先日川染ファクトリーに依頼して車検してもらったキャンターですが、実は車検時に牛を連れて行く時にロープを結ぶ用に金具をつけていたのですが、車検時に5cmくらい高さが引っかかってしまったためにぶった切られてました。
そう・・・思い起こせばKITTが初めて心筋梗塞のために半強制的に済生会病院にお世話になったのが丁度2年前・・・。先日中井鍼灸接骨院に行った時に「もしものために・・・」と言われていたので本日済生会病院に検査に行ってきました。
今日はみずキチに配達を教えるため牛号4号機に乗って西を走っていました。するとなんか減速時に異音が聞こえるんです。でも、ドライブシャフトの異音でもない・・・。エンジンでもない・・・。思い当たるのは購入時に壊れていたプロペラシャフト!でも、車検時に新品交換したしなぁ・・・。
先日コウさんに燃料ポンプの配線を新設してもらいました。確かにあれから症状はすごく改善されて出力特性の谷も少なくなってAF計に出る数値も鬼のような17.8とかは出なくなりました。ただ、AF値が薄くなるタイミングと言うのがこうしたらこうでるという絶対項目ではなく結構バラバラなんです。|
週末工房.com カテゴリ:☆お店☆ 2015/01/31 13:08:44 |
|
|
珈琲工房SCC カテゴリ:☆お店☆ 2013/11/02 10:29:54 |
|
|
有限会社きっずはあと カテゴリ:☆お店☆ 2008/06/04 13:55:47 |
![]() |
アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ) 私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ... |
![]() |
RR mkⅧ (スズキ ワゴンR) RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ... |
![]() |
百式 (スズキ スイフトスポーツ) みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ... |
![]() |
たま mkⅡ (トヨタ MR2) 前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ... |