• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

RNC「しあわせ気分」取材! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

RNC「しあわせ気分」取材! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー 今日はRNCの「しあわせ気分」の取材日でした。ディレクターさんから電話があったので広場に降りたらどっかで見た顔が・・・。よーく見たら4月に取材を受けた「金バク」の・・・







ディレクター!
(⌒~⌒)



一度取材を受けたことあるのでなんと流れはあるもののほとんどアドリブ!ただ、今回は勉強の為に取材はKITTだけではなく・・・







本日の体重 67.6kg









スタッフM召集!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



一応マイクはスタッフMに付けてもらったのですが、アナウンサーの宮宇地 美穂さんの視線がKITTにチラチラと向けられるので寄せられた期待には応えないと!ってことで結局KITTが喋りまくっちゃいました。


そして色々な商品を撮影などして2時間で取材終了となりました。そして最後に・・・






記念撮影♪
o(^-^)o



そしてお土産においでまい甘酒を差し上げたらお返しに・・・

















ポスターくれた!
( ̄▽ ̄;)



これを貼ってくださいということですな。す・・・素晴らしい番宣でございます。
Σ( ̄□ ̄)

本日の体重 67.5kg
Posted at 2020/12/29 06:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2020年12月21日 イイね!

新居浜のおばちゃん・・・またね・・・ (T_T)

新居浜のおばちゃん・・・またね・・・ (T_T)その知らせは今朝起きて牧場に行く準備をしている時にKITT弟から連絡が入りました。

弟「新居浜のおばちゃんが今朝亡くなったみたい!」
(;´Д`)


最初聞いたときは本当に何を言ってるんだろう?と思いましたが、すぐに理解しました。すぐに新居浜のおばちゃんの子供に連絡したら今晩お通夜ってことで新型コロナが徐々に増えていってるのは分かってはいたんですが、明日は絶対に行けないので今日行っとかないとおばちゃんに会えることはないと思い、仕事が終わってからかっちゃんとともぴこを乗せて高速で新居浜に向かいました。


そして着いた先は新居浜市の・・・







愛結会館
(゚Д゚≡゚Д゚)



つるうちのおばさんの時もつるうちのおっちゃんの時も堺商事の社長の時も善通寺のおっちゃんの時も粟島のおばちゃんの時もそうでしたが、頭では分かっているのですがやっぱり会場まで来ても気持ちが着いて行きませんでした。でも、いざ対面すると一気に心が理解すると同時に今までお世話になった感謝と亡くなった悲しみが溢れてきました。


本当であれはしばらくいたかったのですが、新型コロナの予防ということで焼香をして3分くらいいて帰りました。新居浜のおばちゃん。今までありがとう。もっと居たかったけどごめんね。でも・・・









最後に会えてよかった。
(ノ;´Д`)ノ



本日の体重 67.4kg
Posted at 2020/12/28 06:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年12月20日 イイね!

頑張れ!DAIGO! ヾ(*⌒∇⌒)ノ

頑張れ!DAIGO! ヾ(*⌒∇⌒)ノ第5回アスラーダバトルカップで判明したDAIGOのトヨタ86のハブボルト問題と車検整備の為、川染ファクトリーに行きました。KITT自身もH4ヘッドライトに交換したRR mkⅥの光軸合わせがあったりしたので午前中は先日サルベージしたスカイラインの洗車に来た業者Yさんと談笑しながら整備してました。そして昼過ぎくらいに牛舎作業が終わってDAIGOがご出勤♪
(σ・∀・)σ




早速、トヨタ86をリフトアップにかかったのですが、このトヨタ86ってノーマルのTRDパッケージらしくノーマルなのに車高が・・・
















極低!
(-''-)



ギリギリの知恵の輪でどうにか上げれましたが、まさかノーマル車でスロープが必要だとは思わなかった・・・。今回の整備として問題だったのは車検整備は余裕なんですが、ハブボルトが問題だったんです。なにが問題かと言うとこのトヨタ86はフロントが10mm・リヤが15mm広げてあったんです。ただそれがワイドトレッドスペーサーって言うのが鬼門でした。



このミリ数でワイトレなんか使ったら普通にハブボルトが突き出てくるんですよね。まあホイールに逃げがあると思うのでそこで普通は解決するんですがホイールがマルチだったんで逃げがないんです。それを回避するために前オーナーが取った策は突き出たハブボルトを・・・





















ぶった切り!
(ノ;´Д`)ノ



でも、これくらいだったらまだ大丈夫!ワイトレを外してロングハブボルトを打ち替えてやればいいんです。ただこのワイトレを止めてるボルトが何故かトルクスネジ!しかも鬼のように締めこんでいているためワイトレに食い込んでしまっていてコウさんの知恵で17mmの12角で外せるという技も工具が入らないのであれば役に立たない!
o(_ _;o)



どうしようと悩んでいたら15:00くらいにコウさんが来てくれました。そして結論として工具を作ろうってことになり探しに探してアストロで購入してきたのが・・・




















16mm12角ソケット!
(σ‐ ̄)ホジホジ



16mmなんていつ使うのよ・・・とか思いましたが、ワイトレを外すだけにしか使わなくても無ければ外れないのでしょうがありません。そしてソケットの先端をサンダーで削ってワイトレ外しをしてみたら・・・


















外れたぁ♪
o(^-^)o


ものの見事にハブボルトがぶった切られてました。この時点で16:00・・・。DAIGOは午後の搾乳があり、あまり時間がないってことになってしまったのでロングハブボルトの交換をコウさんにお願いしてDAIGOには使わなくなったワイトレをただのスペーサーとして使う為にワイトレの・・・







ボルト抜き♪
(σ・∀・)σ



そしてどうにかすべてのワイトレのボルトが抜けたのでDAIGOはRR mkⅥに乗って一時帰宅。それからしばらくして・・・




ハブボルト交換終了!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



一応サーキットを走っていたってこともあってブレーキオイル交換をしてトーイン・光軸調整をして・・・



















車検準備完了♪
d(゚∀゚)b


その後、DAIGOの所までトヨタ86を持っていきましたがやっぱりいい車ですね。もうAE86とは月とすっぽんですわ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ

本日の体重 67.5kg
Posted at 2020/12/27 06:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年12月19日 イイね!

第二回しおのえ竹灯り♪ o(^-^)o

第二回しおのえ竹灯り♪ o(^-^)o去年の6月に開催された第一回しおのえ竹灯りですが、新型コロナの影響で本来は6月開催だったのですが、第二回しおのえ竹灯りは先週の12日から開催されました。スタッフRからそのことを聞いたので今日見に行きました。



行ってみたら新型コロナのこともあって今年は去年と違い小規模でやってました。でも、逆に小学生が作った作品のみの展示ということで少ない作品だからこそ味があるというかしみじみと見る事が出来て本当に良かったです。
(⌒~⌒)

本日の体重 67.6kg
Posted at 2020/12/26 07:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2020年12月18日 イイね!

開けてびっくり・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)

開けてびっくり・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)今日は先月RR mkⅡから部品取りをして足回りのみ移植したRR mkⅥを快適に乗れるようにほかのパーツを取付しようと用意をしていました。するとスタッフRから・・・

「RR mkⅢのベルトが鳴るから一緒にして♪」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ


との依頼を受けてしまったのでどうせなら横並びで整備したらいいやってくらいの勢いで・・・






整備スタート!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



まあRR mkⅢはベルトの張り調整だけなんでサクサクッと・・・





ベルト調整♪
(σ・∀・)σ



まあエアコンベルトはパリッと終わったのでファンベルトを張る為に下に潜ってオルタネーターの下側のネジを外そうとした時でした。KITTの目の前にはパックリと開いた左の・・・




















ブーツ・・・
( ̄▽ ̄;)



まさかと思いつつ右を見たら・・・






仲良くパックリ!
(゚Д゚≡゚Д゚)


もうこの時点でKITTのテンションはダダ下がり・・・。一応バラシテしまっているので調整後もとに戻しましたが、この作業だけで1時間はかかっちゃいました。そしてどうにかテンションUPさせる為にKITTが用意したのはちょっと前に買った・・・


















デカ物♪
(o^-')b



この部品はヘッドライトユニットなんですが、今回の目玉と言ってもいいくらいのものなんです。2017年にRR mkⅠからmk Ⅱへとパーツを移植した時にMC22用の純正HIDヘッドランプも移植して使っていました。しかし、長年使っていたこともあってレンズが劣化して車検自体がやばくなってきていたんです。その上純正HIDヘッドランプユニットは球数が少ないので高いんですよね・・・。



そこでRR mkⅥに標準装備されているハロゲンプロジェクターを・・・






諦めて・・・
( 一一)



次に付けたのは2019年にRR mkⅢに取り付けたのと同型の・・・



















H4ヘッドランプ!
( ̄ー ̄) ドヤッ!



今までならRRに標準装備のプロジェクターに拘ってHID仕様のプロジェクターを付けてきたのですが、RR mkⅢが特に変じゃなかったのでRR mkⅥも真似ちゃいました。そしてフォグランプもRR mkⅡに付いていたものをつけて・・・






















完成です♪
o(^-^)o



意外と時間がかかっちゃいました。

本日の体重 67.4kg
Posted at 2020/12/25 06:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「百式がいない! (゚Д゚≡゚Д゚) http://cvw.jp/b/222149/48565670/
何シテル?   07/27 06:18
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation