• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

微妙だったのね・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ

微妙だったのね・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ先日川染ファクトリーに依頼して車検してもらったキャンターですが、実は車検時に牛を連れて行く時にロープを結ぶ用に金具をつけていたのですが、車検時に5cmくらい高さが引っかかってしまったためにぶった切られてました。


とりあえず今後の車検にも対応するように以前エアコンをつけてもらったYさんにお願いして・・・


















金具を溶接!
(σ・∀・)σ



これで高さは変わらずにロープを結べるようになりました♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2019/06/27 06:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年06月19日 イイね!

済生会・・・再び・・・ ハァ━(-д-;)━ァ

済生会・・・再び・・・ ハァ━(-д-;)━ァ そう・・・思い起こせばKITTが初めて心筋梗塞のために半強制的に済生会病院にお世話になったのが丁度2年前・・・。先日中井鍼灸接骨院に行った時に「もしものために・・・」と言われていたので本日済生会病院に検査に行ってきました。


ちょっと聞いた話だと済生会の整形外科はむっちゃ人気で込むから本当に一日かかるらしいんです。しかも、朝8:30から受付なのですが、その受付の順番を取る札が7:30から配布とかいう二重の罠・・・。結局は朝早くから行かないとってことだったので7:00に済生会に行きました。


実際に7:00に行ってみたら誰も居ない・・・。しかし、7:15くらいからわらわらと人が増えだしました。7:30になりKITTは1番の札を取って8:30まで車の中で待ってました。そして8:30になってすぐに受付をして整形外科に行ってみたらなぜか・・・





















むっちゃ人がいる!
(゚Д゚≡゚Д゚)


KITTが一番に受付したはずなのになぜに?と思ったらKITTが受付したのは総合受付で飛び入りの患者用なんですが、予約をしてる人はその受付しなくてもいいんだそうです。結局1時間ほど待ってKITTの番になり診察後に・・・




レントゲン!
o(_ _;o)



そして待つこと30分・・・。先生に呼ばれました。




K「KITTの肩はどないでしょうか?」
(σ‐ ̄)ホジホジ






先「とりあえず症状とレントゲンを見る限りでは骨に異常は無い感じですね。ただ・・・」
(-"-;)





K「ただなんでしょうか?」
(ノ;´Д`)ノ






先「KITTさんはインナーマッスルってご存知でしょうか?簡単に言うと中の筋肉なんです。」
(σ・∀・)σ





K「は・・・はあ・・・」
(σ‐ ̄)ホジホジ






先「KITTさんの手の動きを見ていたら痛くてあがらないというより筋力不足であがってないかもしれないんです。要するに今の症状はインナーマッスルである腕の筋肉が断絶してる可能性があります。」
(`・ω・´)キリッ





K「もし切れてたら手術とかで繋げるんでしょうか?」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






先「その筋肉は手術では繋がりません。ただリハビリすれば8割の方は以前と同じように動くようになりますよ♪」
d(゚∀゚)b






K「後の2割が問題ですがな・・・」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル





先「まあ来週の金曜日にMRIをして見ましょう。それまではこれでも見て運動してください♪」
(σ・∀・)σ







K「こ・・・これは・・・




















五十肩体操!」
o(_ _;o)




・・・大丈夫だとは思うけどもしもこのまま右手の筋力が戻らなかったらアスラーだの運転どころか仕事もままならなくなってしまう・・・。マジでどうしよう・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2019/06/26 06:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年06月18日 イイね!

DA62Wって特殊やったんやな・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ

DA62Wって特殊やったんやな・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ今日はみずキチに配達を教えるため牛号4号機に乗って西を走っていました。するとなんか減速時に異音が聞こえるんです。でも、ドライブシャフトの異音でもない・・・。エンジンでもない・・・。思い当たるのは購入時に壊れていたプロペラシャフト!でも、車検時に新品交換したしなぁ・・・。
(゚Д゚≡゚Д゚)



悩んでいてもしょうがないので調度板金屋Kさんの近くだったので見てもらいました。すると・・・




K「どうですかね?」
(σ‐ ̄)ホジホジ






板「これは左前のベアリングやな!」
(`・ω・´)キリッ






K「ベアリングでこんなに大きな音します?」
(-"-;)





板「だってこのエブリーが履いてるタイヤってMC21用のホイールだしタイヤサイズも違うやん?」
(σ・∀・)σ





K「タイヤサイズは確かに小さくなってるから分かるけどホイールは関係ないと思うけど・・・」
(゚Д゚≡゚Д゚)





板「DA62WはMC21とホイールのPCDが違うのよ。だからDA62WにMC21のホイールを履かせたらタイヤが中に入ってくるんよな」
ハァ━(-д-;)━ァ





K「まじっすか・・・。まあDA62W用のホイールってないからどうしようもないんすけどね」
(σ‐ ̄)ホジホジ





板「ふーん・・・・あれ?・・・




















こんなところに
DA62のホイールが♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!






K「まじっすか!ください!」
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー




なんと丁度捨てる予定のDA62Wの純正ホイールにバリ目のラジアルがはいったものが板金屋Kさんの倉庫に眠ってました。早速装着してみるとなぜか異音も出なくなりました。とりあえずハブベアリングはいつか交換するとしてしばらくは走れることになりました。
Posted at 2019/06/25 07:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年06月17日 イイね!

やはり元を正さないと・・・ (ノ;´Д`)ノ

やはり元を正さないと・・・ (ノ;´Д`)ノ先日コウさんに燃料ポンプの配線を新設してもらいました。確かにあれから症状はすごく改善されて出力特性の谷も少なくなってAF計に出る数値も鬼のような17.8とかは出なくなりました。ただ、AF値が薄くなるタイミングと言うのがこうしたらこうでるという絶対項目ではなく結構バラバラなんです。


今回のエンジンオーバーホールでインジェクターこそ代えてないもののレギュレーターや燃料フィルターも新品交換したので燃料系はほとんど新品のはずなんです。だからと言って今回のAF値のバラつきを一概にメタルヘッドガスケットに代えたことでプチハイコンプになったせいとも言い切れないんですよね・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ



そこでコウさんと相談した結果購入したのが・・・
















SARD 燃料ポンプ
Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆



今アスラーダに付いている燃料ポンプは2014年にアスラーダ復活の際に購入した中華製大容量ポンプなんですが、中華製のものはいつ逝ってもおかしくないってことで精神衛生上よろしくないってことで今回SARD製のものに交換してみました。



早速、試乗してみると確かにVVT切り替え後の4,000から5,000回転の時にAF値の上昇はまだ見られるもののアクセル開度や負圧の関連の条件を一定にするとある程度一緒なAF値が出るようになりました。とりあえずAFCで補正をかけて対応出来るようになりました。これで調子よくなりますように・・・
(ノ;´Д`)ノ
Posted at 2019/06/24 06:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2019年06月16日 イイね!

みずキチ主催!秘密の会合・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

みずキチ主催!秘密の会合・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル今日は夜にみずキチ主催での秘密会合が行われると言う事でKITTとともぴこは用意をしまくり!特にともぴこはスタッフRの全面協力での・・・






顔面創作!
 ̄m ̄) プッ



そしてKITT・ともぴこ・みずキチの用意ができたので全員で秘密会合の会場となっている・・・
















遊食房屋へ!
(ノ;´Д`)ノ




しばらくすると相手の方々が来られて会合スタート!会合自体は特に問題なく和気藹々とした雰囲気で行われました。まあ今はまだいえませんが、いずれ何の会合だったかは発表すると思いますが、KITTは商談とかでこういう雰囲気は特に何も思いませんでしたが、ともぴこは憔悴しきってました。
(笑)
Posted at 2019/06/23 07:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「25年ぶりに・・・ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ http://cvw.jp/b/222149/48702604/
何シテル?   10/10 06:50
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation