• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

まさかの原因だったわ・・・ ハァ━(-д-;)━ァ

まさかの原因だったわ・・・ ハァ━(-д-;)━ァ 今日は朝から請求書発行をしようとしようとしたのですが、昨日まで使えていた会計ソフトが・・・

立ち上がらん!
(ノ;´Д`)ノ


特に昨日から何もやってないし会社のPCでは普通に立ち上がる・・・。KITTのPCと会社のPCの差異を探るも特に差異がない・・・。あるとすればWINDOWS7かWINDOWS10くらいの差・・・。まさかOSの違いで変わるか?でもKITTのPCと会社PCでは機種も違えばOSも違うので検証の為にみずキチ専用機でテストしてみました。みずキチ専用PCなら機種は同じでOSのみの差しかない。テストしてみたら・・・





















動くやん!
(o´Д`)=з



完全にOSの差だということになっちゃいました。それにしてもOSの差はいいとしてなんでいきなり今日から動かなくなったのか・・・。もしかして・・・と思いWINDOWS UPDATEのデータを見てみたら昨日の夜にMicrosoft Office2016のアップデートがされている!どうやらWINDOWS10だと問題ないけどWINDOWS7だとこれが原因だったみたいです。そこでアップデートファイルを消そうと探ってみたら昨日アップデートされている項目がなんと・・・














280以上!
(T_T)



マジか!・・・と思いつつしょうがないので一つ一つ消していくことにしました。まあ280もある上に1個1個で再立ち上げ状態だったので途方もない作業でしたが1,000里の道も一歩から・・・と思い頑張りました。しかし昼過ぎまでやっていてある衝撃的な事実に気が付きました。なんとあれだけ頑張ったのに・・・















一つも消えてない!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル



完全に一つも消えてないかどうかは見ていませんが、最初に見た2016関係のアップグレード下項目数のページ数が変わらないのでおかしいなと思って検証したら消してリセットしたらその消した項目が再インストールされて復活していたという無限ループを半日やってたみたい・・・。もうこうなったらMicrosoft Office2016と会計ソフトをアンインストールして会計ソフトを再インストールしたらどうなんだろう?とやってみたら会計ソフトは復活しました。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー




しかし、またMicrosoft Office2016を入れたら元の木阿弥なんだろうなぁ・・・と思ってMicrosoft Office2016を入れるのは止めて今回インストールしたのは・・・

















Microsoft Office2007♪
(`・ω・´)キリッ




これで会計ソフトもMicrosoft Officeも使えるようになって元通り♪・・・の予定だったのですが、また会計ソフトが動かなくなりました。もう訳が分からん・・・と思い調べてみたら原因が分かりました。


去年KITTのPCを弄った時にWINDOWSの64ビット化をしてメモリを使えるようにしたのですが、その時からすべてのソフトが64ビット版を使うようになったんです。まあそれ自体は良かったのですが、今回の会計ソフトの不具合としてはMicrosoft Office2016のアップグレード時に会計ソフトが使っていたMicrosoft アクセス2010?とかいうモジュールが一緒にアップグレードしたことで動かなくなってしまったみたい。これがwindows10とか11なら問題なかったんだろうけどサポートが終了していたwindows7だったのがここでひびきました。



まあそれならMicrosoft Office2007って思ってインストールしたのは良かったのですが、Microsoft Office2007をインストールしたらなぜだかMicrosoft アクセス2010って言うのが32ビット版が入っちゃうんです。だから今度は会計ソフトが動かなくなっちゃってました。そこで調べてみたらMicrosoft Office2007がインストール時に32ビット版をインストールするみたいで、なんで64ビット版をインストールしないんだろう?と調べたらむっちゃ簡単な理由でした。Microsoft Office2007って・・・



















32ビット版のみ!
(゚Д゚)ハァ?



そりゃ64ビット版がインストールされるわけないわ・・・。しょうがないので・・・










Microsoft Office2016
再インストール!
ハァ━(-д-;)━ァ



元の木阿弥とならないようにMicrosoft Office2016の自動アップグレードを切ってアップグレードしないようにしました。もともと10年以上前のDYNABOOK RX2L中身を弄ってBluetoothを使えるようにして魔改造した上に本体の設定以上のメモリを搭載してそれを無理やりサポート終了したWINDOWS7の64ビット化で動かしているマシンですからね・・・。そのうちにちょこちょこと不具合が出てくるだろうなとは思っていましたが、まさかこんな形で襲われるとは思ってもいませんでした。まあまたそのうちにこういう問題が出てくるんだろうけどその頃にはKITTがこういう仕事をしないようになっててほしいわ・・・
(ノ;´Д`)ノ
Posted at 2022/03/13 06:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2022年03月05日 イイね!

RVパークかぁ! ( ..)φメモメモ

RVパークかぁ! ( ..)φメモメモ今日は事務をしていたのですが、ちょっと聞きたいことがあって高松市でキャンピングカーなどの製作販売をしている岡モータースさんに電話しました。実は以前(専門学校時代だから30年位前)こちらでアルバイトをしていたのですが、当時専務だった息子さんが現在社長をされているんです。それで社長さんと電話をしたのですがあまりにも情報が多いのと面白そうな話ばかりだったので岡モータースさんに行っちゃいました♪
Σ(ノ≧?≦)てへぺろ☆




岡「KITT!久しぶりやなぁ♪」
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー






K「ご無沙汰してます。」
(σ‐ ̄)ホジホジ






岡「たまには顔見せてたのは知ってたけど近頃はまるっきり来なくなったから冷たいなぁと思とったんや!それこそ2015年にうちでやったイベント以来違うか?」
ハァ━(-д-;)━ァ






K「いやいや!全然そんなつもりはないんですけど僕がバイトしてた頃は中古車販売だったじゃないですか?でも、今は中古車販売っていうよりキャンピングカー製作販売って感じになっちゃったのでアスラーダで来るのはなんかあかんかな?と思って・・・」
(ノ;´Д`)ノ






岡「そんなん気にしなくてもええよ♪それにしてもこの車も長いよなぁ・・・。KITTが18の時にうちで買ったやつやろ?かれこれ30年経つんやな・・・。よー乗っとるなぁ」
 ̄m ̄) プッ






なんて雑談をしながら色々とお話を聞かせて頂きました。その中でもむっちゃ進化していたのが以前もお聞きしていた・・・




















RVパーク
(゚Д゚≡゚Д゚)



去年KUMONパークさんに商談に行った時にこれはいいなぁ・・・と思っていたのですが、岡社長の話を聞いていたら本当にRVパークを起爆剤としての地域再生が出来るんじゃないかと思えてきました。まあ、行政はもちろん地域の協力がないと出来ないことではあるのですが、少しずつでも前に進んでいければいいなと思ってやってみます♪
(`・ω・´)キリッ
Posted at 2022/03/12 07:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2022年03月04日 イイね!

2度あることは・・・ ハァ━(-д-;)━ァ

2度あることは・・・ ハァ━(-д-;)━ァ 今日は3回目の新型コロナのワクチン接種の日でした。去年の8月に1回目2回目のワクチンを打っていたので3回目が今日になりました。今回は集団接種では予約が取れなかったため高松市にあるあおば内科という病院で17:00の予約でした。ただ初めて行く病院だったので早めの16:30に到着して一応ここでいいか確認をしに病院の受付に行ってみました。



K「えっと・・・今日17:00からコロナワクチン接種の予約をしているkITTですが、こちらでよろしかったでしょうか?」
(σ‐ ̄)ホジホジ






受「はい!こちらですよ♪」
(σ・∀・)σ






K「分かりました。それじゃあ車で17:00まで待ってます♪」
(o^-')b






受「いえいえ・・・




















すぐでもいいですよ♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!







K「まじですか!」
( ̄▽ ̄;)







看護婦さん「では・・・






















こちらへ♪」
 ̄m ̄) プッ






なんかあれよあれよと言う間にワクチンを打たれてしまいました。今回も今まで同様にファイザー製ワクチンなので大丈夫かな?と思いますが・・・明日熱出たら休もう・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2022/03/11 07:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年03月03日 イイね!

お任せくださいませ♪ご主人様・・・ d(T_T)b

お任せくださいませ♪ご主人様・・・ d(T_T)b 今朝KITTの元に封筒の割にずっしりと重い郵便物がやってきました。すぐに郵便物を持って向かったのは・・・























軽自動車協会!
(`・ω・´)キリッ



実は先日親戚Mから頂いたエロムーヴですが、本当は親戚Mの関係者に行くことになっていた機体だったんです。それが関係者の諸事情の為に別の車を買うことになったのでKITTが頂いたんです。そこでKITTがエロムーヴを頂くお礼としてその車両のお世話をすることになったんです。そこで本日はその車両の名義変更の為に軽自動車協会に来たわけです。あとはこれで保険を掛けられるので後日引取に行くだけです。どんな車両かは・・・



















お・た・の・し・み♪
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
Posted at 2022/03/10 05:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年03月02日 イイね!

お前なにやっとんじゃ! (#゚Д゚)ゴルァ!!

お前なにやっとんじゃ! (#゚Д゚)ゴルァ!!今日は配達で出ているとKITT弟から電話がかかってきました。なんだろう?と思って出たら・・・

弟「あんちゃん!マジごめん!」
(ノ;´Д`)ノ






K「はぁ?意味が分からん・・・なんやねん?」
(^_^;)






弟「ボブ4号機で隣の公園を掃除してたらスタックした!」
(-''-)





K「とりあえず状況も分からないしまだ配達途中やから、配達終わったらすぐ帰るからそのままにしといて・・・」
ハァ━(-д-;)━ァ




そこから急いで配達をして牧場に帰ってみたらボブ4号機は公園内にあると思っていたのですが、公園内ではなく公園の横にある内場池のほとりにありました。しかもちょっとしたスタックかと思ったら・・・





















ズッポシ逝ってる!
(゚Д゚≡゚Д゚)




どうやら池のほとりの流木を集めるのにボブ4号機を使っていたようなんですが誤って池のほとりに行ったらスタックした上に出ようとして足掻いたもんだから完全にドン亀状態となっていました。しかもスタックした場所が公園から20mほど離れたところなので重機が何も入れない・・・。

そこで公園上から牽引するために牧場中にあるワイヤーを集めてみたのですが届かない・・・。色々と電話で聞いてみたところ自動車整備をしているヒロさんのところにワイヤーがあるってことで借りてきました。そしたら丁度イケるようになったので・・・


・ボブ3号機で牽引!(ボブが軽すぎてダメ!)
・ダンプで牽引(オープンデフで空回り)
・1.5t手動ウインチで挑戦!(全然動かん!)
(ノ;´Д`)ノ



色々悩んだ結果、連絡したのは先月チビ堕天使セリカのサルベージの際にお世話になった・・・


















ツデー5さん!
(σ・∀・)σ



ツデー5さん曰く2トンダンプでも行けるウインチだということで牽引してもらったのですが、マジに1cm以上あるワイヤーが悲鳴を上げるくらい感じで全然上がってこない・・・。しかし、そこをツデー5さんの腕で1時間ほど試行錯誤した結果・・・





















サルベージ完了!
ヾ(≧∇≦*)ゝ




今日は本当に疲れまくったのですぐに帰って寝ますが、明日KITT弟は折檻部屋行きです!
(#゚Д゚)ゴルァ!!
Posted at 2022/03/09 05:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「アルフォンスおかえりぃ~! (ノ;´Д`)ノ http://cvw.jp/b/222149/48568225/
何シテル?   07/28 04:54
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation