• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

予約入りました! (σ‐ ̄)ホジホジ

予約入りました! (σ‐ ̄)ホジホジ今日はいつもの歯医者でした。治療が終わってから次の予約を取るために受付に行って次回の予約をしていたら受付のお姉さんがなんか外を見て・・・

受「今日も・・・




















86ちゃう・・・」
ハァ━(-д-;)━ァ







K「い・・・いきなりなに?」
(σ‐ ̄)ホジホジ






受「前に86で来てたって別の子から聞いてから自分が受付担当してる時にKITTさんが来たらいつも86違うんやもん・・・。すっごい見たいから次に来るときは86で来てね♪」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ






K「い・・・イエス」
(o´Д`)=з





まさかKITTの来院予約と一緒にアスラーダの予約が入るとは思わなかったわ・・・
(^_^;)

本日の体重 64.7kg
Posted at 2021/10/14 04:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年10月05日 イイね!

えっ?それってあんた・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ

えっ?それってあんた・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ朝の搾乳をしようと思い牛を集めていたら8827という耳標を付けた牛が右後ろ脚をヒョコヒョコさせながら歩いていました。どしたんだろう?と見てみたら右後ろ脚の足首辺りが

ざっくり!
( ̄▽ ̄;)


どうやら前の夜に発情していた0717という牛に追われて逃げている間にどこかで怪我したみたいなんです。傷は6cmくらいで深さは3cmくらいなので結構な重症です。9時になって獣医さんに電話してみたら・・・



獣「それは早く治療した方がいいですね・・・」
ハァ━(-д-;)━ァ






K「いつ来れますか?」
(ノ;´Д`)ノ






獣「今日はちょっと無理ですね。」
m(__)m






K「マジっすか!じゃあ抗生物質を注射して明日まで我慢してもらおうかな?」
(σ・∀・)σ






獣「抗生物質持ってるんですか?」
(σ・∀・)σ






K「はい。セファゾリンならあります。」
(`・ω・´)キリッ






獣「じゃあ、牛を枠に入れて右足を固定して水で患部を綺麗にしてやって、もしも壊死してる部分があったら切除してヨードチンキをかけた後にペニシリン系の乳房炎難航を患部に塗布した後に包帯で巻いてからセファゾリンを筋肉注射出来たら最高ですね♪」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ






K「先生・・・それって完全に・・・



















先生レベルの話やん!」
(σ‐ ̄)ホジホジ





まあそうは言ったもののすべての機材が牧場にあったので治療することになりました。そして午後に先生が来てくれてKITTが行った8827の治療を診てくれたのですが、「完璧です♪」って褒められました。ああ・・・こうやって出来ることが増えていくんだろうなぁ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ

本日の体重 54.0kg
Posted at 2021/10/13 03:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2021年10月04日 イイね!

牛号4号機沈黙・・・ ( ̄▽ ̄;)

牛号4号機沈黙・・・ ( ̄▽ ̄;)今日は公園の草刈りをして出来た草や木々を処分業者さんの所に運んでいました。丁度3回目を終えて4回目を準備しようと思ったら配達に出ていたスタッフMから電話がありました。

M「牛号止まった!」
(;´Д`)


症状的には走行中にエンジンが止まってしまったとのことだったので家具に損保ジャパンに連絡してレッカーを手配しました。KITTはとりあえず工具とバッテリーなどを持って現場に急行したのですが、到着した時にはもう牛号4号機がレッカーに乗ったところでした。とりあえず配達途中だったこともありRR mkⅥはスタッフMに乗ってもらってKITTは牛号4号機と共に・・・













川染自動車へ!
(σ・∀・)σ


とりあえずスターターも回らない状態だったので、KITTの持ってきたバッテリーを繋いでエンジンをかけてみたら素敵な感じで・・・














チャージランプ点灯♪
Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆


はい!オルタネーターお亡くなりコースですね。牛号4号機のオルタネーターは去年の年末にエンジン載せ替えした際にリビルトに変更したはずなのにもう死亡・・・。先日のアスラーダの13年使い倒した結果破裂したオイルホースと違って1年で行くか?マジで呪われてるわ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ

本日の体重 64.5kg
Posted at 2021/10/12 04:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2021年10月03日 イイね!

むちゃくそ懐かしいな! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

むちゃくそ懐かしいな! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー 仕事が終わって帰っていたらいきなりたかはちから電話がかかってきました。



た「ひさしぶり~!」
(σ・∀・)σ





K「おお!どした?2017年に牧場に来て以来やな!」
ヾ(*⌒∇⌒)ノ






た「いやあ。実はな・・・ラインしてる?」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ






K「ラインってあのLINEのことやろ?やってるけどなんで?」
(σ‐ ̄)ホジホジ






た「ライン交換して♪」
Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆






K「まあええけどいきなりどした?」
(-。-)y-゜゜゜






た「いやぁ。家で昔のカーロードって雑誌見てたら2000年にやったリボルバーOFF会のことが乗ってたのよ。その記事に写真があって懐かしくて見せたかったのよ。そこには俺と・・・



















KITT♪」
 ̄m ̄) プッ






K「うわぁ!むっちゃ若いな!」
(σ‐ ̄)ホジホジ




なんか昔のことを思い出しながらたかはちとセブンイレブンの前で1時間ほど話しまくりました。マジな話これは電話だったから良かったもののもしも現実に会ってたら絶対朝までコースでした。いやぁ馬鹿は20年経っても変わらないものですね♪
m9(^Д^)プギャー


本日の体重 65.3kg
Posted at 2021/10/11 04:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2021年10月02日 イイね!

アスラーダ血管破裂? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

アスラーダ血管破裂? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル昨日の夜のことでした。アスラーダで帰宅して駐車場に止めて運転席側のパワーウインドウを上げていたらあと2cmってところで止まったんです。その後は揚げようが下げようが動かない・・・。コウさんに聞いたらスイッチかモーターだろうねと言われたのでまた見てもらおうと思い本日の朝牧場に出勤しました。すると高松空港のあたりでパワーウインドウが・・・



















いきなり復活♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



まあなんでかは分からないけど復活しちゃいました。しかし、その直後からいや~な匂いが車内に入ってきました。まあパワーウインドウはちゃんと動くし大丈夫だろうと思いつつ牧場に行きました。そして朝搾乳をしていたスタッフHと少し打ち合わせをして事務所に行こうと思ったのですが、やっぱりさっきの匂いが気になる・・・。そこでアスラーダを安全なところに移動しようとした時に目のの道路に・・・



















新鮮なオイル染み!
( ̄▽ ̄;)



なんじゃこりゃあ!なんでパワーウインドウとオイルが関係するんだ?とりあえずこのままではヤバいのでボンネットを開けてどこから漏れてるのか調べてみたらなんとオイルブロックから出てる・・・






ステンメッシュホース!
(o´Д`)=з



こんなに簡単にステンメッシュホースって裂けるの?と思いましたが、このステンメッシュホースって調べてみたら2008年にアスラーダがまだトレリン時代だったころにTIサーキット仕様にするために付けてから2019年にオイルクーラーのコアは新調しましたが、ホースは洗浄して使ってた・・・。そりゃ13年使ったら朽ちるわな・・・
(ノ;´Д`)ノ

本日の体重 65.6kg
Posted at 2021/10/10 04:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「伝説のアイテムをついに! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー http://cvw.jp/b/222149/48558549/
何シテル?   07/23 05:51
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation