• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2021年12月08日 イイね!

い・・・いいんだもん! (o´Д`)=з

い・・・いいんだもん! (o´Д`)=з先月アスラーダのブレーキパッドを注文間違いしてしまったのですが、リヤは共通だったのでフロントだけ交換出来ないか販売店に聞いたところ「お客様の確認ミスは交換出来ません」と当然の回答でした。そこですぐにフロントパッドだけを注文したんです。
ハァ━(-д-;)━ァ




そして次の日になったのですが、あと思いついたのが販売店はだめでも製造元のアクレは対応してもらえるかもしれないというむっちゃ淡い期待を90%くらい諦めモードで問い合わせてみました。すると回答は・・・




















交換OK♪
ヾ(≧∇≦*)ゝ



もちろん無条件と言うわけではなくKITTが持っているノーマルストラット用のダストレスリアルをアクレに送って未使用である確認が取れたら手数料1,100円と送料660円を振込をするという条件付きですが、ノーマルストラット用なんか持っていてもマジで宝の持ち腐れだったのですぐに手続しました。
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



そして今日事務所で仕事をしていたら宅急便が2つ来ました。両方ともKITT宛・・・。開けてみたら・・・
















両方ともフロントパッド!
(σ‐ ̄)ホジホジ



そう!予備だ!フロントは削れるのが早いから予備を買ったんだ!・・・そう言い聞かせないと目頭が熱くなるのを止められません・・・
(T_T)
Posted at 2021/12/15 04:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2021年12月07日 イイね!

第6回アスラーダバトルカップ開催! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

第6回アスラーダバトルカップ開催! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー 今日は待ちに待った第6回アスラーダバトルカップの日です!4日前まで今日だけ雨という予報でテンションダダ下がりでした。だってアスラーダは晴れだったらどうにかみんなと走れますが、雨だったら池に投げ入れた撒き餌状態でつつかれまくること間違いなしですもん・・・
ハァ━(-д-;)━ァ



しかし、一昨日くらいから降水確率がどんどんと下がり始めて昨日の時点で本日の降水確率はなんと奇跡の20%!これは神様がアスラーダとKITTにサーキットで食べ放題にしていいよ♪っていうお達しのはず!もう興奮が抑えきれずに朝4:00から目覚めちゃいました。
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



朝からシャワーを浴びて体を温めてからみずキチつねもの待ち合わせ場所になっていた府中PAに17:00に出発!ちょぅと早めに着いたのでホットコーヒーなどを買っていたら二人が・・・






キター♪
(σ・∀・)σ



今回は早めの出発だったのでゆっくりと走りながら行きました。瀬戸内海サーキットには7:10くらいに到着したのですが、もうはらっちが来ていました。



K「おお!今日はいつもと違って早いなぁ」
(σ・∀・)σ






は「今日のおれは・・・



















やるぜ!」
( ̄ー ̄) ドヤッ!







K「そうかそうか♪とうとうはらっちもそんな嬉しげな口をたたけるようになったか♪一人はTAKA11と決定していたが、もう一人はタッキーRかな?と迷ってたけどはらっちで行こう♪」
m9(^Д^)プギャー






は「えっ!?なになに?」
(σ‐ ̄)ホジホジ






K「まあまあ♪後のお楽しみやって♪」
ヾ(≧∇≦*)ゝ




暫くするとみんな来たので軽いミーティングをして走行開始です。今回の参加者は・・・




KITT








スタッフR







だっち







みずキチ







つねも








コウさん








はらっち








川染








タッキーR








TAKA11








POCHI








大門さん








アザラシさん



以上の13台となりました。今回異彩を放っていたのはアザラシさんとPOCHIですね!まずアザラシさんはアスラーダバトルカップでは初めてのラリー仕様!これがまたむっちゃカッコいいんです♪KITTはもともとF1よりWRCの方が好きなのでラリー仕様っていうのもいいなと思いました。そしてPOCHIですが、こちらは車ではなくPOCHIの着ているものがすごかった!KITTがスーツで走行会に行ってのも大概だと思いますが、POCHIはなんと・・・




















バリ着物!
Σ( ̄□ ̄)



走行会走ってる人で着物はさすがにいないわぁ・・・。でも、本人に聞いたらもっと衝撃の事実が判明しました!なんとPOCHIは普段から着物らしいです。もう見た目は完全に旅館か割烹の女将って感じでした。
(゚Д゚≡゚Д゚)




8:00になり初心者の大門さんとアザラシさんが先に走ってもらってから走行会開始です!早速お相手して頂いたのは序盤から・・・って言うのが珍しいだっちのDC2。だっちとは以前はバトルしていたのですが、ダッチがFドリに目覚めてからというものもっぱらツインドリが主流になって行きました。今回もKITTが後追いでツインドリをしていたのですが、3回目くらいでダッチがスピン!危うく第一コーナーの餌食になりそうでしたがギリギリセーフでした。




しばらく走っていたら朝からキレていたはらっちを見つけたので優しく突きまくってあげました♪するとその所業を見たTAKA11が後ろからライト全開でアスラーダに煽りをくれたのでバトル開始!
(#゚Д゚)ゴルァ!!




前回スパイラルブーストを使用してオーバーテイクしたことでTAKA11に「スパイラルはせこいわぁ!」と言われていたので今回はあえてスパイラルを使用せずにバトルしました。その結果・・・


















完全勝利♪
( ̄ー ̄) ドヤッ!



正直先行でギリギリ離せましたが、その後後追いパターンをやっていたらヤバかった・・・。だってタイヤが第5回アスラーダバトルカップ明宝ジムカーナと使い倒したAD07ネオバだったこともありグリップが無くなってしまったのでTAKA11が負けを認めてくれて助かりました♪
Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆




その後PITに帰って普段履きのAD08Rに変更しました。ここからが大変でした。まず、みずキチのスイフトに乗って走り方を教えてあげたりつねもの依頼でSW20に乗らされたり・・・。しかし、一番大変だったのは・・・














コウさんジーノ!
ハァ━(-д-;)━ァ



パワーがありすぎてブーストコントロールをアクセルで出来ないので左足ブレーキでブーストコントロールしていたのでもう左足はプルプル状態・・・。初めての経験でしたね。PITに帰ったらはらっちがグリップがあるタイヤに交換したとのことだったので・・・




K「どう?朝より行けそう?」
(σ・∀・)σ






は「そうやね♪タイヤを履き替えたからいい感じになると思うよ♪」
(`・ω・´)キリッ






K「そっか♪じゃあ選ばせてあげよう♪」
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ






は「な・・・なにを?」
(゚Д゚≡゚Д゚)






K「バトルで負けたら・・・





















どっち食う?」
ヾ(≧∇≦*)ゝ







は「ま・・・マジか!」
(ノ;´Д`)ノ






K「TAKA11はもう負けてるからはらっちが選んで余ったやつがTAKA11の分やな♪さあどっち?」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ







は「じ・・・じゃあ緑の方で・・・」
ハァ━(-д-;)━ァ





そしてバトル開始したのですが、はらっちには「口は災いの元」と言うことを教えてあげるためにTAKA11には使用しなかったスパイラルブーストをふんだんに使用して差し上げました♪もちろん勝ちましたよ♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー




今回はFR・FF・MRと乗れて勉強になったのは本当にFFってむっちゃいいなと思いました。アクセル踏んでもスピンしないってむっちゃ幸せ満点ですね。本当に楽しい走行会で良かったです。
Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆
Posted at 2021/12/14 04:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2021年12月06日 イイね!

やっぱ○○がいいんだろ? ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ

やっぱ○○がいいんだろ? ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ朝牧場に行ったら何故か牧場に・・・

黒騎士出現!
( ̄□ ̄;)!!



なんでつねものSW20があるんだろう?と思っていたのですが、どうやら昨日の夜につねもとみずキチがSW20を動かそうとしたらSW20が故障していたらしくそれをKITTに直させるために昨夜のうちに牧場に持ってきたらしいんです。んでどこが壊れてるんだろう?と思ったら・・・















球切れかい!
(o´Д`)=з



それくらい自分でやってくれたらいいんですが、H4の球が無いので昼間にKITTが商談で出た時に買ってこいと鬼のようなオーダーを言ってきました。まあ普段ならみずキチに腹パン一発が入るところですが、丁度だっちにも部品調達をお願いされていたのでしゃーなしに買いに行ってやりました。


とりあえず西村ジョイに行っていいのがあるかな?と見ていたらKITT好みの素敵なH4バルブが見つかりました。そのH4バルブは普通のタイプではなく・・・

















極太タイプ♪
ヾ(≧∇≦*)ゝ



太いことはいいことだ!と信じてやまないKITTに買わせるとこうなるんです♪その後、いつもお世話になっているHONDA香西店さんで注文していたDC2のリヤセンターキャップを購入して牧場に帰ってサクサクッとバルブ交換をしてSw20修理完了!その後に駐車場で作業していただっちの手伝いをしてDC2も・・・









作業終了♪
o(^-^)o



先日EK9を修理して昨日百式を修理したのですが、走行会前日まで修理をやってる牧場チーム!明日は無事帰って来られるんか?
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2021/12/13 04:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2021年12月05日 イイね!

みずキチ始動!  ̄m ̄) プッ

みずキチ始動!  ̄m ̄) プッ昨日スタッフRのEK9が修理完了したことで、落ち込んでいたスタッフRも徐々にテンション回復してきたのですがその風がみずキチをやっと起こしたようで急に・・・

み「走行会の準備や!」
( ̄ー ̄) ドヤッ!



と言って整備を始めました。しかし、みずキチはドリフトではなくグリップだし特に荷物も乗ってないから何をやるのかな?と思ったら何故か・・・









フォグランプ修理!
(゚Д゚≡゚Д゚)



確かにちょっと前からいつもフォグランプを点けてしたのに消してるんだろう?と思ったら右のフォグランプが切れていたかららしいです。そしてKITTも手伝ってあげて両方同時にLEDのフォグランプを交換終了♪




み「今回はまだタイヤの目もあるからイケるかな?」
ヾ(≧∇≦*)ゝ






K「そうやな・・・でも、全開のままやから前のアウト側か結構キテルから前後を交換したら?」
(σ・∀・)σ





み「了解!ん・・・?あれ?」
(゚Д゚≡゚Д゚)






K「えっと・・・もしかしたら後ろのタイヤは・・・



















逆かも!」
(T_T)







K「ん?これって回転方向逆じゃん!お前リヤタイヤを入れる時に左右逆にホイール入れたな?」
ハァ━(-д-;)━ァ




フォグランプの修理で結構な時間が経っていたので仕事が終わったスタッフRも駆け付けてくれて・・・
















オール組み換え!
ハァ━(-д-;)━ァ



2柱リフトだったら何でもないんですが、ジャッキ一本でやろうと思ったら結構時間がかかりました。その後、ジャッキやタイヤを乗せたりしていたら辺りは暗くなってしまいました。しかし、どうにか・・・





準備完了!
(ノ;´Д`)ノ


走行会まであと1日・・・。これが最後と信じたい・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2021/12/12 04:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2021年12月04日 イイね!

ある意味手術みたい・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ある意味手術みたい・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルあと3日で第6回アスラーダバトルカップです。前回の第5回アスラーダバトルカップでアスラーダを追いまわったスタッフRが今回も来る予定だったのですが、なんと先日になってEK9のマシントラブル!今回のトラブルはエンジンからのオイル漏れということで見てみたらカムカバーから少しオイルが漏れていました。しかし、問題だったのはVTECのスプールバルブからのオイル漏れ!
( ̄□ ̄;)!!



カムカバーくらいだったらそんなに油圧もかからないのでそこまでのことはないのですが、VTECを作動させるためのスプールバルブには高圧の油圧がかかるのでこのままにしておくと最終的にはVTECが動かなくなるらしいです。そこで時間が出来たので川染ファクトリーで修理することになりました。とりあえずサクサクっとカムカバーを・・・






取り外し♪
(o^-')b



カムカバーなんてそんなに取り外しまくるわけではないですが、日ごろのコウさんのご指導の賜物でKITTも出来るようになりました。まあ取り外したのはいいのですが、パッキンを交換して取り付ける前に以前取り付けた時の液体パッキンのカスを取り除いておかないとなりません。この作業がピンセットやピックを使って行うのですがむっちゃ気を遣いました。
ハァ━(-д-;)━ァ




そして次に本題の・・・






スプールバルブ!
(σ・∀・)σ



正直カムカバーの時は液体パッキンのカスがエンジン内に入らないように気を遣いましたが、こちらはこちらでコウさんから「ブレーキクリーナーを使って掃除をする際に絶対にクリーナーを残してはいけないからね!!」と強く強く念押しされていたのでむっちゃ緊張しました。もしもKITTのやり方が悪くてVTECが死んだりしたりしたら・・・KITTのブログは止まるでしょう・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




そりゃもうスタッフR様のEK9ですからマジでアスラーダの倍以上に気を遣いながらの修理でした。そしてドキドキしながらのエンジン始動をしてみたら・・・




















無事始動!
(o´Д`)=з




その後の走行テストでのVTECも普通に作動してオイル漏れも確認できませんでした。マジでなんか修理と言うより外科手術をしたような気分でした。
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2021/12/11 05:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「750,000km確定だな! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー http://cvw.jp/b/222149/48563361/
何シテル?   07/26 05:26
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation