2018年にともぴこパパの所に配属となったパパRですが、先日ともぴこパパの所に行った時にブレーキしたら左前から音が出るってことを聞いていたので今日はブレーキパッドとローターを川染ファクトリーにて交換することになりました。
2015年にトイレの工事で地盤改良を行いましたが、実はその時に馬の遊び場を改造していたんです。どういう改造かと言うとそれまで遊び場は普通に柵をしていただけだったんですが工事の棟梁の提案で花崗土にコンクリートを混ぜたものを綺麗に敷き詰めるという施工方法で作ったんです。これにより見た目は花崗土ですが強度はコンクリート並みという地盤が出来ていたんです。
それはKITTが夜の搾乳準備をしていた時のことでした。何の前触れもなく・・・
今日は先日行った広場の改造工事の第2弾として考えている土コンクリートの作成の為に牧場倉庫にあるコンクリートミキサーを出そうってことになりました。実はこのコンクリートミキサーは2017年に乾乳牛舎の改造をした時にコンクリートを手で混ぜるのがあまりにもきつかったので購入したものの結局間に合わずに今まで使っていなかったものでした。
2016年にパーラー牛舎の一室を子牛小屋に改造したのですが、今度分離給与という方式を試すために子牛小屋を一時撤去することになったんです。ただし、今後生まれてくる子牛小屋がいるので乾乳牛舎に子牛部屋を作ることになりました。|
週末工房.com カテゴリ:☆お店☆ 2015/01/31 13:08:44 |
|
|
珈琲工房SCC カテゴリ:☆お店☆ 2013/11/02 10:29:54 |
|
|
有限会社きっずはあと カテゴリ:☆お店☆ 2008/06/04 13:55:47 |
![]() |
アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ) 私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ... |
![]() |
RR mkⅧ (スズキ ワゴンR) RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ... |
![]() |
百式 (スズキ スイフトスポーツ) みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ... |
![]() |
たま mkⅡ (トヨタ MR2) 前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ... |