2013年から牧場に来たスタッフHですが、牛飼いとしての乳搾りや重機の練習は今までやっていたのですが、なんだかんだといって外に出て行くダンプはあまり乗せたことがなかったんです。まあKITTやKITT弟がエサを取りに行くときについでに銀行や診療所などの用を一緒に行こうとするのでどうしてもスタッフHに乗せる機会があまりなかったんです。
KITTがブログを始めた2006年より以前からJ-PHONEのJ-P51と言う機種を使っていたけど、2008年にコウさんのところで壮絶な最後を向かえたことで丁度2Gが終了するってことも聞いていたので3G携帯にして今までガラケーでやってきました。
今日は去年購入したFMIのパステライザー(殺菌機)をKITT、KITT弟、スタッフMの3人で設置することになりました。もともと使っていたカルピジャーニのパステライザーは平成10年にKITTがアイスクリームを始めたときに導入したのでかれこれ・・・
5年前に濁酒製造免許を取得したのですが、税務署の濁酒製造免許は去年永久免許になったので更新とかは要らないのですが、保健所の酒類製造業に関しては5年毎に更新が必要なんです。|
週末工房.com カテゴリ:☆お店☆ 2015/01/31 13:08:44 |
|
|
珈琲工房SCC カテゴリ:☆お店☆ 2013/11/02 10:29:54 |
|
|
有限会社きっずはあと カテゴリ:☆お店☆ 2008/06/04 13:55:47 |
![]() |
アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ) 私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ... |
![]() |
RR mkⅧ (スズキ ワゴンR) RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ... |
![]() |
百式 (スズキ スイフトスポーツ) みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ... |
![]() |
たま mkⅡ (トヨタ MR2) 前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ... |