• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

ボブ4号機入院! (゚Д゚≡゚Д゚)

ボブ4号機入院! (゚Д゚≡゚Д゚)6月に復活したボブ4号機ですが、実は10月くらいから使ってないんです。厳密に言えば使えなくなりました。本体はバリバリに動くのですがアームのジョイント部に固定ピンが入っていてその固定ピンと油圧シリンダーにむっちゃガタがあるのが判明したんです。



このまま使うといつかは絶対に壊れるのが分かっていたので大人しく南海TCMに・・・



















ご入院!
(;´Д`)



まあ退院は来年確定だな・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2021/12/19 05:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2021年12月11日 イイね!

アスラーダ足回りリフレッシュ♪ ヾ(*⌒∇⌒)ノ

アスラーダ足回りリフレッシュ♪ ヾ(*⌒∇⌒)ノ今日は先日届いたダストレスリアルをアスラーダに取り付けしました。とりあえずリヤを上げてサクサクッとキャリパーを外してピストン戻しです。いつもなら不要になったブレーキパッドをキャリパーに入れたままでコネってピストンを戻すのですが、今回はモノタロウで買った・・・












SSTがある!
ヾ(≧∇≦*)ゝ



これさえあれば余裕だぜ♪と思って広げようとしたのですが何故か広がらない!よーく見たらリヤキャリパーのピストンってピストンを・・・














回すタイプや!
( ̄▽ ̄;)


2011年にコウさんに作成してもらったV111システムのキャリパーは前後ともAE111用だったのでAE86用より新しいから前のキャリパーと一緒だろうと思っていたらAE86用と同じ戻し方だった・・・
ハァ━(-д-;)━ァ



川染ファクトリーのように専用の工具なんてないので四苦八苦しながらラジオペンチで回しました。そしてどうにかリヤブレーキパッドの取付が完了したのでフロントのパッドを外してみました。先日の第6回アスラーダバトルカップの時にブレーキをしたらフロントの効きがむっちゃ効かなくて困りました。どんなになってるんだろうと思ったらブレーキパッドの残量が・・・














1mm無い!
(o´Д`)=з



そりゃあんた効くけないわな・・・。2018年に鈴鹿サーキットで前後ともブレーキに鬼のように焼きを入れて炭化させたブレーキパッドを約1年間通常使用し去年第5回アスラーダバトルカップで使用してからまた懲りずに1年間通常使用したのちに先月に明宝ジムカーナで最後だろうと言われていたブレーキパッドなのに先日の第6回アスラーダバトルカップで使いましたからね・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ




我ながらここまで使えば元は取れてるだろうと思いました。そして対語にタイヤを取り付けて終了となるところなんですが、普段履きに使っていたAD08Rを止めます!それこそ第6回アスラーダバトルカップで前半はAD07・後半にAD08Rを履きました。そこでKITTのドライブにはAD08Rは合わないことが分かりました。今回履いたのは・・・





















AD07ネオバ!!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



195/60/14のAD07と185/60/14のAD08Rでは太さの差というものもあるのですが、ゴム質の差が一番でした。KITT的にはAD07は鳥餅付けて走ってる感じなんですが、AD08Rは感覚的にはアドバン系統の感じでした。そこで色々と悩んだ結果AD07を購入した次第です。
Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆




これで足回りは・・・










完璧だぜ!
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ




PS.
ただちょっと悲しかったのは14インチの設定がなかったのでどっちにしてもダメだったのですが、本日AD09が発売決定したのが結構なショックだったことは書いておきましょう・・・
o(_ _;o)
Posted at 2021/12/18 08:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2021年12月10日 イイね!

白き一票を!! (ノ;´Д`)ノ

白き一票を!! (ノ;´Д`)ノ今日は朝から広場がざわざわしていました。何故かと言うと11月に行った池袋「ニッポン全国物産展」に出店している業者さんに特典でついてくるビデオ撮影があるんです。去年は牧場全体のイメージビデオでみずキチが出演したのですが、今年は商品紹介のビデオを作ろう!ってことになりました。今回出演するのは・・・



















スタッフM♪
(σ・∀・)σ



もうKITTとみずキチの独断・・・いやいやスタッフMの快諾で出演してもらうこととなったんです。じゃあみずキチは何をしているかというとマネージャーチックな感じで動画の構図とかをディレクターさんと話する役割でした。でも、ある程度構図は決まっていたのでみずキチ自体はそんなに悩まなくていいはずなのに朝からえらく忙しそうでした。
(σ‐ ̄)ホジホジ




そして撮影が始まったころにみずキチが消えたのでどこに行ったんだろう?と思ったら事務所に行ってなんかプリントアウトしてきました。




K「お前どこ行ってたの?」
( ̄▽ ̄;)






み「いやぁ。撮影自体はもうある程度ほっといてもいいと思ったからヨーグル党総選挙のポスターを作ったからKITTに見てもらおうと思ってプリントアウトしてきた!」
(σ・∀・)σ






K「どんなの作ったの?」
(σ‐ ̄)ホジホジ






み「まだ未完成やけど・・・





















力作やで!」
(`・ω・´)キリッ







K「初めてポスター作製ソフトを使った割にはいいんやない?」
ヾ(*⌒∇⌒)ノ





ってことで何点か持ってきたのでその中から選んだしおのえふじかわ牧場のポスターは・・・


















これに決まった♪
Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆



まあ大きな牧場が出てるから絶対1位は取れないのですが、せめてビリは避けたい・・・。みなさん!ム党でエントリーナンバー16番に清き一票をお待ちしております♪
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
Posted at 2021/12/17 04:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2021年12月09日 イイね!

牛乳が大変なことになってた! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

牛乳が大変なことになってた! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル酪農業界に衝撃が走りました!しおのえふじかわ牧場では香川県内での牛乳乳質最優秀賞を頂いているのですが、その牛乳を廃棄しなきゃいけないかもしれないんです。実は国内の牛乳消費がコロナ過で激減しているとのことでお国からお達しが来るかも・・・との通達があったんです。みなさん・・・




















牛乳飲も♪
(σ・∀・)σ
関連情報URL : https://www.j-milk.jp/
Posted at 2021/12/16 08:16:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2021年12月09日 イイね!

なぜこうなった・・・ ハァ━(-д-;)━ァ

なぜこうなった・・・ ハァ━(-д-;)━ァ 今日は広場の隣にある公園の清掃の関係で高松市役所のスポーツ振興課と観光課に行ってきました。そこである提案を受けて紹介されたのが・・・











香川県庁!
(σ・∀・)σ



こちらの7Fにある河川砂防課で対処しようと思ったのですが、半分くらいは対応できるものの河川砂防課では手が出せないところがあるということで今度は13Fの道路課へ行きました。そこで残り半分は対応できそうということになったのですが、詳しい受付や問い合わせが別と言うことで紹介されたところが先日KITTが行っていた・・・・

















高松土木事務所!
( ̄▽ ̄;)



こちらの管理課が担当しているということで話を聞きに行きました。しかし、その制度の中で管理課でも分からないとこがあるってことで紹介されたのが何故か・・・



















高松市役所!
(ノ;´Д`)ノ



朝一番におったっちゅーねん!しかし、今回向かったのはスポーツ振興課や観光課ではなく13Fにある環境総務課!そこである程度分かったのですが、市でも県とよく似た制度があるということで案内されたのは8Fにある道路管理課・・・。
o(_ _;o)



今日は官公庁周りで1日が終わりました。マジで合同庁舎にしてくれてたらみんな集めて聞くんだけどなぁ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2021/12/16 04:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「伝説のアイテムをついに! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー http://cvw.jp/b/222149/48558549/
何シテル?   07/23 05:51
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation