧場に着いて仕事の準備をしていたらスタッフMが血相を変えて走ってきました。すると・・・

M「まめ蔵が変!」
(ノ;´Д`)ノ


すぐに見に行ったらまめ蔵がゲージの中でぐったりと横たわっていました。もしかしたら熱射病かも知れないと思いすぐに水で体を湿らせてクーラーの効いた部屋で扇風機に当ててやりました。しかし、もし他の病気だったら・・・。一応5分ほど様子を見てみたものの気配が変わらないので急遽牧場から一番近いすざき動物病院へ走りました。



そしてすぐに治療が始まりましたが、KITTがそこに居てもどうしようもないとのことだったのですが、出来たら居てやりたい・・・。でも、今日は朝から商談が結構入っていたのですべてをぶっ飛ばすのはさすがに・・・。後ろ髪を引かれる思いでしたが、先生にすべてを託してKITTは商談に向かいました。そして商談の途中で確認を入れてみたら色々とわかってきたことがありました。



まずスタッフHが搾乳に行った時にはまめ蔵がすこぶる元気だったこと。ただ搾乳中に若い男の人が二人まめ蔵の小屋の前で居たこと。あと先生が言うには・・・「まだハッキリとしたことは分からないが、熱中症の症状は出ているが、何回か痙攣発作を起こしている。これは確かに熱中症になってから痙攣発作を起こす場合もあるが、もともとまめ蔵ちゃんが先天的に痙攣発作の疾病を持っていた場合は突発的に痙攣発作が起きて動けなくなり熱中症になっても同様。あと、もしも異物を食べた場合も倒れて熱中症になることがある。現段階ではどれか分からないが最善を尽くす」とのことでした。




現段階ではもう先生にお任せするしか出来ない自分が歯がゆいです。先生が言うには今晩が勝負らしい・・・。まめ蔵!本当に頑張って!
Posted at 2018/07/28 07:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年07月20日 イイね!

奇跡的復活? ( ̄ー ̄) ドヤッ!

奇跡的復活? ( ̄ー ̄) ドヤッ!今日は昨日ぽちの車検で出来なかったコウさんから借りた積載車エアコン修理をしました。まあエアコン修理って言ってもエアコン自体は効いているのですがブロアファンに何かが当たっている感じだったのでブロアモーターを外してその異物を取り除くだけなんですけどね・・・。


早速サクサクッとブロアモーターを外してみたのですが、異物が無い・・・。もしかしてモーター本体か?と思い外した状態で回してみたのですが元気に全開状態♪でも、モーターをブロアユニットに戻したら音が出る・・・。何だろうと思案していたら原因が分かりました。なんとブロアモーターにファンが付いているのですがそのファンが・・・















完全ブロー!
o(_ _;o) マジカ



しかも羽の部分ならどうにかなったのですがモーター軸との接点の部分がブローしていてファンが振り子状態の上に外壁に当たって接続部が拡大していました。これではどうしようもないので中古を探すか新品買うしかなくなってしまいました。



どっちにしても今すぐ直るわけではないので覚悟を決めてエアコンレスでえさ取りに出かけることにしました。そして積載車に乗っていざ行かん!と思ったKITTの目に駐車してあった一台の車が飛び込んできました。その車は一昨年にニューマシンを購入するまでは牧場の第一線で大活躍していた・・・























いすゞダンプ!
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



実はこのダンプはエアコンコンプレッサーは確実に焼きついているんですが、ブロアは生きてるんです。一緒ないすゞだしなんだか積載車とも内装が一緒な感じ♪試しにダンプのブロアモーターを外して積載車に付けてみたら・・・




















動いた♪
d(゚∀゚)b



これでまた生き延びることが出来ました・・・
Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆
Posted at 2018/07/27 05:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年07月19日 イイね!

スピード車検? (#゚Д゚)ゴルァ!!

スピード車検? (#゚Д゚)ゴルァ!!今日はコウさんからお借りした積載車のブロアモーターが調子悪いので直そうと思い牧場に向かってました。すると丁度9:00に牧場に着くなりみずキチから電話が・・・・




み「お父さん元気♪」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ







K「何の不幸をもたらそうとしとんじゃ?」
(-"-;)







み「むっちゃ失礼や!今日と明日高松で研修やから帰るよって言おうとしたのに・・・」
(T_T)







K「そんなんともぴこ言えばいいじゃん・・・」
( ̄▽ ̄;)







み「お母さんにも言うけどお父さんには追加情報があるんや♪」
(σ・∀・)σ







K「なんねんなぁ?」
ハァ━(-д-;)━ァ







み「今、ぽちで高松西ICを下りたとこなんやぁ。それでなぁ・・・7/24なんやけど・・・































ぽちの車検切れる♪」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ







K「はぁ?意味がわからん!もう一週間しかないやんか!」
( ̄▽ ̄;)






み「車検日忘れてたぁ~♪」
Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆





そうは言っても現在9:00・・・。仕事もあるけど今日と明日を逃したらまた高速を使って帰ってくるんだろうな・・・。もったいないなぁ・・・。実際KITTも仕事があるのでどうしようかと思いましたが、仕方なく軽トラで出て空港までみずキチを呼んでぽちと軽トラを交換して川染ファクトリーへ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ




とりあえず強制的にインターネット予約をぶち込んだあと、川染氏にお願いして自賠責保険をかけてもらってる間に下回りの点検・電気関係・光軸調整・トーイン調整のみ行なって10:40に・・・・





















ライン突入!
o(_ _;o) イケルカ?



マジで30分くらいの整備で一発合格は無理かもな・・・と思いつつ奇跡を願ってラインを通過。その結果・・・

























一発合格!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ




本当は今晩渡しても良かったのですが、みずキチの研修が12:00の上に研修場所が車検場から近かったのでみずキチと税務著で落ち合うようにして11:30に・・・

























無事納車!
(▼皿▼メ)



車検の受注から車検を受けて納車するまでの時間が二時間半って・・・。こんなの業者なら絶対断る案件やぞ!みずキチには今後車検を忘れたらいけないのでたっぷり体に教えてあげました♪
(`・ω・´)キリッ
Posted at 2018/07/26 07:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年07月18日 イイね!

これが西日本豪雨の爪あとか・・・ o(_ _;o)

これが西日本豪雨の爪あとか・・・ o(_ _;o) 先々週に西日本豪雨の影響で内場でも土砂崩れがありましたが、牧場では幸運にもそんなに大きな被害自体はありませんでした。しかし、見えないところで実は被害があったんです!それは広場なのですが、KITTが仕事をしていたらるみ姉から連絡があり広場の雨水を池に流す排水路があるのですがその途中で水が漏れてるらしい・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ




急いで見に行ってみたら確かに排水路の集合マスのところから水がダダ漏れ!何でだろうと思って原因を探ってみたのですが、恐らく豪雨の時に排水量が多すぎたか何かが流れてきたかで排水路の集合マスと次に流れる配管の接合部が・・・























パックリちょん!
(-"-;) ムッチャアイトル



開いてる幅としては広いところで3cmくらいだったので一瞬コーキングアタックで塞いだろか?とも思ったのですが、今後また台風などがきたらさすがにコーキングくらいでは歯が立たないと思いサクサクッと・・・











コンクリートアタック!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



まあ以前乾乳牛舎の時にセメントをやった知識と工事現場で防水コンパネを使った型枠をしているのを見よう見まねでやってみました。多少毀れたり形が歪なところも出来ましたが、水が毀れなければOKなのでこれでいいでしょう♪


次の日に固まったみたいなので型枠を外したら・・・





























いい感じ♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



素人工事なのでこんなもんでしょう・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2018/07/25 07:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年07月17日 イイね!

腹ペコ!ヒルペコー♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

腹ペコ!ヒルペコー♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー 今日は朝6:00に起きて牧場に出勤しました。いつもより早いのはなぜかと言うと朝8:00から・・・

ヒルペコ取材!
(゚Д゚≡゚Д゚)



実はもともとヒルペコさんは牧場に取材ではなく世界第4位に輝いた高松市のスパッカナポリさんの取材でした。スパッカナポリさんは昔から牧場のチーズを卸させていただいているのですが、今回の取材で「一番売れてるピザ!」ってことでスパッカナポリさんが紹介したのがしおのえふじかわ牧場のチーズを使ったその名も「牧場ピザ」だったんです。


そこでヒルペコのディレクターさん的には牧場の牛乳を搾るところからチーズが出来上がるまでを撮ってからヒザに繋げるVTRにする予定みたいで本日牧場での取材となったわけです。そんな訳でスタッフHが搾乳をする中ヒルペコ取材が始まりました。まあ搾乳風景の取材は今まで何度かやってきたので・・・・


















サクッと終了♪
(`・ω・´)キリッ






その後は工場でスタッフRがチーズ作りの取材を受けました。もちろん普通に撮ってたら一日かかるのでスタッフRが朝5:00から出社して3分間クッキングの要領で丁度撮影できるようなチーズの状態までもっていってたのでチーズの撮影も順調に終わりました。



しかし、ここまで来ていきなりのアクシデンツ!ディレクターさんから牧場の牛乳やチーズのうんちくを撮りたい!との申し出があったのですが、スタッフRもスタッフHもさすがにそこまでは考えてなかったみたいでインタビューの矢が当たったのは・・・


























KITT・・・
o(_ _;o)




まさかの出演だったので少々緊張しましたがどうにかすべての取材が終わりました。放送は8/8の0:20かららしいです。いつもなら恥ずかしいので言わないのですが、今回は何故言ったかと言うとさすがにど深夜の番組ですからね♪これならだいぶ気が楽です(爆)
Posted at 2018/07/24 06:43:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「本当にごめんなさい・・・ (ノ;´Д`)ノ http://cvw.jp/b/222149/48659834/
何シテル?   09/17 07:57
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation