• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

おいらはなんでも宅急便~♪ o(_ _;o)

おいらはなんでも宅急便~♪ o(_ _;o)今日は先日買ったDIOを軽トラに乗せて6:30にスタッフRと一緒に高速に乗って松山市へ行きました。実は仕事でKITTが松山に行くことになったのですが、松山に住んでいるスタッフRの友達がバイクが欲しいってことだったのでで今回購入しました。松山についてスタッフRの友達にバイクを引き渡した後KITTが向かった先は牧場のチーズのことでお問い合わせのあった・・・
















ダ・ボッチャーノさん
(DA BOCCIANO!)

ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



ただ、現地に着いたのが10:30でダ・ボッチャーノさんの開店時間が11:00だったのでオーナーさんが系列店舗の方でお仕事されてるってことだったので次に向かったのが道後にある・・・





瀬戸内料理 金兵衛さん
(゚Д゚≡゚Д゚)



ダ・ボッチャーノさんで系列店って言われたのでてっきりイタリアンかと思ったらバリバリの海鮮のお店でした。早速オーナーさんにご挨拶してお話をさせていただきました。そしてその後はしまなみ街道に乗ってサクッと・・・





本州へ♪
d(゚∀゚)b



実は松山に行ったのは商談もあったのですが、山口県でオークションのブツを引き取りに行く用事もあったのですべてを凝縮して本日にしたわけです。山陽道の途中で休憩をしつつ山口に向かっていたら引き取り先から連絡が入って引き取り時間を1時間ほど遅くして欲しいとのことでした。時間が出来たのでスタッフRと相談した結果、2009年に家族旅行で行ったことのある・・・



















錦帯橋へ♪
(σ・∀・)σ



初めてきたスタッフRは大興奮で写真を撮りまくってました。そして錦帯橋を渡ったところにむさしと言うお店があるのですが、錦帯橋に来たのはこのお店が目的でした。実はここにあるお店がナニコレ珍百景で紹介されているソフトクリーム屋さんってことで一度見てみたいと思っていたんです。早速行ってみたら・・・





















閉まっとる!
(ノ;´Д`)ノ



「現在時刻は16:50。閉店時間は16:30・・・。あとちょっと早かったら色々食べられたのに・・・むっちゃ残念や・・・」と、落胆してむさしのちょっと奥にあるベンチに座ったらなんと目の前にあった店が・・・


















小次郎!!
( ̄▽ ̄;)


しかもこの小次郎ってお店もものすごい数の・・・






ソフトクリーム!
(゚Д゚≡゚Д゚)



しかも閉店時間が17:00みたいだったので興味のあるソフトクリームを3本も買っちゃいました。まさかむさしと小次郎の決闘が現代も行われていて剣術ではなくソフトクリーム合戦が行われているとは思いませんでした。
(σ‐ ̄)ホジホジ


その後、山口県柳井市にあるリサイクルのエースさんに行って落札したブツを引き取りました。そのブツとは去年福岡県嘉麻市に取りに行ったパステライザー以来の重量物となる・・・





















愛工舎 AM-30!
業務用ミキサー
( ̄ー ̄) ドヤッ!


こいつの総重量は脅威の300kg!他にもちょこちょこと購入したので積載量ギリギリでした。さすがに山口-香川間は地獄の全開80kmコース・・・。結局香川に到着したのはてっぺん回って1:00でした・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2019/06/18 06:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年06月09日 イイね!

7万キロと28万キロってこんなに違うんだ・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)

7万キロと28万キロってこんなに違うんだ・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)先月導入牛のことでお世話になった研修生Aのぱぱから電話があり・・・

K「低床のダンプない?」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ


ってことで色々探してみたらしおのえふじかわ牧場でも大活躍の三菱キャンターの低床ダンプがあったので安・即・買!実際に試乗して買ったのですが、牧場で大活躍のキャンターは27万キロ。研修生Aぱぱ用に買ったキャンターは脅威の7万キロだったんです。とりあえず後日スタッフHを引き連れてキャンターを配達となるので今日は高速走行が出来るように・・・










カッチリ整備!
(`・ω・´)キリッ




ダンプで滋賀・・・。死ねるかもな・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2019/06/17 07:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年06月08日 イイね!

これも経年劣化の表れなのか・・・ (ノ;´Д`)ノ

これも経年劣化の表れなのか・・・ (ノ;´Д`)ノ先日エンジンの慣らしが終了して負圧完全開放宣言したアスラーダですが、あれからしばらく走ってみて以前と違うことが出て来ました。それは・・・

エンジン特性!
(σ‐ ̄)ホジホジ


まあコウさんがエンジンOHしてくれた上にOH時にTRDのメタルガスケットを入れてプチハイコンプになっているので多少の差異はあると思っていました。それで慣らし運転時には負圧もかけていなかったのであまり分かりませんでしたが、負圧をかけて普通に走っているとVVTが切り替わる4,000回転から5,500回転くらいまでの加速が鬼のように遅いんです。
o(_ _;o)



実は第一次慣らしが終了したときに以前までつけていた6番プラグを7番に変更したのですが、もしかしたらプラグの熱価が高いせいでVVTの時に燃料増量してプラグが失火しぎみなのかな?と思い川染ファクトリーに行って以前のプラグと変更してみました。早速テスト走行してみるもほとんど変わらずでした。



そこで何度かテスト走行をしていたら4,000回転から5,000回転までで普通ではない数字を見てしまったんです。その数値とは空燃比でした。通常アスラーダのエンジンコンピューターが出す空燃比は理想空燃比の14.3辺りである程度踏み込んだら12.5くらいなんです。それが4,000回転から5,000回転の辺りだけ・・・




















17.8!
o(_ _;o)



そりゃあんた・・・。燃料がこれだけ薄かったらパワーなんか出るわけ無いじゃん!そこで川染ファクトリーで作業中のコウさんに相談したのですが、最初出てきたのは燃料ポンプの劣化でした。でも全域や高回転時に燃料不足って言うなら燃料ポンプの寿命寸前っていうのも分かるのですが、中間だけで燃料不足ってないだろうってことになりました。そこでコウさんが次に出してきたのは「アスラーダの配線劣化による電力不足で燃料ポンプがちゃんと回ってないんじゃね?」ってことで燃料ポンプの電圧を測ってみたら・・・









11.4V・・・
(-"-;)



そりゃあここまで電圧落ちてたらあかんわな・・・。ってことで急遽コウさんに燃料ポンプバッテリー直結パターンの配線を作ってもらいました。早速試走してみたら・・・




















ものすごいパワー!
(゚Д゚≡゚Д゚)


本当にびっくりするくらい使いやすくてパワーも以前より出てる感じでした。そんなことをしていたらみずキチが・・・







ピカチュウで登場!
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



どうやら先日虫の強襲でガードレールキスをしてしまったピカチュウの板金が終了したってって断金屋Kさんから連絡があったみたいでつねもと一緒にことでピカチュウを取りに行ってたみたいでした。親子共々パートナーには色々と手を焼かされるなぁ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2019/06/15 06:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2019年06月07日 イイね!

畑のF1フル整備! o(_ _;o)

畑のF1フル整備! o(_ _;o)先日買った耕運機ですが、購入時はエンジン快調だったのですが、今日エンジンを始動してみたら・・・

かからん・・・
(ノ;´Д`)ノ


そこでスタッフHを呼んで耕運機の整備が始まりました。とりあえずプラグは打ってるみたいだったので燃料系統をすべて分解・洗浄しているうちに始めての・・・


















キャブOH・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ


初めてやってみましたがいがいと出来るものですね。そしてすべて組みなおして始動してみたら一発でエンジンがかかりました。その後はスタッフHと一緒に・・・



ロータリー洗浄
(σ・∀・)σ


これで明日から畑で大活躍できるようになりました♪
( ̄ー ̄) ドヤッ!
Posted at 2019/06/14 06:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年06月06日 イイね!

プ・・・プロだとぉ! エエヤナイカァー (oゝД・)b

プ・・・プロだとぉ! エエヤナイカァー (oゝД・)b 今日牧場に行くとKITTの机の上になんかチラシが置いてありました。なんだろうと思って見てみたら6/4に・・・

コーナンPRO
高松勅使店
オープン!
d(゚∀゚)b



これは行かねば!ってことでいつもの西村ジョイに買い物もあったので途中で寄ってきました。中はどちらかと言うと工具専門店って感じで工具が所狭しって感じで多数展示されてました。そしてオープニング記念ってことで色々と安売りしていたのでともぴことスタッフRに電話して相談した結果、研修生用とKITTの自宅用に電子レンジとオーブンレンジを購入することになりました。。


そしていざ会計に向かおうとしたKITTの目の前にすごく素敵なブツを発見してしまいました。約30分ほど悩みに悩んで購入したのは・・・


















VESSEL
220USB-1

ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



以前からマキタのインパクトドライバーは愛用していますが、たまにコウさんが使っているペンインパクトドライバーが欲しくなるときがあったんです。でも、コウさんみたいにいつも持ち歩いてるわけでもないので結局ドライバーで螺子を回すということになっていたんです。そこで工具に入る電動ドライバーが欲しいな・・・と思っていたところにこの電動ドライバーを見つけてしまった・・・。でも、ドライバーごときに3,980円・・・。マジで悩みましたが実際に使ってみたら手放せなくなっちゃいました。これでまた一つ作業がやりやすくなりました。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2019/06/13 05:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「やったな・・・かっちゃん・・・ ハァ━(-д-;)━ァ http://cvw.jp/b/222149/48706193/
何シテル?   10/12 06:25
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation